ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6565362
全員に公開
雪山ハイキング
東海

大日ケ岳(まさかのトレース消えた新雪ラッセルはハードでした!)

2024年03月15日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:38
距離
7.7km
登り
452m
下り
453m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
2:41
合計
6:26
8:53
8:53
6
8:59
9:02
13
9:15
9:28
62
10:30
11:53
9
12:02
12:07
8
12:15
12:16
71
13:27
14:18
13
14:31
14:33
3
14:36
14:38
16
14:55
ゴール地点
天候 晴れ・・ですが春霞
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高鷲スノーパークの駐車場利用1000円/日
昨晩は予定外の残業と家庭での急用で自宅出発が9時半でしたがなんとかハイウェイオアシス川島まで来て仮眠!
休出続きなので振休も2週連続で取得!
嬉しいことに念願の私の休みと岐阜県の晴れがやっと合致しましたぁ〜!
2024年03月15日 05:46撮影
5
3/15 5:46
昨晩は予定外の残業と家庭での急用で自宅出発が9時半でしたがなんとかハイウェイオアシス川島まで来て仮眠!
休出続きなので振休も2週連続で取得!
嬉しいことに念願の私の休みと岐阜県の晴れがやっと合致しましたぁ〜!
そして着いたここが高鷲スノーパーク
ゴンドラの8時始発なので昨晩自宅出発が遅れても無理なく来れました
2024年03月15日 08:02撮影
4
3/15 8:02
そして着いたここが高鷲スノーパーク
ゴンドラの8時始発なので昨晩自宅出発が遅れても無理なく来れました
まずは文明の利器はエエですね!
それにしても周りはスキーヤー、ボーダーばかりで登山者は皆無・・
2024年03月15日 08:04撮影
2
3/15 8:04
まずは文明の利器はエエですね!
それにしても周りはスキーヤー、ボーダーばかりで登山者は皆無・・
こんなにデカいスキー場やったんやぁ〜!

2024年03月15日 08:06撮影
4
3/15 8:06
こんなにデカいスキー場やったんやぁ〜!

振りかえると・・
あれぇ〜
好天、好展望100%と思っとったのになんか白くモヤっと霞んでるがな〜
2024年03月15日 08:09撮影
5
3/15 8:09
振りかえると・・
あれぇ〜
好天、好展望100%と思っとったのになんか白くモヤっと霞んでるがな〜
遠くに見える白い山は・・
猿ケ馬場山や金剛堂山とかでしょうか?
2024年03月15日 08:12撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
3/15 8:12
遠くに見える白い山は・・
猿ケ馬場山や金剛堂山とかでしょうか?
こんなの見てると仕事を卒業したらスキーもまた始めようかなと思いますねぇ・・
2024年03月15日 08:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
3/15 8:15
こんなの見てると仕事を卒業したらスキーもまた始めようかなと思いますねぇ・・
辛うじて乗鞍岳
御岳山も肉眼ではうっすら見えてましたが写真では写らず・・
2024年03月15日 08:24撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
3/15 8:24
辛うじて乗鞍岳
御岳山も肉眼ではうっすら見えてましたが写真では写らず・・
ゲレンデトップに着きました。
嬉しいことに準備中のソロ女性とソロ男性がいて、ゾロ女性がトップ、私、ソロ男性とスノーシューを装着して順次スタート!
2024年03月15日 08:29撮影
4
3/15 8:29
ゲレンデトップに着きました。
嬉しいことに準備中のソロ女性とソロ男性がいて、ゾロ女性がトップ、私、ソロ男性とスノーシューを装着して順次スタート!
トレースが入り乱れて選んだトレースでハズレた場合はスノーシューでも踏み抜き、ズボズボ・ズルズルあります
2024年03月15日 08:33撮影
5
3/15 8:33
トレースが入り乱れて選んだトレースでハズレた場合はスノーシューでも踏み抜き、ズボズボ・ズルズルあります
違うトレースで女性を追い抜いてしまったようで尾根筋に出ると私がトップ!
前大日への登りは・・昨日のトレースの上に雪が乗っかって薄くなっています
2024年03月15日 08:38撮影
3
3/15 8:38
違うトレースで女性を追い抜いてしまったようで尾根筋に出ると私がトップ!
前大日への登りは・・昨日のトレースの上に雪が乗っかって薄くなっています
アチコチにエグいツボ足踏み抜き跡があり、スノーシューじゃなかったら大変じゃないかと・・
2024年03月15日 08:38撮影
6
3/15 8:38
アチコチにエグいツボ足踏み抜き跡があり、スノーシューじゃなかったら大変じゃないかと・・
シュカブラ
2024年03月15日 08:55撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
3/15 8:55
シュカブラ
ひるがの高原ルートの稜線上に登山者が見えます
2024年03月15日 08:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
3/15 8:56
ひるがの高原ルートの稜線上に登山者が見えます
こちらはウイングヒルズからのルート上にある鎌ケ峰と水後山・・
あちらにはトレースは無いようです
2024年03月15日 08:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
3/15 8:56
こちらはウイングヒルズからのルート上にある鎌ケ峰と水後山・・
あちらにはトレースは無いようです
右のピークの奥がホンマの山頂!
さらに右奥には白山が見えててワクワクししますね〜!
2024年03月15日 08:57撮影
5
3/15 8:57
右のピークの奥がホンマの山頂!
さらに右奥には白山が見えててワクワクししますね〜!
白山方面がクッキリ!
手前の別山東尾根は長大で壁のようですね!
北アルプス方面の展望ががハズレだっただけに超嬉しい!
2024年03月15日 08:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
3/15 8:57
白山方面がクッキリ!
手前の別山東尾根は長大で壁のようですね!
北アルプス方面の展望ががハズレだっただけに超嬉しい!
前大日の山頂に来るとホンマの山頂方面が目の前に!
2024年03月15日 08:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
3/15 8:57
前大日の山頂に来るとホンマの山頂方面が目の前に!
女性ソロの方が追い付いてこられ健脚そうなのでトップを譲りました
2024年03月15日 09:01撮影
7
3/15 9:01
女性ソロの方が追い付いてこられ健脚そうなのでトップを譲りました
急登をガシガシ登ります
2024年03月15日 09:06撮影
3
3/15 9:06
急登をガシガシ登ります
前大日を振り返って・・男性ソロの方も続いてます
2024年03月15日 09:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
3/15 9:09
前大日を振り返って・・男性ソロの方も続いてます
この目の前のピークを登りきると・・
2024年03月15日 09:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
3/15 9:09
この目の前のピークを登りきると・・
白山の展望が一気に開け、大日ケ岳の山頂が左に見えます。
2024年03月15日 09:13撮影
4
3/15 9:13
白山の展望が一気に開け、大日ケ岳の山頂が左に見えます。
そして・・ここが・・
2024年03月15日 09:15撮影
3
3/15 9:15
そして・・ここが・・
大日ケ岳山頂〜!
以前は夏にひるがの高原ルートで登ったので冬のこのコースはお初で楽しかった!
2024年03月15日 09:16撮影
9
3/15 9:16
大日ケ岳山頂〜!
以前は夏にひるがの高原ルートで登ったので冬のこのコースはお初で楽しかった!
天狗岳方面は・・トレースが消えてますねぇ〜!
女性ソロの方は
2024年03月15日 09:21撮影
3
3/15 9:21
天狗岳方面は・・トレースが消えてますねぇ〜!
女性ソロの方は
霞の上に浮き出た荒島岳
2024年03月15日 09:23撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
3/15 9:23
霞の上に浮き出た荒島岳
能郷白山
2024年03月15日 09:23撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/15 9:23
能郷白山
白山と別山
2024年03月15日 09:24撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
3/15 9:24
白山と別山
御岳山がうっすら写真に写るようになりました
2024年03月15日 09:25撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/15 9:25
御岳山がうっすら写真に写るようになりました
荒島岳、野伏ケ岳、経ヶ岳、赤兎山などがズラリ!
こちら方面は春霞の影響なくクッキリ見えます
2024年03月15日 09:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
3/15 9:26
荒島岳、野伏ケ岳、経ヶ岳、赤兎山などがズラリ!
こちら方面は春霞の影響なくクッキリ見えます
高山の男性ソロの方に撮っていただきました。
2024年03月15日 09:26撮影
12
3/15 9:26
高山の男性ソロの方に撮っていただきました。
白山の御前峰と剣ケ峰
雪煙なのか?ガスなのか?うっすら流れています!
2024年03月15日 09:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
3/15 9:26
白山の御前峰と剣ケ峰
雪煙なのか?ガスなのか?うっすら流れています!
天狗山方面はうっすらトレースが途切れ途切れにあります。
女性ソロの方は行くのを諦めて下山してスキーを楽しむそうです、ソロ男性はちょっと思案中なので私は先に突入しましたが・・
2024年03月15日 09:28撮影
4
3/15 9:28
天狗山方面はうっすらトレースが途切れ途切れにあります。
女性ソロの方は行くのを諦めて下山してスキーを楽しむそうです、ソロ男性はちょっと思案中なので私は先に突入しましたが・・
重い新(深)雪でスノーシューでもズボズボ沈みグリップも効きにくい・・こんな調子で天狗山まで行けるのか?・・とちょっと不安・・
振り返ると高山のソロの方も続いて来られたのでちょっと安心!
2024年03月15日 09:33撮影
4
3/15 9:33
重い新(深)雪でスノーシューでもズボズボ沈みグリップも効きにくい・・こんな調子で天狗山まで行けるのか?・・とちょっと不安・・
振り返ると高山のソロの方も続いて来られたのでちょっと安心!
天狗山はアップダウンも多くまだまだ先!
でも・・その奥に白山が見えるので励みになります
2024年03月15日 09:36撮影
4
3/15 9:36
天狗山はアップダウンも多くまだまだ先!
でも・・その奥に白山が見えるので励みになります
こういうところは慎重に!
2024年03月15日 09:40撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
3/15 9:40
こういうところは慎重に!
新雪スボズルで結構バテバテになったので男性ソロの方にトップ交代してもらいました
2024年03月15日 09:49撮影
4
3/15 9:49
新雪スボズルで結構バテバテになったので男性ソロの方にトップ交代してもらいました
難所・・急登でズボズボ・・
2024年03月15日 10:00撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/15 10:00
難所・・急登でズボズボ・・
急登・・
2024年03月15日 10:01撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
3/15 10:01
急登・・
雪庇に気を付けて・・
2024年03月15日 10:03撮影
5
3/15 10:03
雪庇に気を付けて・・
大日ケ岳の山頂を振り返り・・
お一人こちら方面に下ってこられます。
もっと大勢の方が来られると帰りが楽になるので大歓迎ですね😄
2024年03月15日 10:05撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
3/15 10:05
大日ケ岳の山頂を振り返り・・
お一人こちら方面に下ってこられます。
もっと大勢の方が来られると帰りが楽になるので大歓迎ですね😄
小休憩中の男性とトップ交代!
このトラバースが雪も柔く谷川にズルっと行くのでちょっとヤバかった!
2024年03月15日 10:07撮影
3
3/15 10:07
小休憩中の男性とトップ交代!
このトラバースが雪も柔く谷川にズルっと行くのでちょっとヤバかった!
リーゼント・・雪庇
2024年03月15日 10:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
3/15 10:09
リーゼント・・雪庇
先を見てて・・まだまだアップダウンが続きますよ!
2024年03月15日 10:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
3/15 10:09
先を見てて・・まだまだアップダウンが続きますよ!
2024年03月15日 10:12撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
3/15 10:12
トラバースの所を振り返り・・上の雪庇がやっぱり危なげですね〜!
2024年03月15日 10:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
3/15 10:15
トラバースの所を振り返り・・上の雪庇がやっぱり危なげですね〜!
トラバースの所と後ろに大日ヶ岳
2024年03月15日 10:17撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
3/15 10:17
トラバースの所と後ろに大日ヶ岳
やっと天狗山が近近づいて来た・・
この時は山容から左の三角ピークが天狗山と思っていました
2024年03月15日 10:21撮影
3
3/15 10:21
やっと天狗山が近近づいて来た・・
この時は山容から左の三角ピークが天狗山と思っていました
三角ピークの左に荒島岳が遠くに・・
真ん中の目立つ山容は山名盤には小白山と書かれている山かな・・?
2024年03月15日 10:24撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
3/15 10:24
三角ピークの左に荒島岳が遠くに・・
真ん中の目立つ山容は山名盤には小白山と書かれている山かな・・?
そして・・なんの変哲もない・・ここが・・
2024年03月15日 10:31撮影
3
3/15 10:31
そして・・なんの変哲もない・・ここが・・
天狗山山頂〜!
2024年03月15日 10:32撮影
8
3/15 10:32
天狗山山頂〜!
雪庇トラバースの所にも登山さ
2024年03月15日 10:35撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/15 10:35
雪庇トラバースの所にも登山さ
白山が近くになりました

2024年03月15日 10:35撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
3/15 10:35
白山が近くになりました

2024年03月15日 10:35撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/15 10:35
到着された男性ソロの方に撮っていただきました
ここは風裏が無く雪が深すぎるので男性は戻ったピークで食事されるので一足先に山頂を後にされました。
2024年03月15日 10:39撮影
7
3/15 10:39
到着された男性ソロの方に撮っていただきました
ここは風裏が無く雪が深すぎるので男性は戻ったピークで食事されるので一足先に山頂を後にされました。
荒島岳アップ!
今日はあちらに登っている人も多いんじゃないでしょうか・・
2024年03月15日 10:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
3/15 10:48
荒島岳アップ!
今日はあちらに登っている人も多いんじゃないでしょうか・・
う〜ん・・やっぱり先の三角ピークの方が天狗山より存在感があり、ここより高いように見えますねぇ〜
気になりますがトレースも全く無いのでここを折り返しとします。
2024年03月15日 10:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
3/15 10:48
う〜ん・・やっぱり先の三角ピークの方が天狗山より存在感があり、ここより高いように見えますねぇ〜
気になりますがトレースも全く無いのでここを折り返しとします。
私も男性ソロと同じく一本杉のあるピークの方へ戻ります。
こちらに向かっている女性ソロの方からすれ違い時に「トレースありがとうございま〜す😊」とお礼を言われました🤗
2024年03月15日 10:50撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
3/15 10:50
私も男性ソロと同じく一本杉のあるピークの方へ戻ります。
こちらに向かっている女性ソロの方からすれ違い時に「トレースありがとうございま〜す😊」とお礼を言われました🤗
振り返って・・やっぱり右の三角ピークが目立ちます。
2024年03月15日 10:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
3/15 10:56
振り返って・・やっぱり右の三角ピークが目立ちます。
ソロ男性の休憩されてるポイントに着きました。
見下ろす天狗山の向こうに白山山頂から別山、三ノ峰、二ノ峰、一ノ峰へと続く稜線!
2024年03月15日 11:22撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
3/15 11:22
ソロ男性の休憩されてるポイントに着きました。
見下ろす天狗山の向こうに白山山頂から別山、三ノ峰、二ノ峰、一ノ峰へと続く稜線!
一ノ峰、二ノ峰、三ノ峰アップ!
2024年03月15日 11:22撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
3/15 11:22
一ノ峰、二ノ峰、三ノ峰アップ!
風も弱く雪も深くないので展望も良いのでベストポイントだったかと・・
ソロ男性は高山の方で近辺の山の情報を教えていただきました😊
2024年03月15日 11:24撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
3/15 11:24
風も弱く雪も深くないので展望も良いのでベストポイントだったかと・・
ソロ男性は高山の方で近辺の山の情報を教えていただきました😊
例の三角ピークにソロ女性が登っているのが見えていたので、戻ってこられた時にお聞きしたら「天狗の鼻」と言うことでした!
後から来られた2名も天狗の鼻に登られていたので・・
2024年03月15日 11:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
3/15 11:48
例の三角ピークにソロ女性が登っているのが見えていたので、戻ってこられた時にお聞きしたら「天狗の鼻」と言うことでした!
後から来られた2名も天狗の鼻に登られていたので・・
登り残しは悔しいので食後は再び山頂まで戻って天狗の鼻へアタックてす😅・・まあもの好きなこと・・
2024年03月15日 11:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
3/15 11:56
登り残しは悔しいので食後は再び山頂まで戻って天狗の鼻へアタックてす😅・・まあもの好きなこと・・
3名登っているので今度は明瞭なトレースがあります。アイゼンツボ足の方が天狗の鼻から戻って来られました。エグいほどの踏み抜きで疲労困憊のご様子でした。
2024年03月15日 11:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
3/15 11:56
3名登っているので今度は明瞭なトレースがあります。アイゼンツボ足の方が天狗の鼻から戻って来られました。エグいほどの踏み抜きで疲労困憊のご様子でした。
天狗の鼻の山頂手前はスノーシューでも膝までズボズボの急登で悪戦苦闘
2024年03月15日 11:59撮影
5
3/15 11:59
天狗の鼻の山頂手前はスノーシューでも膝までズボズボの急登で悪戦苦闘
山頂は標識も無く。どっさりの雪のみで崖なのであまり奥には行けず・・
やっぱり天狗山よりこっちの方が高いですねぇ〜
2024年03月15日 12:03撮影
4
3/15 12:03
山頂は標識も無く。どっさりの雪のみで崖なのであまり奥には行けず・・
やっぱり天狗山よりこっちの方が高いですねぇ〜
この先は登山道はありませんが一、二、三ノ峰と別山から山頂へ続く稜線なんですね!
2024年03月15日 12:05撮影
3
3/15 12:05
この先は登山道はありませんが一、二、三ノ峰と別山から山頂へ続く稜線なんですね!
大日ヶ岳の山頂をズーム!
大日ヶ岳まで来られた方は多そうですね!
あっ左下に高山の男性が山頂直下まで戻られたのが見えてます!
2024年03月15日 12:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
3/15 12:16
大日ヶ岳の山頂をズーム!
大日ヶ岳まで来られた方は多そうですね!
あっ左下に高山の男性が山頂直下まで戻られたのが見えてます!
再び天狗山山頂に戻りましたので大日ヶ岳へ今度はホンマに戻ります
2024年03月15日 12:17撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
3/15 12:17
再び天狗山山頂に戻りましたので大日ヶ岳へ今度はホンマに戻ります
帰りの踏み跡はしっかり付いていて歩き易い!
2024年03月15日 12:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
3/15 12:19
帰りの踏み跡はしっかり付いていて歩き易い!
もうパラダイスです
2024年03月15日 12:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
3/15 12:27
もうパラダイスです
太陽が天中に上がりましたが残念ながら北アルプスは乗鞍岳以外は全く姿が見えませんでした・・残念!
2024年03月15日 12:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
3/15 12:27
太陽が天中に上がりましたが残念ながら北アルプスは乗鞍岳以外は全く姿が見えませんでした・・残念!
危険な雪庇下のトラバースのところはしっかり踏まれて安全になってました
2024年03月15日 12:36撮影
3
3/15 12:36
危険な雪庇下のトラバースのところはしっかり踏まれて安全になってました
白山から別山
2024年03月15日 12:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
3/15 12:41
白山から別山
山頂アップ!
名前の「白山」を象徴するような山容ですね!
2024年03月15日 12:42撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
3/15 12:42
山頂アップ!
名前の「白山」を象徴するような山容ですね!
御岳山も光が当たってより見えるようになりました
2024年03月15日 12:46撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/15 12:46
御岳山も光が当たってより見えるようになりました
風が強いところはもうトレースが埋もれています。
ホワイトアウトしてたら見失いますね〜!
2024年03月15日 12:53撮影
4
3/15 12:53
風が強いところはもうトレースが埋もれています。
ホワイトアウトしてたら見失いますね〜!
楽しいトレール
2024年03月15日 13:11撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/15 13:11
楽しいトレール
天狗山と天狗の鼻を振り返り!
バックには一、二、三ノ峰が見えてます
2024年03月15日 13:17撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
3/15 13:17
天狗山と天狗の鼻を振り返り!
バックには一、二、三ノ峰が見えてます
そして・・ヘバリながらも大日ヶ岳山頂に戻りましたぁ〜〜!!
2024年03月15日 13:27撮影
7
3/15 13:27
そして・・ヘバリながらも大日ヶ岳山頂に戻りましたぁ〜〜!!
奥の山は経ヶ岳
2024年03月15日 13:30撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/15 13:30
奥の山は経ヶ岳
ヘバりながらも大日ヶ岳山頂に戻って来てホッとしてたら・・太腿内側が突然痙攣😫しかも筋伸ばししてたらもう片方も痙攣😫
不運なことにいつも常備している芍薬甘草湯が今日に限って無い・・😱
2024年03月15日 13:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
3/15 13:31
ヘバりながらも大日ヶ岳山頂に戻って来てホッとしてたら・・太腿内側が突然痙攣😫しかも筋伸ばししてたらもう片方も痙攣😫
不運なことにいつも常備している芍薬甘草湯が今日に限って無い・・😱
痙攣がなかなか収まりませんでしたが暫し慎重にストレッチしてなんとか回復・・こんな酷いのは始めてです。
やっぱりズボズボラッセルが効いたのかな・・?
残りのパンとハチミツ紅茶で最後の休憩!
2024年03月15日 13:40撮影
6
3/15 13:40
痙攣がなかなか収まりませんでしたが暫し慎重にストレッチしてなんとか回復・・こんな酷いのは始めてです。
やっぱりズボズボラッセルが効いたのかな・・?
残りのパンとハチミツ紅茶で最後の休憩!
左に去年登った鷲ヶ岳!
右のコブを進むのは先ほどお話した滋賀のご夫婦で、奥さんはスノーシュー、旦那さんが12本アイゼンの方で踏み抜き攻撃でお疲れの様子でした
2024年03月15日 14:08撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
3/15 14:08
左に去年登った鷲ヶ岳!
右のコブを進むのは先ほどお話した滋賀のご夫婦で、奥さんはスノーシュー、旦那さんが12本アイゼンの方で踏み抜き攻撃でお疲れの様子でした
私も痙攣に注意しながら下山します。
雪も緩んできたので、この急下降はズルっといかないよう慎重に・・
2024年03月15日 14:22撮影
4
3/15 14:22
私も痙攣に注意しながら下山します。
雪も緩んできたので、この急下降はズルっといかないよう慎重に・・
左下にゲレンデトップが見えてホッとしてます。
2024年03月15日 14:44撮影
3
3/15 14:44
左下にゲレンデトップが見えてホッとしてます。
痙攣も再発せず無事にゴンドラ乗り場へ・・
2024年03月15日 14:56撮影
4
3/15 14:56
痙攣も再発せず無事にゴンドラ乗り場へ・・
ホントにゴンドラは楽ちん過ぎて癖になりますね!
駐車場も見えて無事下山!
2024年03月15日 15:07撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
3/15 15:07
ホントにゴンドラは楽ちん過ぎて癖になりますね!
駐車場も見えて無事下山!
下山後は湯の平温泉!
今日は足の痙攣があったので明日のために冷水シャワーと温泉の温冷浴をいつもより多めにケアしてきました!
2024年03月15日 15:59撮影
7
3/15 15:59
下山後は湯の平温泉!
今日は足の痙攣があったので明日のために冷水シャワーと温泉の温冷浴をいつもより多めにケアしてきました!
撮影機器:

感想

岐阜遠征を早くから企てても私の休みと天気の相性が悪く毎度別の晴れエリアに転進してましたが、今回はベストマッチングや〜!と二週連続の金曜振休で遠征に!

木曜日は定時退社で7時半には自宅出発の予定でしたが仕事のトラブルで残業、自宅に帰ったら想定外の急用で自宅出発は2時間遅れてとの出発で意気消沈でしたが駐車場争奪戦も無い山でコンドラ始発も8時だったので余裕で到着出来ました!

大日ヶ岳は2回目ですが季節もルートも違うし、天狗山まで足を延ばしているので未踏の山並みに楽しめました。

コンドラで登るまで確信していた北アルプス、中央アルプスなどの大展望は春霞のせいで殆ど見えなかったのは大ショック😱でしたが山頂で白山方面の大展望に出会いご機嫌は治りました🤗

天狗山へのトレースは昨晩の降雪でうっすら分かる程度でちょっと不安な状況・・山頂でソロ女性は諦め、高山のソロ男性は思案中の中を私が先行して出発しましたがトレースが薄く判りにくいので少しズレただけでスノーシューでも踏み抜き多発し、「もう止めよかな・・?」と弱気になったところに高山のソロ男性が後に続いて来られるのが見えたので安心して先に進みました🤗
案の定想定以上にヘバったので途中トップを代わってもらったのも助かりました。

足の痙攣は今まで経験したことのないほどのエグさで痙攣と痛みが収まるまでは「レスキュー呼ばんとアカンのちゃうか〜?」と思うぐらいで、いつもは念の為携帯してる芍薬甘草湯が朝の荷物整理の時に車に置き忘れて来てました・・アチャ〜😰

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人

コメント

こんにちは よしまいさん!

大日ヶ岳〜!まさに私も同じコースを行こうとタイミング見ていたところでしたよ!

高鷲スノーパークまではスキーツアーバスも出ていますし、ゴンドラ乗って楽チン登山もできますしね。

けど天狗山まではノートレースだったのですね。平日だったからでしょうか。アップダウンもそこそこあり、もう一人の方との交代とは言えラッセル大変でしたねぇ。

でもお天気も良く春霞とはいえ眺望も最高でしたね。しかし天狗の鼻?ですかね、引き返してまた行かれるとは流石チャレンジャーですねぇ。いい山行でしたね。

もう3月も後半ですが、まだ雪山楽しめそうですね。また次のレコ楽しみにしてますよ。

やはり100パーセント完璧名山行でないところが、らしさが出てますよアチャ〜山行、大変お疲れ様でした!
2024/3/20 1:24
kojicoonさん こんにちは!

kojicoonさんも大日ヶ岳を狙ってたんですか!
またまた飯縄山、白馬のニアミス再来だったかもしれませんね
東京からは今もアチコチのスキー場や登山口にバスが出ていて羨ましい限りです。

楽ちんゴンドラ利用だったので前日移動も出遅れても焦りが無くて良かったです。
ヤマレコやヤマップを見ても大日ヶ岳までピストンの方が多くて天狗山まで行ったのは4組5名のみでしたが男性ソロの方とトップ交代が出来たので助かりました。

天狗の鼻はわざわざ戻るなんて自分でももの好きと思いますね!

巷ではほとんどが花レコが賑やかですが、私は強引フリー休が取れればまだまだ100%完璧雪山を狙いたいですね
2024/3/20 17:14
こんばんわ〜
この日お会いしましたー!
素晴らしい丁寧なレポに感動です✨

ゲレンデもかなり良きでしたが、天狗も羨ましい限りです!いつか行ってみます〜
2024/3/26 23:34
パウパウさん こんばんは!
パウパウさんのレコにもコメントしてたんですが見られてなかったようなので削除しちゃたところでした!あちゃ〜!
天狗山はトレースしっかりしてたら楽ちんトレールだったと思いますよ!
天狗の鼻も是非行ってください!
私もスキーを復活しようかと年寄りの冷や水ですが画策中です!
2024/3/26 23:42
よしまいさん
消されちゃったのですか😢
大変失礼を💦
レコの通知がイマイチわからなくて😭
レポ素晴らしいので他の山も参考にさせてもらいますね!
2024/3/27 16:36
パウパウさん
消しちゃってスンマセン!
私のレコは自分の備忘録のために写真いっぱい、長々コメントですが、もし参考になるようでしたら光栄です!
2024/3/27 18:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら