記録ID: 680723
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
空木岳〜南駒ケ岳(駒ヶ根からピストン日帰り)
2015年07月20日(月) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:17
- 距離
- 26.5km
- 登り
- 2,554m
- 下り
- 2,553m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:43
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 11:11
距離 26.5km
登り 2,561m
下り 2,560m
16:08
ゴール地点
天候 | 晴れだけど稜線は強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
クサリ場が数カ所ありました。特に危険は感じませんでしたが、前日の雨でぬかるみ滑りやすかったです。下りでしりもち数回。 |
写真
林道終点の駐車場までは工事中で行けないので少し前の駐車場を利用します。連休中でその駐車場も満車(午前4時半)。路駐してこの登山口を利用します。満車の駐車場から下ること500メートルほど。
感想
空木岳から南駒ヶ岳までピストンしてきました。
空木岳山頂まで4時間半、空木岳から南駒ヶ岳の往復が3時間、下山に3時間で休憩入れて合計11時間の日帰り登山でした。
ちなみに「コースタイムの8掛け」が自分のペースです。
ただし空木岳から南駒ヶ岳の往復はバテていたのでほぼコースタイムどおりでした。稜線歩きだから楽勝と思いきや強風の抵抗もあり、空木岳に戻る頃はバテバテでした。でも楽しかったです。
前日に梅雨が明けて下界は30度超の暑さだったようですが、山頂は強風で防寒着が必要でした。相当の暑さを予想して3リットル(内1リットルは途中の水場で補充)も水を背負いましたが半分残りました。バテたのはそのせいか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1187人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する