また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 674695
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

[富士山のつもりが…] 富士宮〜御殿場

2015年07月11日(土) 〜 2015年07月12日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
14:06
距離
43.3km
登り
1,547m
下り
964m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
12:18
休憩
0:08
合計
12:26
16:49
227
富士宮駅
20:36
20:38
2
20:40
20:41
23
21:04
21:04
39
21:43
21:45
14
22:18
22:18
8
22:26
22:26
43
0:50
0:51
2
0:53
0:54
5
0:59
0:59
232
4:51
4:51
124
6:55
中央青少年交流の家
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
・往路
 登戸(小田急)13:50- 小田原(JR) - 熱海 - 富士 - 16:49富士宮 2040円

・復路
 中央少年交流の家07:00(富士急行バス) - 07:16 御殿場 370円
 御殿場(JR)07:43 - 松田/新松田(小田急) - 9:25登戸 1127円
コース状況/
危険箇所等
・登り 富士山村山道(村山古道)
 今回は富士山最古の登山道と言われる村山古道で(途中まで)登ってみました。
 平安時代に造られたということで、点在する石碑にも歴史を感じます。
 この村山古道も、今では誘導テープが多く設置されていて迷うことはありません。
 分かりにくい場所には、木に誘導メッセージも書かれていました。
 とても助かります。

 ただし、やはり夜は誘導テープを見つけにくく、悩んだ箇所がありました。
 できれば一度昼に歩いてからナイトハイクするのが良いと思います。

 なお、2箇所ほど、崩落して危険な場所があります。
 そこは滑落するとかなりマズイので、要注意です。
 初めて歩く場合は、幅広照射のヘッドライトがあると安心だと思います。

・下り 御殿場登り口〜中央少年交流の家BS
 前回山梨側の富士山駅から登った時は、下山時に御殿場5合目からバスで
 下りたので、今回は試しに麓まで歩いてみることにしました。
 ですが、このルートは両サイドが陸上自衛隊の演習場で立入厳禁のため、
 車道を外れて山道を歩くことが一切できません。
 良さそうな道はあるのですが、入り口の小屋で迷彩服とヘルメットを
 着用したお兄さんが睨みを利かしています。

 なお、朝6時には既に演習が始まっていて、鳥のさえずりを楽しむどころか
 射撃音や戦車の機関音をBGMに延々と車道を下る羽目になりました。
 歩いている車道の下に戦車が走る広いトンネルが何箇所かあり、列を成して
 ごうんごうんと爆音で走っていましたので、かなり気が滅入ります。
 ここはバスで下りるのが正解だと思います。
その他周辺情報 今回のルートは、富士山本宮浅間大社や村山浅間神社などの
メジャーどころだけでなく山神社もあちこちにあり、
安全登山の祈願場所には事欠きません。
小銭を多く用意しておくのが吉です。

村山道の途中の村山浅間神社の傍には、とても綺麗なトイレがあります。
しかも、ここは5合目と違い無料です。とても助かります。
自販機もありましたので、荷物を軽くしたい方はここで水を調達するのも手です。
今日は午後発で富士宮駅までやってきました。
時間は既に5時。今回はのんびりいくことにしましょう。
2015年07月11日 16:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/11 16:53
今日は午後発で富士宮駅までやってきました。
時間は既に5時。今回はのんびりいくことにしましょう。
まずは近くの富士山本宮浅間大社で安全登山の祈願から。
2015年07月11日 17:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/11 17:06
まずは近くの富士山本宮浅間大社で安全登山の祈願から。
空を見ると予報に反して曇り。というか、少し雨がパラついている?
安全登山と合わせて晴れ祈願もしておきました。
2015年07月11日 17:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/11 17:06
空を見ると予報に反して曇り。というか、少し雨がパラついている?
安全登山と合わせて晴れ祈願もしておきました。
それにしても水が綺麗です。富士山の伏流水なのでしょうか。
2015年07月11日 17:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/11 17:09
それにしても水が綺麗です。富士山の伏流水なのでしょうか。
湧玉池。そういえば、前回来た時は確かここでB級グルメの大会をやっていたっけ。
2015年07月11日 17:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/11 17:12
湧玉池。そういえば、前回来た時は確かここでB級グルメの大会をやっていたっけ。
ということで、登る前に富士宮やきそばで腹ごしらえ。
それでは出発です。
2015年07月11日 17:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/11 17:30
ということで、登る前に富士宮やきそばで腹ごしらえ。
それでは出発です。
出発が遅いので、暗くなると花が見つけにくくなるはず。ということで珍しく登りで花を撮影。
よくあるホタルブクロですが、今回は何かとホタルに縁のある山行になりました。
2015年07月11日 18:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/11 18:23
出発が遅いので、暗くなると花が見つけにくくなるはず。ということで珍しく登りで花を撮影。
よくあるホタルブクロですが、今回は何かとホタルに縁のある山行になりました。
国道158を歩いて村山道の合流地点に到着。
したのですが、間違えてそのまま東のルートを進んでしまいました…。
2015年07月11日 18:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/11 18:47
国道158を歩いて村山道の合流地点に到着。
したのですが、間違えてそのまま東のルートを進んでしまいました…。
国道469まで出て西に戻ります。かなり時間をロスしちゃった。
すっかり暗くなりましたが、外灯があるのでヘッドライトはまだ不要です。
2015年07月11日 20:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/11 20:00
国道469まで出て西に戻ります。かなり時間をロスしちゃった。
すっかり暗くなりましたが、外灯があるのでヘッドライトはまだ不要です。
周辺には山神社がいくつもあります。
この鳥居は金属製ですね。なかなか斬新です。
2015年07月11日 20:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/11 20:10
周辺には山神社がいくつもあります。
この鳥居は金属製ですね。なかなか斬新です。
村山浅間神社に到着。何か時代を感じさせる地図です。
2015年07月11日 20:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/11 20:36
村山浅間神社に到着。何か時代を感じさせる地図です。
再びの安全登山祈願。本宮と違い、時間も遅いのでひっそり。
人が写らないので、拝殿の写真も気兼ねなくアップできますね。
2015年07月11日 20:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/11 20:38
再びの安全登山祈願。本宮と違い、時間も遅いのでひっそり。
人が写らないので、拝殿の写真も気兼ねなくアップできますね。
村山浅間神社の横には綺麗なトイレ。中もホテルのような綺麗さでした。しかも、無料! ありがとうございます。
2015年07月11日 20:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/11 20:41
村山浅間神社の横には綺麗なトイレ。中もホテルのような綺麗さでした。しかも、無料! ありがとうございます。
またまた、古い地図。位置関係は分かるけど、距離感が分かりにくいような。
2015年07月11日 20:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/11 20:45
またまた、古い地図。位置関係は分かるけど、距離感が分かりにくいような。
近くにはたくさんの猫がじっとコチラを見ていました。
ヘッドライトを向けるといろんな色の目があちこちで光ります。
やはり、夜に群れに囲まれるとドキッとしますね。
2015年07月11日 21:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/11 21:01
近くにはたくさんの猫がじっとコチラを見ていました。
ヘッドライトを向けるといろんな色の目があちこちで光ります。
やはり、夜に群れに囲まれるとドキッとしますね。
では、村山道に入ります。手前の標識に「草が多い」とありました。草がかなり濡れているので、入り口でスパッツを着けることに。
2015年07月11日 21:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/11 21:15
では、村山道に入ります。手前の標識に「草が多い」とありました。草がかなり濡れているので、入り口でスパッツを着けることに。
スパッツを着けたら足下のゴムひもが切れていた…。出発前にしっかりチェックしないとですね。
2015年07月11日 21:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/11 21:38
スパッツを着けたら足下のゴムひもが切れていた…。出発前にしっかりチェックしないとですね。
確かに草が多いです。スパッツ着けて正解ですね。
2015年07月11日 21:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/11 21:41
確かに草が多いです。スパッツ着けて正解ですね。
少し歩くと岩っぽい処もあります。この村山古道、思ったより歩き応えがあります。
2015年07月11日 21:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/11 21:46
少し歩くと岩っぽい処もあります。この村山古道、思ったより歩き応えがあります。
暗くなると花の撮影が難しい。ヘッドライトは明るさが弱い気がします。かといってマクロでフラッシュ使うと色が飛ぶし。みなさん、どうやって撮影しているのでしょうか。
2015年07月11日 21:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/11 21:59
暗くなると花の撮影が難しい。ヘッドライトは明るさが弱い気がします。かといってマクロでフラッシュ使うと色が飛ぶし。みなさん、どうやって撮影しているのでしょうか。
古道には倒木が多いです。でも、低いのは切られていて、あるのは頭上の高さのものだけ。とても歩きやすいです。
2015年07月11日 22:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/11 22:01
古道には倒木が多いです。でも、低いのは切られていて、あるのは頭上の高さのものだけ。とても歩きやすいです。
ルートには誘導テープだけでなく、こんな案内も。
2015年07月11日 22:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/11 22:15
ルートには誘導テープだけでなく、こんな案内も。
所々にあった「印」も良い目印。
2015年07月11日 22:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/11 22:20
所々にあった「印」も良い目印。
ご神木がありました。ここには長椅子が2つあって休めます。
ですが、少し休んだら何か眠くなってきてしまった…。
2015年07月11日 22:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/11 22:25
ご神木がありました。ここには長椅子が2つあって休めます。
ですが、少し休んだら何か眠くなってきてしまった…。
村山道を登っていくと、上に何か橋があります。
2015年07月11日 23:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/11 23:36
村山道を登っていくと、上に何か橋があります。
上に登ると、なかなか良い橋。無駄に橋を往復してしまいました。コチラの道はとても歩きやすいです。ですが、今回は村山古道に戻って登ります。
2015年07月11日 23:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/11 23:32
上に登ると、なかなか良い橋。無駄に橋を往復してしまいました。コチラの道はとても歩きやすいです。ですが、今回は村山古道に戻って登ります。
途中にはキケンの標識。蜘蛛のイラストはどういう意味があるのかな。警戒を促す虫ってこと?
2015年07月11日 23:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/11 23:38
途中にはキケンの標識。蜘蛛のイラストはどういう意味があるのかな。警戒を促す虫ってこと?
緑陰広場に出ました。夜だったので、ここから村山古道の続きを見つけるのに一苦労…。広い道を進むとロッジに行っちゃいます。古道はこの標識のすぐ北東にありました。
2015年07月11日 23:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/11 23:41
緑陰広場に出ました。夜だったので、ここから村山古道の続きを見つけるのに一苦労…。広い道を進むとロッジに行っちゃいます。古道はこの標識のすぐ北東にありました。
小さい花は、夜の撮影が難しい。今度ちょっと研究してみよう。
さて、ここで丁度12:00。眠気がヤバくなってきました…。
2015年07月12日 00:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/12 0:00
小さい花は、夜の撮影が難しい。今度ちょっと研究してみよう。
さて、ここで丁度12:00。眠気がヤバくなってきました…。
中宮八幡までの道には蛍がたくさん!ライトを消して和みました。近くの蛍同士の灯が同期するのは何か仕組みがあるのかな?
ライト無しでは写真に写らない。けどライトをつけると蛍の光が見えない。で、撮れたのはブレブレの写真。難しい。
2015年07月12日 00:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/12 0:19
中宮八幡までの道には蛍がたくさん!ライトを消して和みました。近くの蛍同士の灯が同期するのは何か仕組みがあるのかな?
ライト無しでは写真に写らない。けどライトをつけると蛍の光が見えない。で、撮れたのはブレブレの写真。難しい。
中宮八幡に到着。近くに井戸跡があるらしいけど、暗いのでスルーで。
2015年07月12日 00:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/12 0:47
中宮八幡に到着。近くに井戸跡があるらしいけど、暗いのでスルーで。
大きいキノコを発見。で、撮影とかはするものの、1時を過ぎて睡魔のピークに。
2015年07月12日 01:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/12 1:07
大きいキノコを発見。で、撮影とかはするものの、1時を過ぎて睡魔のピークに。
ふと上を見ると、雲が晴れて満開の星空!
これは眠気が吹き飛びます。何枚も撮影しました。
2015年07月12日 01:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/12 1:20
ふと上を見ると、雲が晴れて満開の星空!
これは眠気が吹き飛びます。何枚も撮影しました。
眠気が覚めたところで村山古道を登りますが、歩いていると、まぶたが落ちてくる…。
うーん、流石に岩とかもあって危ないし、今日は無理をしないで撤退したほうが良いか。
2015年07月12日 01:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/12 1:57
眠気が覚めたところで村山古道を登りますが、歩いていると、まぶたが落ちてくる…。
うーん、流石に岩とかもあって危ないし、今日は無理をしないで撤退したほうが良いか。
最近は仕事の徹夜も減って、徹夜耐性が落ちたのかな?(年のせいではないと思いたい)
無理は厳禁ということで、さくっと撤退を決めて車道まで出ました。ここなら歩きやすいですね。
2015年07月12日 02:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/12 2:06
最近は仕事の徹夜も減って、徹夜耐性が落ちたのかな?(年のせいではないと思いたい)
無理は厳禁ということで、さくっと撤退を決めて車道まで出ました。ここなら歩きやすいですね。
またまたホタルブクロを発見。今度は赤。ホタルブクロは中に蛍を入れて光らせて遊んだのが由来らしいのですが、さっきの本物の蛍を考えると光量が全然足らないような。
2015年07月12日 02:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/12 2:14
またまたホタルブクロを発見。今度は赤。ホタルブクロは中に蛍を入れて光らせて遊んだのが由来らしいのですが、さっきの本物の蛍を考えると光量が全然足らないような。
少し歩いて広場に出たところで、空が開けて満開の星再び!
2015年07月12日 02:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/12 2:22
少し歩いて広場に出たところで、空が開けて満開の星再び!
流れ星が撮れた!
2015年07月12日 02:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/12 2:24
流れ星が撮れた!
天の川もクッキリ。
山頂には行けなかったけど、綺麗な星を見れただけでも来て良かった!
2015年07月12日 02:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/12 2:26
天の川もクッキリ。
山頂には行けなかったけど、綺麗な星を見れただけでも来て良かった!
あとは富士山スカイラインを歩きます。明かりもあって歩きやすいです。時折、100km/hオーバーの車が走り抜けるのでそれに注意するぐらいですね。
2015年07月12日 02:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/12 2:52
あとは富士山スカイラインを歩きます。明かりもあって歩きやすいです。時折、100km/hオーバーの車が走り抜けるのでそれに注意するぐらいですね。
水ヶ塚公園に出ました。何か公園というより、バスセンターというか、タクシー場みたいな感じ。スカイラインの登山区間は今日から一般通行止なので、みなさんここでシャトルに乗り換えて五合目に行きます。
2015年07月12日 03:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/12 3:30
水ヶ塚公園に出ました。何か公園というより、バスセンターというか、タクシー場みたいな感じ。スカイラインの登山区間は今日から一般通行止なので、みなさんここでシャトルに乗り換えて五合目に行きます。
3時を過ぎて少し明るくなってきました。富士山の小屋と登山者のヘッドライトがルートを浮き彫りにします。山頂は名残惜しいけど、また次回!
2015年07月12日 03:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/12 3:41
3時を過ぎて少し明るくなってきました。富士山の小屋と登山者のヘッドライトがルートを浮き彫りにします。山頂は名残惜しいけど、また次回!
そして日の出。今日も良い天気になりそうです。(下山しちゃいますけど)
2015年07月12日 05:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/12 5:02
そして日の出。今日も良い天気になりそうです。(下山しちゃいますけど)
麓の方に目を移すと、見事な雲海! 素晴らしい。
2015年07月12日 05:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/12 5:14
麓の方に目を移すと、見事な雲海! 素晴らしい。
一面の雲海で駿河湾も見えません。この様子では、街は昨日夕方からずっと曇りだったのかな?
2015年07月12日 05:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/12 5:15
一面の雲海で駿河湾も見えません。この様子では、街は昨日夕方からずっと曇りだったのかな?
さて、今回は御殿場口から麓まで歩いてみることにしました。
ですが、自衛隊の演習場で立入禁止のため、山道はまったく歩けず…。
2015年07月12日 05:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/12 5:35
さて、今回は御殿場口から麓まで歩いてみることにしました。
ですが、自衛隊の演習場で立入禁止のため、山道はまったく歩けず…。
朝から戦車が爆音を出して走っています。戦車が写ったものをアップして良いものか分からないので、とりあえず走り終わった一枚をアップ。
2015年07月12日 06:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/12 6:36
朝から戦車が爆音を出して走っています。戦車が写ったものをアップして良いものか分からないので、とりあえず走り終わった一枚をアップ。
麓には米軍の施設もあり。何か、ぷちSASUKEみたいなのがあります。
2015年07月12日 06:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/12 6:48
麓には米軍の施設もあり。何か、ぷちSASUKEみたいなのがあります。
国立中央青少年交流の家まで下りました。ここから先はもう街です。御殿場行きバスの出発点にもなっています。
2015年07月12日 06:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/12 6:51
国立中央青少年交流の家まで下りました。ここから先はもう街です。御殿場行きバスの出発点にもなっています。
7:00発のバスに乗ったのは私一人でした。御殿場に着いたら、今から登山に向かう人がたくさん。今日も良い天気になりますように!
2015年07月12日 06:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/12 6:56
7:00発のバスに乗ったのは私一人でした。御殿場に着いたら、今から登山に向かう人がたくさん。今日も良い天気になりますように!

感想

今週末は土曜午前にピアノの練習があり、朝から山には行けず。
ただ、天気は梅雨の晴れ間の貴重な快晴になっていて、じっとしていられません。
ということで、13:30に家を出発する重役出勤登山をしてみました。

ただ、午後出発では奥多摩でも丹沢でも到着は3時過ぎ。
小屋に泊まるにしても、テントにしても、微妙な時間です。
ということで、ナイトハイクしてみることにしました。
今日は日中30℃を超えて暑くなるみたいなので、
涼しい夜は山歩きにちょうど良いはずです。

で、ナイトハイクというと、過去に富士山駅から山頂経由で
御殿場口まで歩いたのを思い出しました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-320401.html

その時の日付も7/13で、今と同じ時期の梅雨の晴れ間でした。
たしか、今年の富士山の山開きは今日だったはず。
 うん、これは丁度良いな。
 一度行ったところなら今回はあまり準備できないけど行けるかな。
と考えたのですが、甘かったようです。

前回は初めてということもあり、しっかり仮眠したりして準備万端でした。
一方、今回は当日午後に決定したレベルで、もちろん仮眠なしです。
そして、登っていると、当然のように12:00過ぎた頃に睡魔が…。
星が思いのほか綺麗で、その撮影で満足してしまったというのもありますが、
結局、途中で引き返すことにしました。
富士山は逃げないし、山頂はまた今度ということで。

ということで、今回は1つのピークも取らない山行になりました。
満開の星空を見れたり、雲海をみれたりと、満足度は中々で、こういう
ゆる〜い山歩きも、悪くないかなと思ってしまったりですが、
やはり計画は大事ですね。あらためて自戒です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:547人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら