ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6419714
全員に公開
雪山ハイキング
東海

厳冬期の冠山…冠山トンネル開通の恩恵を生かして

2024年02月02日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:49
距離
8.8km
登り
1,033m
下り
1,031m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:50
休憩
0:09
合計
6:59
6:28
177
スタート地点
9:25
9:25
48
10:13
10:14
2
10:16
10:22
16
10:38
10:40
6
10:46
10:46
12
10:58
10:58
68
12:06
12:06
81
13:27
ゴール地点
天候 曇り 風は強めで寒かったです
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道417号の冠山トンネル岐阜県側入口手前のスペースに駐車。
10台くらいは駐車できそう。
コース状況/
危険箇所等
駐車地点から取りつきましたが、トレースがしっかりありました。
気温がかなり低かったので表面はカチカチ、ワカンでも沈まず歩けました。
クラストしているのは表面だけで、ツボ足では嵌りました。
稜線に出るとトレースの大部分は消えていましたが、視界が利けば問題なく歩けるルートです。
山頂直下の壁はクラスト気味で上り下りともピッケル&アイゼンを使用しました。
駐車地点でお会いした女性二人組
なんとブラックさんとreiさんでした
シタ谷右岸尾根を登られるそうで、準備中のお二人に見送られてスタート!
2024年02月02日 07:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
32
2/2 7:07
駐車地点でお会いした女性二人組
なんとブラックさんとreiさんでした
シタ谷右岸尾根を登られるそうで、準備中のお二人に見送られてスタート!
トレースはしっかり
でも凹凸なうえにカチカチで、トレース外した方が歩きやすかったです
2024年02月02日 07:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
26
2/2 7:09
トレースはしっかり
でも凹凸なうえにカチカチで、トレース外した方が歩きやすかったです
冠山の南壁が見えてきました
2024年02月02日 07:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
18
2/2 7:13
冠山の南壁が見えてきました
周囲の山に朝日が当たり始めました
2024年02月02日 07:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
17
2/2 7:21
周囲の山に朝日が当たり始めました
冠山の南壁は険悪な表情
2024年02月02日 07:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
33
2/2 7:35
冠山の南壁は険悪な表情
日が当たると一気に暖かくなります
2024年02月02日 07:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
17
2/2 7:48
日が当たると一気に暖かくなります
ポーナスステージw
2024年02月02日 08:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
21
2/2 8:04
ポーナスステージw
−8℃
しかも風がかなり強い(>_<)
2024年02月02日 08:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
33
2/2 8:11
−8℃
しかも風がかなり強い(>_<)
霧氷が現れ始めました
でも上空に雲がかかり始めました
2024年02月02日 08:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
32
2/2 8:12
霧氷が現れ始めました
でも上空に雲がかかり始めました
どんより
右が蕎麦粒山
その左が小蕎麦粒
その左は五蛇池と黒津が重なってるのかな?
2024年02月02日 08:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
27
2/2 8:18
どんより
右が蕎麦粒山
その左が小蕎麦粒
その左は五蛇池と黒津が重なってるのかな?
霧氷の森だけど映えない
2024年02月02日 08:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
54
2/2 8:33
霧氷の森だけど映えない
一瞬青空が…
2024年02月02日 08:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
53
2/2 8:33
一瞬青空が…
エネルギー補給
頂き物のサツマイモを出がけにレンジでチン
これが結構おいしい(^^)v
2024年02月02日 08:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
44
2/2 8:47
エネルギー補給
頂き物のサツマイモを出がけにレンジでチン
これが結構おいしい(^^)v
晴れていれば最高なのに…
2024年02月02日 08:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
26
2/2 8:56
晴れていれば最高なのに…
木々の間から冠山
カッコイイ!
2024年02月02日 08:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
53
2/2 8:57
木々の間から冠山
カッコイイ!
とうとう冠山の山頂に雲がかかりました
2024年02月02日 08:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
26
2/2 8:59
とうとう冠山の山頂に雲がかかりました
左が雷倉
右が花房山
2024年02月02日 09:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
22
2/2 9:00
左が雷倉
右が花房山
名もないピークもこうして見るといい感じ
2024年02月02日 09:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
48
2/2 9:06
名もないピークもこうして見るといい感じ
歩いてきた尾根
2024年02月02日 09:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
34
2/2 9:07
歩いてきた尾根
霧氷アップ
2024年02月02日 09:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
28
2/2 9:13
霧氷アップ
山全体がフローズン状態
2024年02月02日 09:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
36
2/2 9:14
山全体がフローズン状態
一瞬、白山が見えました
2024年02月02日 09:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
53
2/2 9:15
一瞬、白山が見えました
冠ヶ峠に到着
向こうは若丸山へ続く稜線
2024年02月02日 09:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
23
2/2 9:23
冠ヶ峠に到着
向こうは若丸山へ続く稜線
歩いてきた稜線
2024年02月02日 09:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
28
2/2 9:23
歩いてきた稜線
冠山が見えました
