記録ID: 655839
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
お花畑で癒されて 平標山〜仙ノ倉山〜大源太〜三角山
2015年06月07日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:15
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 1,518m
- 下り
- 1,503m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:05
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 9:10
距離 19.4km
登り 1,518m
下り 1,517m
5:58 平標登山口駐車場
5:59 平標登山口
6:51 松手山コース送電鉄塔
7:31 松手山
8:19 一ノ肩
8:56 平標山
9:10 平仙鞍部
9:45 仙ノ倉山
10:56 平標山の家
12:42 大源太山
13:09 三角山
13:48 毛無山
14:18 平元新道登山口
5:59 平標登山口
6:51 松手山コース送電鉄塔
7:31 松手山
8:19 一ノ肩
8:56 平標山
9:10 平仙鞍部
9:45 仙ノ倉山
10:56 平標山の家
12:42 大源太山
13:09 三角山
13:48 毛無山
14:18 平元新道登山口
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
三国小学校手前に元橋駐車場があります¥600 出るときに支払うシステム |
コース状況/ 危険箇所等 |
松手山までは危険箇所なし 松手山から一の肩まで崩落箇所あり注意すれば問題なし 山の家から大源太までも崩落箇所2箇所ありここも注意すれば問題なし |
その他周辺情報 | 湯沢インターまでの道沿いに街道の湯とみつまたの湯があります |
写真
感想
来週は関東地方が梅雨入りしそうで週末の天気は期待できないかもしれないと当初予定していた磐梯山から平標山~仙ノ倉山に変更しました。
たくさんのハクサンイチゲやキンポウゲやらお花いっぱいのトレイルを快晴の山日和の中堪能できました。
多分、来週くらいが平仙鞍部のお花畑がピークだと思います。
ランの種類はまだこれからでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:634人
kerorokei05さん こんにちは 大源太山頂にいた、高崎から来たおやじの方です
レコを見ると、ほとんど同じ時間で同じルートを歩いていました 平標山の家で大休憩している時間帯も同じでした(笑)
kerorokei05さんが話していたとおり、上越国境の山も梅雨入り前、最後の好天気の山登りになりましたね これからは蒸暑い山登りの季節になりそうですね
また、この辺の山で会ったら よろしくどうぞ
大源太でお別れした後に三角山で三国山から仙ノ倉山ピストンされていたカップルさんに出会い、三角山から下って鉄塔の林道を下っていたらまた違うカップルさんに会いましたよ。案外マニアックルートもいるのですよね。
また近くの山でお会いしたらお声かけてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する