記録ID: 675856
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
越百山ー空木岳縦走
2015年07月12日(日) [日帰り]



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 15:03
- 距離
- 26.7km
- 登り
- 2,910m
- 下り
- 2,910m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:34
- 休憩
- 2:21
- 合計
- 14:55
距離 26.7km
登り 2,910m
下り 2,913m
20:40
ゴール地点
ルート図きちんと読んでなかったんで、北沢からの登り返しでちょっと心が折れかけました(反省)
うさぎ平から駐車場までは距離が7kmほどあって長いですが下り基調の林道で歩きやすいです。ジョギングできる体力残っていればあっという間なんですけどね(今回は1.5kmほど走って断念しました)
うさぎ平から駐車場までは距離が7kmほどあって長いですが下り基調の林道で歩きやすいです。ジョギングできる体力残っていればあっという間なんですけどね(今回は1.5kmほど走って断念しました)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
木曽殿山荘からウサギ平まではルート上に倒木が多いです。 |
写真
感想
この周回で日帰りでコース回るには、最低でも朝4時には伊奈川ダム上駐車場を出発しないと、日暮れまでに戻ってこれないと思いました(相当健脚な方は充分問題ないと思いますが)。
今回は出発が遅かったんで、駐車場に帰着が20時40分。北沢とうさぎ平の中間あたりでヘッデン装着しました。
あと、林道歩きがどうしても長いので、可能ならスニーカーとかのシューズがあるとものすごく楽です。今回は夕暮れまでになんとかうさぎ平の林道まで出たかったんで、仙人の泉過ぎたあたりでシューズを履き替えて、ずいぶん快調に下れました、が、日没までにうさぎ平には到着できませんでしたけれど。ご参考までに。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:781人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する