2024年02月02日 09:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
42
2/2 9:34
冠山が見えました
山頂部をアップ!
2024年02月02日 09:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
34
2/2 9:31
山頂部をアップ!
どアップ!
2024年02月02日 09:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
35
2/2 9:30
どアップ!
奥美濃の山全体にに雲がかかってしまいました
2024年02月02日 09:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
21
2/2 9:38
奥美濃の山全体にに雲がかかってしまいました
だいぶ近づいてきました
2024年02月02日 09:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
23
2/2 9:42
だいぶ近づいてきました
2024年02月02日 09:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
32
2/2 9:43
シタ谷
その右側の尾根にブラックさんとreiさんがいるはず
2024年02月02日 09:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
24
2/2 9:48
シタ谷
その右側の尾根にブラックさんとreiさんがいるはず
広い稜線でとこでも歩けます
2024年02月02日 09:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
34
2/2 9:55
広い稜線でとこでも歩けます
同じような写真ばかり
2024年02月02日 10:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
21
2/2 10:01
同じような写真ばかり
ゴジラの背w
2024年02月02日 10:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
21
2/2 10:01
ゴジラの背w
銀杏峰・部子山方面に青空が…
でもこれっきり
2024年02月02日 10:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
33
2/2 10:10
銀杏峰・部子山方面に青空が…
でもこれっきり
さあ冠山の壁を登ります
2024年02月02日 10:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
27
2/2 10:13
さあ冠山の壁を登ります
取り付く前にワカンとストックをピッケル&アイゼンに換装します
2024年02月02日 10:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
26
2/2 10:18
取り付く前にワカンとストックをピッケル&アイゼンに換装します
振り返ると歩いてきた主稜線
2024年02月02日 10:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
26
2/2 10:18
振り返ると歩いてきた主稜線
冠山山頂到着!
上空は曇っています
風も強く寒い!寒い!
2024年02月02日 10:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
26
2/2 10:28
冠山山頂到着!
上空は曇っています
風も強く寒い!寒い!
南側に目をやるとシタ谷右岸尾根を登ってきたブラックさんとreiさんが見えました(^^)/
2024年02月02日 10:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
33
2/2 10:29
南側に目をやるとシタ谷右岸尾根を登ってきたブラックさんとreiさんが見えました(^^)/
大声で叫んで手を振ったら応答がありました(^^)v
2024年02月02日 10:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
44
2/2 10:29
大声で叫んで手を振ったら応答がありました(^^)v
山頂で自撮り
2024年02月02日 10:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
73
2/2 10:37
山頂で自撮り
寒いので早々に退散
2024年02月02日 10:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
21
2/2 10:37
寒いので早々に退散
金草山
2024年02月02日 10:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
22
2/2 10:42
金草山
下りてきました
ピッケル&アイゼンが大活躍w
2024年02月02日 10:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
36
2/2 10:46
下りてきました
ピッケル&アイゼンが大活躍w
あとはのんびり下ります
2024年02月02日 10:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
17
2/2 10:48
あとはのんびり下ります
冠峠へ続く山々
2024年02月02日 10:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
24
2/2 10:59
冠峠へ続く山々
帰りも登り返しがあります
2024年02月02日 10:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
30
2/2 10:59
帰りも登り返しがあります
風の当たらないところで大休止
代り映えのしないランチw
2024年02月02日 11:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
47
2/2 11:18
風の当たらないところで大休止
代り映えのしないランチw
さらば冠山ちゃん
2024年02月02日 11:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
33
2/2 11:43
さらば冠山ちゃん
ブナの霧氷
2024年02月02日 11:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
28
2/2 11:45
ブナの霧氷
ブナの尾根をひたすら下って…
2024年02月02日 12:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
25
2/2 12:17
ブナの尾根をひたすら下って…
駐車地点到着!
あれ!ブラックさんとreiさんはもう帰っちゃった(>_<)
お疲れさん!
2024年02月02日 13:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
22
2/2 13:25
駐車地点到着!
あれ!ブラックさんとreiさんはもう帰っちゃった(>_<)
お疲れさん!
午後1時30分でも0℃
寒いはずです
2024年02月02日 13:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
22
2/2 13:31
午後1時30分でも0℃
寒いはずです
能郷白山方面
”下りたら晴れる”の法則w
2024年02月02日 13:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
40
2/2 13:50
能郷白山方面
”下りたら晴れる”の法則w
冠山を描いたつもり
曇天の雪山を描くのは難しい
(>_<)
2024年02月05日 18:22撮影
22
2/5 18:22
冠山を描いたつもり
曇天の雪山を描くのは難しい
(>_<)
撮影機器:

感想

積雪期にまだ一度も登ったことがない冠山。
冠山トンネル開通でその岐阜県側の入口手前からシタ谷の奥から取りついて主稜線へ乗るルートは渡渉もなく、歩く距離も短いので今年の残雪期にでも…と考えていました。
そうこうしているうちに、ヤマレコでもhillwandererさん、ブラックさん・reiさん・もんりさん達のレコ、そしてヤマップでもいくつかの記録がアップされていました。
残雪期を待つまでもなく、この時期でも行けると皆さんに背中を押される形で本日行ってきました。

今朝、シタ谷右岸尾根を登りに来たブラックさん・reiさんと駐車場でばったり。
そしてスタート時に「山頂から手を振りますからね」と半分冗談で約束を交わし私は尾根に取り付きました。
山頂に着いて下を見るとシタ谷右岸尾根を登るお二人を発見!
大声で叫んで約束どおり手を振らさせてもらいました。
まさか、まさかの出来事で楽しい山行になりました(^^♪

今回の山行はブラックさん・reiさん・もんりさん達のレコを全面的に参考にさせてもらい、ログもダウンロードさせていただきました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6414608.html
ありがとうございましたm(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:908人

コメント

sumiさん こんにちは〜

こんな平日にお山に登る人がいるんだーとあの路肩に入ったら、、、まさかまさかのsumiさんとは〜happy01
シタ谷の路肩は有名人とお会いできる場だと再確認させていただいた出会いとなりましたw 
しかも山頂から「オーイ!」の声が聞こえるとはビックリ 私達の声も聞こえたんですね。こんなコンタクトが冠山の山頂と南壁直下でできるとは嬉しいですね〜

今日はもう少し予報がいいかと思ったら結構寒かったですよね〜sweat01
私たちは南壁がカベになって風が収まるエリアがあったんですが、越美国境稜線、冠山山頂と一番寒いときに行かれたような、、、!?  坊主尾根でマイナス8℃だったら山頂付近はもっと寒かったんでしょうねshock
私達はsumiさんの半分くらいの距離の往復ですが帰ったのはほんの少し前でした。さすがsumiさんご健脚ですね〜

今日は気さくにお話ししてくださりありがとうございました。お会いできて嬉しかったです
またどこかのお山でお会いできたらお声がけさせてくださいね〜
2024/2/3 0:11
いいねいいね
1
ブラックさん おはようございます!

日の出前にあの駐車スペースに到着してすぐにウェーダーの準備をする女性二人、ただ者ではないと思い挨拶をしたらピンときました。
まさか奥美濃の番長と女帝(どっちがどっちでもいいのですが…)にこんなところでお会いできるとは⁉
いやぁほんとビックリでした。
そして半ば冗談で言った「山頂から手を振りますね〜」がまさか実現できるとは思いませんでした。
こんな出来事一つでめちゃ楽しくなるのですねnotes

いやいや全然健脚じゃないですよ。
スノーシューでふかふかの雪を歩かれたブラックさん達の時と、雪の状況が全然違いましたから…。
もう下降の一途をだどっているジジイですdespair

もっとお話ししたかったなぁ。
今度お会いしたときはゆっくりお話しさせてくださいね
2024/2/3 8:39
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら