ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 652200
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

花と温泉と展望と(美濃戸口〜横岳〜硫黄岳〜稲子湯)

2015年06月01日(月) 〜 2015年06月02日(火)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
26:48
距離
22.3km
登り
1,767m
下り
1,744m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:01
休憩
0:28
合計
4:29
10:32
47
11:19
11:20
7
11:27
11:27
89
12:56
12:59
46
13:45
14:00
48
14:48
14:57
4
2日目
山行
6:29
休憩
0:39
合計
7:08
5:57
74
7:11
7:14
31
7:45
7:56
28
8:24
8:24
29
8:53
9:10
37
9:47
9:48
25
10:13
10:19
17
11:52
11:52
28
12:20
12:20
33
12:53
12:53
12
13:05
天候 1日目 晴れ
2日目 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
茅野駅〜美濃戸口 タクシーで5300円ぐらい
10:27 美濃戸口 八ヶ岳山荘
出発は美濃戸口より。
平日はバスが少ないので、タクシーで来ました。
ここは、標高1502mです。
2015年06月01日 10:27撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 10:27
10:27 美濃戸口 八ヶ岳山荘
出発は美濃戸口より。
平日はバスが少ないので、タクシーで来ました。
ここは、標高1502mです。
美濃戸まで林道歩き。
周りはカラマツやシラカバの林。
カジカガエルの泣き声が響きます。
2015年06月01日 10:57撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 10:57
美濃戸まで林道歩き。
周りはカラマツやシラカバの林。
カジカガエルの泣き声が響きます。
林道脇の花、その一。
シロバナノヘビイチゴ。
オランダイチゴ属で果実はおいしいらしい。
2015年06月01日 10:39撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 10:39
林道脇の花、その一。
シロバナノヘビイチゴ。
オランダイチゴ属で果実はおいしいらしい。
林道脇の花、その二。
コデマリかな?
バラ科シモツケ属
2015年06月01日 10:39撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 10:39
林道脇の花、その二。
コデマリかな?
バラ科シモツケ属
林道脇の花、その三。
レンゲツツジ。
赤く大きな花は、林の中でよく目立つ。
2015年06月01日 10:58撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 10:58
林道脇の花、その三。
レンゲツツジ。
赤く大きな花は、林の中でよく目立つ。
林道脇の花、その四。
ツマトリソウ。
サクラソウ科ツマトリソウ属
ほこりかぶってます。
2015年06月01日 11:01撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 11:01
林道脇の花、その四。
ツマトリソウ。
サクラソウ科ツマトリソウ属
ほこりかぶってます。
時に車道をはずれ、熊笹の茂る歩道を歩く。
2015年06月01日 11:11撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 11:11
時に車道をはずれ、熊笹の茂る歩道を歩く。
熊笹茂る歩道に咲く花。
イワセントウソウ。
せり科イワセントウソウ属
2015年06月01日 11:30撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 11:30
熊笹茂る歩道に咲く花。
イワセントウソウ。
せり科イワセントウソウ属
美濃戸を超え南沢沿いの道に入ると、周囲はシラビソ・コメツガなどの針葉樹林に。
独特の香りに包まれます。
2015年06月01日 11:33撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 11:33
美濃戸を超え南沢沿いの道に入ると、周囲はシラビソ・コメツガなどの針葉樹林に。
独特の香りに包まれます。
南沢沿いの花、その一。
ズダヤクジュ。
ユキノシタ科ズダヤクジュ属
変な名前だけど長野の方言で喘息のことをズダというらしい。
喘息の薬で、喘息薬種(ズダヤクジュ)。
2015年06月01日 11:35撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 11:35
南沢沿いの花、その一。
ズダヤクジュ。
ユキノシタ科ズダヤクジュ属
変な名前だけど長野の方言で喘息のことをズダというらしい。
喘息の薬で、喘息薬種(ズダヤクジュ)。
南沢沿いの花、その二。
ホテイラン。
今回の山歩きの目的のひとつ。この花を見に来ました。
すっごい存在感のある花です。
ラン科ホテイラン属
2015年06月01日 11:52撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/1 11:52
南沢沿いの花、その二。
ホテイラン。
今回の山歩きの目的のひとつ。この花を見に来ました。
すっごい存在感のある花です。
ラン科ホテイラン属
今日のお昼は、またもおにぎり。
2015年06月01日 12:11撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/1 12:11
今日のお昼は、またもおにぎり。
南沢沿いの花、その三。
キバナノコマノツメ。
黄色い花のスミレ。
2015年06月01日 12:46撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 12:46
南沢沿いの花、その三。
キバナノコマノツメ。
黄色い花のスミレ。
12:47 中ノ行者小屋跡
小さな祠や石碑やら。
2015年06月01日 12:47撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 12:47
12:47 中ノ行者小屋跡
小さな祠や石碑やら。
南沢沿いの花、その四。
イワカガミ。
2015年06月01日 13:03撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 13:03
南沢沿いの花、その四。
イワカガミ。
川原のようなところに出ると、八ヶ岳の稜線が、屏風のように迫ってきました。
2015年06月01日 13:39撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 13:39
川原のようなところに出ると、八ヶ岳の稜線が、屏風のように迫ってきました。
13:58 行者小屋
ここで一服。
標高も2350m。目的地の天望荘までの標高差は400mぐらい。
もうひとふんばりだ。
2015年06月01日 13:58撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 13:58
13:58 行者小屋
ここで一服。
標高も2350m。目的地の天望荘までの標高差は400mぐらい。
もうひとふんばりだ。
地蔵尾根を登ります。
針葉樹林を抜け、ダケカンバやハイマツが現れる。
2015年06月01日 14:29撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 14:29
地蔵尾根を登ります。
針葉樹林を抜け、ダケカンバやハイマツが現れる。
地蔵尾根の花。
ヒメイチゲ。
キンポウゲ科 イチリンソウ属
草陰の中にひっそりと。
2015年06月01日 14:27撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 14:27
地蔵尾根の花。
ヒメイチゲ。
キンポウゲ科 イチリンソウ属
草陰の中にひっそりと。
行者小屋を時折見下ろして。
結構上ってきたぞ。
2015年06月01日 14:50撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 14:50
行者小屋を時折見下ろして。
結構上ってきたぞ。
天望荘も目の前に。
それにしても、岩塔がニョキニョキ、卒塔婆のように生えている。
2015年06月01日 14:53撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 14:53
天望荘も目の前に。
それにしても、岩塔がニョキニョキ、卒塔婆のように生えている。
14:56 地蔵尾根の頭
稜線ついたー。
こちらは明日歩く、横岳方面の眺め。
2015年06月01日 14:56撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/1 14:56
14:56 地蔵尾根の頭
稜線ついたー。
こちらは明日歩く、横岳方面の眺め。
稜線の花、その一。
コメバツガザクラ。
ツツジ科 コメバツガザクラ属
2015年06月01日 14:53撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 14:53
稜線の花、その一。
コメバツガザクラ。
ツツジ科 コメバツガザクラ属
15:01 天望荘
今日の宿泊先です。
赤岳に上る時間はありましたが、行きません。
ガスってきたし、めんどくさくなりました。
2015年06月01日 15:01撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 15:01
15:01 天望荘
今日の宿泊先です。
赤岳に上る時間はありましたが、行きません。
ガスってきたし、めんどくさくなりました。
夕食はバイキング形式で。
かやくご飯、豚の角煮、山菜の天ぷら、シチューなど。
写真にはありませんが、デザートは杏仁豆腐とフルーツです。
2015年06月01日 17:27撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/1 17:27
夕食はバイキング形式で。
かやくご飯、豚の角煮、山菜の天ぷら、シチューなど。
写真にはありませんが、デザートは杏仁豆腐とフルーツです。
今日の月齢は14.0
月明かりで歩けそう。
2015年06月01日 21:35撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 21:35
今日の月齢は14.0
月明かりで歩けそう。
4:31 
朝はきれいな雲海が広がってます。
金峰山方面の眺め。
2015年06月02日 04:31撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/2 4:31
4:31 
朝はきれいな雲海が広がってます。
金峰山方面の眺め。
こちらは北アルプス方面の眺め。
2015年06月02日 04:32撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 4:32
こちらは北アルプス方面の眺め。
富士山だ。
2015年06月02日 04:42撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/2 4:42
富士山だ。
5:57 出発。
さあ、今日も花を探そう。
2015年06月02日 05:57撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/2 5:57
5:57 出発。
さあ、今日も花を探そう。
稜線の花、その二。
イワヒゲ。
ツツジ科 イワヒゲ属
2015年06月02日 05:59撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 5:59
稜線の花、その二。
イワヒゲ。
ツツジ科 イワヒゲ属
稜線の花、その三。
イワウメ。
イワウメ科 イワウメ属
2015年06月02日 06:00撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/2 6:00
稜線の花、その三。
イワウメ。
イワウメ科 イワウメ属
稜線の花、その四。
ツガザクラ。
ツツジ科 ツガザクラ属
2015年06月02日 06:00撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 6:00
稜線の花、その四。
ツガザクラ。
ツツジ科 ツガザクラ属
稜線の花、その五。
キバナシャクナゲ。
ツツジ科 ツツジ属
2015年06月02日 06:05撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/2 6:05
稜線の花、その五。
キバナシャクナゲ。
ツツジ科 ツツジ属
稜線の花、その六。
ハクサンシャクナゲかな?
ツツジ科 ツツジ属
2015年06月02日 06:07撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 6:07
稜線の花、その六。
ハクサンシャクナゲかな?
ツツジ科 ツツジ属
稜線の花、その七。
ミヤマキンバイ。
バラ科 キジムシロ属
2015年06月02日 06:12撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/2 6:12
稜線の花、その七。
ミヤマキンバイ。
バラ科 キジムシロ属
稜線の花、その八。
ハクサンイチゲ。
キンポウゲ科 イチリンソウ属
2015年06月02日 06:14撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/2 6:14
稜線の花、その八。
ハクサンイチゲ。
キンポウゲ科 イチリンソウ属
稜線の花、その九。
クモマナズナ。
アブラナ科 イヌナズナ属
2015年06月02日 06:15撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 6:15
稜線の花、その九。
クモマナズナ。
アブラナ科 イヌナズナ属
稜線の花、その十。
チョウノスケソウ。
バラ科 チョウノスケソウ属
つぼみがいくつかあったのみです。
2015年06月02日 06:16撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 6:16
稜線の花、その十。
チョウノスケソウ。
バラ科 チョウノスケソウ属
つぼみがいくつかあったのみです。
稜線の花、その十一。
オヤマノエンドウ。
マメ科 オヤマノエンドウ属
青紫の花は、よく目立つ。そしてきれい。
2015年06月02日 06:24撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/2 6:24
稜線の花、その十一。
オヤマノエンドウ。
マメ科 オヤマノエンドウ属
青紫の花は、よく目立つ。そしてきれい。
稜線の花、その十二。
ツクモグサ。
キンポウゲ科 オキナグサ属
本日の目的の花です。
ただ朝が早いのか、花が開ききらず・・・。
2015年06月02日 06:29撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/2 6:29
稜線の花、その十二。
ツクモグサ。
キンポウゲ科 オキナグサ属
本日の目的の花です。
ただ朝が早いのか、花が開ききらず・・・。
稜線の花、その十三。
チシマアマナ。
ユリ科 チシマアマナ属
2015年06月02日 06:45撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 6:45
稜線の花、その十三。
チシマアマナ。
ユリ科 チシマアマナ属
稜線の花、その十四。
ミネズオウ。
ツツジ科 ミネズオウ属
2015年06月02日 08:44撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 8:44
稜線の花、その十四。
ミネズオウ。
ツツジ科 ミネズオウ属
来た道を振り返って。
赤岳と阿弥陀岳の間に、南アルプスの山々が。
2015年06月02日 07:08撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/2 7:08
来た道を振り返って。
赤岳と阿弥陀岳の間に、南アルプスの山々が。
そしてむかうは硫黄岳。
2015年06月02日 07:09撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/2 7:09
そしてむかうは硫黄岳。
途中お腹が痛くなってきたので、硫黄岳山荘で休憩。
ここのトイレはウォシュレット。
2015年06月02日 07:55撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/2 7:55
途中お腹が痛くなってきたので、硫黄岳山荘で休憩。
ここのトイレはウォシュレット。
硫黄岳への最後ののぼり。
9つのケルンを追いながら。
2015年06月02日 08:10撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 8:10
硫黄岳への最後ののぼり。
9つのケルンを追いながら。
8:24 硫黄岳山頂
山頂に到着。
真っ平な山頂です。
テニスが出来そう。
2015年06月02日 08:24撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/2 8:24
8:24 硫黄岳山頂
山頂に到着。
真っ平な山頂です。
テニスが出来そう。
爆裂火口の絶壁具合は、山頂のなだらかさと実に対照的。
2015年06月02日 08:24撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/2 8:24
爆裂火口の絶壁具合は、山頂のなだらかさと実に対照的。
火口の縁は、こんな具合。
2015年06月02日 08:32撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/2 8:32
火口の縁は、こんな具合。
三角点にもよってきた。
2015年06月02日 08:34撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 8:34
三角点にもよってきた。
変な小屋。
昔々、ここで一夜を明かしたこともありました。
2015年06月02日 09:08撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/2 9:08
変な小屋。
昔々、ここで一夜を明かしたこともありました。
夏沢峠に下ります。
向こうの斜面の森は、縞枯れてます。
2015年06月02日 09:32撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 9:32
夏沢峠に下ります。
向こうの斜面の森は、縞枯れてます。
本沢温泉の雲上の湯。
今日の天気だと、実によい湯加減ですが、時間の都合上、今回はパス。手だけ浸かりました。
2015年06月02日 10:18撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/2 10:18
本沢温泉の雲上の湯。
今日の天気だと、実によい湯加減ですが、時間の都合上、今回はパス。手だけ浸かりました。
帰り道で見た花、その一。
オサバグサ。
ケシ科 オサバグサ属
2015年06月02日 10:33撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 10:33
帰り道で見た花、その一。
オサバグサ。
ケシ科 オサバグサ属
帰り道で見た花、その二。
ミヤマカタバミ。
カタバミ科 カタバミ属
2015年06月02日 10:34撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/2 10:34
帰り道で見た花、その二。
ミヤマカタバミ。
カタバミ科 カタバミ属
しらびそ小屋に向かう道中の森。
針葉樹の森ですが、明るい印象。
2015年06月02日 10:44撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 10:44
しらびそ小屋に向かう道中の森。
針葉樹の森ですが、明るい印象。
しらびそ小屋の立つ、みどり池につきました。
池の向こうに天狗岳。別の角度からは稲子岳も見えます。
絵になる風景です。
2015年06月02日 11:38撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/2 11:38
しらびそ小屋の立つ、みどり池につきました。
池の向こうに天狗岳。別の角度からは稲子岳も見えます。
絵になる風景です。
帰り道で見た花、その三。
ツバメオモト。
ユリ科 ツバメオモト属
2015年06月02日 12:00撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 12:00
帰り道で見た花、その三。
ツバメオモト。
ユリ科 ツバメオモト属
むかし、森林軌道が通っていたのか、古いレールがあちこちに。
2015年06月02日 12:09撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 12:09
むかし、森林軌道が通っていたのか、古いレールがあちこちに。
林道に出ました。
カラマツ林になり、ゴールの稲子湯はもうすぐです。
2015年06月02日 12:38撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 12:38
林道に出ました。
カラマツ林になり、ゴールの稲子湯はもうすぐです。
帰り道で見た花、その四。
マイズルソウ。
ユリ科 マイズルソウ属
葉っぱの形がJALのマークに似ていることから、ついた名前らしいです。
2015年06月02日 13:00撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/2 13:00
帰り道で見た花、その四。
マイズルソウ。
ユリ科 マイズルソウ属
葉っぱの形がJALのマークに似ていることから、ついた名前らしいです。
13:04 稲子湯
温泉についたー。
2015年06月02日 13:04撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 13:04
13:04 稲子湯
温泉についたー。
個々の温泉は飲むとサイダーのような炭酸風味。
お湯は熱いので源泉(泉温7.6℃の冷鉱泉)を入れて冷まします。
2015年06月02日 13:23撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/2 13:23
個々の温泉は飲むとサイダーのような炭酸風味。
お湯は熱いので源泉(泉温7.6℃の冷鉱泉)を入れて冷まします。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン サポーター 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル カメラ ツェルト

感想

回想〜
昔の話になりますが、20年ほど前、わたくしyukicchi7は八ヶ岳の麓で住み込みのバイトをしておりました。季節は梅雨から秋の始まりまで。
このあたりの住込みバイトと申しますと、冬ならスキー場、夏なら高原野菜となります。そうです、高原野菜の収穫を八ヶ岳を見上げながら、おこなっていたのです。毎日毎日、雨の日も風の日も、台風の日さえ。
そのときいつも不思議の思っていました。山の上で、何かピカピカ光っている。夜になっても明かりがついている。ちょうど山の一番高い所と、その右下のくぼんだ所で。
ある時私は旅立ちました。その正体を確かめに。
地元の人間の冷たい応援を受け(具体的には「遭難してもおらしらね。」)、天辺まで上りました。
奇妙な光景でした。周りはガスで視界はありません。岩がごろごろして、風が吹きぬけ、ここは地獄かと思いました。そして、その夜は稜線で眠れぬ一夜を過ごします。星が驚くほど美しく瞬いていたのを覚えています。
そして世も空けやらぬうちにテントを撤収し、歩き始めます。
そこは前日とはまた打って変わった光景が広がっていました。
広がる雲海、可憐な高山植物。
ふわふわした頭で思いました。本当は天国に来てしまったのかな。

八ヶ岳は私に強烈な印象を残していきました。
そして、私の山歩きの旅がはじまるのです。

今回の感想〜
というわけで、八ヶ岳は僕にとって特別な山で、それからも何度か歩いています。
今回は、ホテイランやツクモグサが咲いているということで、それを見ること。
それから、稜線に立つ天望荘に泊まってみよう。ということでいってきました。
天気も申し分なく、実に快適な山歩きが出来ました。
天望荘にはお風呂があると聞いていたのですが、時期がまだ早く入れなかったのは少し残念でしたが。
出来ればもう一泊したかったなあ。
最後に硫黄岳山頂の風景です。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1117人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら