記録ID: 655471
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
岩茸石山〜棒ノ嶺
2015年06月07日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:14
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,226m
- 下り
- 1,220m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
新宿駅 06:22発〜(JR中央線)〜立川駅〜(JR青梅線[青梅行き])〜青梅駅〜(JR青梅線[奥多摩行き])〜御嶽駅 07:56着 ■帰り さわらびの湯 14:36発〜(国際興業バス)〜飯能駅 15:21着 飯能駅 15:40発〜(西武池袋線(快速急行) [元町・中華街行き])〜新宿三丁目駅 16:32着 ※さわらびの湯停留所でバス乗車率100%でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
惣岳山の下りは倒木+急な岩場があり危険。 前日雨のため、所々滑りやすい箇所がありました(特に棒ノ嶺からの下り)。 |
その他周辺情報 | ★立ち寄り温泉:さわらびの湯 800円 ※飯能ツーデーマーチの完歩証を持っていくと半額になります! |
写真
感想
奥多摩〜奥武蔵への縦走をしてきました。
天気は曇りの予報でしたが、時々晴れ間があったのと風が涼しかったので汗もそこまでかかず、かなり登山のしやすいコンディションでした。
今回初めて棒ノ嶺に登ったのですが、頂上の景色が予想以上に素晴らしかったです!
山頂の広場が広いため、グループ登山で来てもお弁当を広げて休むにはもってこいの場所だと思いました。
後余談ですが、帰りのバスが混んでいて座れなさそうな自分を配慮して、荷物などを詰めて席を譲ってくれた登山中高生グループのマナーが良くて歓心しました。
感謝申し上げたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:593人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する