ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 681557
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳(栂池〜天狗山荘〜鑓温泉)[雨のち晴れ]

2015年07月19日(日) 〜 2015年07月20日(月)
 - 拍手
よしやん その他1人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
14:04
距離
23.1km
登り
1,986m
下り
2,549m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:16
休憩
1:03
合計
9:19
5:29
5:29
63
6:32
6:34
25
6:59
7:02
94
8:36
8:38
75
9:53
9:57
8
10:05
10:50
20
11:10
11:11
100
12:51
12:57
48
13:45
2日目
山行
4:46
休憩
0:07
合計
4:53
6:04
51
6:55
6:55
62
7:57
7:57
43
8:40
8:41
3
8:44
8:49
54
10:50
10:50
7
10:57
ゴール地点
天候 7/19 曇り〜雨〜曇り
7/20 曇り〜晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
新宿〜白馬八方は往復ともに高速バスを利用。
白馬八方から栂池までは路線バス。
帰路の猿倉から白馬八方までは乗合タクシーを利用しました。
その他周辺情報 【宿泊】
7/18 栂池山荘泊
7/19 天狗山荘泊
村営施設の連泊割引(一人500円)を適用してもらえました。

【下山後の温泉】
八方温泉 八方の湯
http://hakuba-happo-onsen.jp/happo/
高速バス乗り場からすぐそばです。
栂池山荘のお弁当。食べごたえあります。
2015年07月19日 03:27撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
7/19 3:27
栂池山荘のお弁当。食べごたえあります。
出発時。雲海。
2015年07月19日 04:55撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/19 4:55
出発時。雲海。
天狗原到着
2015年07月19日 05:28撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/19 5:28
天狗原到着
あやめ?
2015年07月19日 05:29撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
7/19 5:29
あやめ?
天狗原の木道
2015年07月19日 05:30撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/19 5:30
天狗原の木道
チングルマ群生!
2015年07月19日 05:32撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/19 5:32
チングルマ群生!
残雪あり。
2015年07月19日 05:49撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/19 5:49
残雪あり。
だんだん急になりますが、ロープがあるので迷うことはないです。
2015年07月19日 06:03撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/19 6:03
だんだん急になりますが、ロープがあるので迷うことはないです。
シャクナゲ
2015年07月19日 06:29撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/19 6:29
シャクナゲ
乗鞍岳のケルン見えてきました。
2015年07月19日 06:30撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
7/19 6:30
乗鞍岳のケルン見えてきました。
すぐ先が白馬大池。右側を反時計周りに回り込みます。
2015年07月19日 06:36撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/19 6:36
すぐ先が白馬大池。右側を反時計周りに回り込みます。
2015年07月19日 06:46撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/19 6:46
白馬大池山荘着。
2015年07月19日 07:01撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/19 7:01
白馬大池山荘着。
ハクサンコザクラ
2015年07月19日 07:02撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
7/19 7:02
ハクサンコザクラ
チングルマと白馬大池
2015年07月19日 07:11撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/19 7:11
チングルマと白馬大池
ベニバナイチゴ
2015年07月19日 07:12撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/19 7:12
ベニバナイチゴ
コマクサ登場
2015年07月19日 07:14撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
7/19 7:14
コマクサ登場
小蓮華山に向かいます
2015年07月19日 07:15撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/19 7:15
小蓮華山に向かいます
チシマギキョウ
2015年07月19日 07:15撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/19 7:15
チシマギキョウ
ミヤマダイコンソウ
2015年07月19日 07:30撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/19 7:30
ミヤマダイコンソウ
2015年07月19日 07:52撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/19 7:52
ハクサンイチゲ
2015年07月19日 08:21撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/19 8:21
ハクサンイチゲ
ハクサンチドリ
2015年07月19日 08:26撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/19 8:26
ハクサンチドリ
コバイケイソウ
2015年07月19日 08:33撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/19 8:33
コバイケイソウ
小蓮華山到着
2015年07月19日 08:37撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/19 8:37
小蓮華山到着
「坂の上の雲」ならぬ「雲の中の坂」
2015年07月19日 08:42撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
7/19 8:42
「坂の上の雲」ならぬ「雲の中の坂」
ガレた坂を登る
2015年07月19日 09:22撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/19 9:22
ガレた坂を登る
ハクサンイチゲは一層透明感を増している
2015年07月19日 09:23撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
7/19 9:23
ハクサンイチゲは一層透明感を増している
白馬岳山頂着
2015年07月19日 09:53撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/19 9:53
白馬岳山頂着
眺望なし
2015年07月19日 09:55撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
7/19 9:55
眺望なし
寒いのでとっとと下山
2015年07月19日 09:57撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/19 9:57
寒いのでとっとと下山
ガスの中から大きな建物が登場。
2015年07月19日 10:05撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/19 10:05
ガスの中から大きな建物が登場。
白馬山荘のレストラン。突然文明の香り。
2015年07月19日 10:08撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
7/19 10:08
白馬山荘のレストラン。突然文明の香り。
休憩していたら突然晴れてきました!
2015年07月19日 10:25撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
3
7/19 10:25
休憩していたら突然晴れてきました!
白馬山頂方向も。
2015年07月19日 10:25撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/19 10:25
白馬山頂方向も。
天候回復への期待を胸に白馬三山方向へ
2015年07月19日 11:04撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/19 11:04
天候回復への期待を胸に白馬三山方向へ
2015年07月19日 11:16撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/19 11:16
花畑は続く
2015年07月19日 11:17撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/19 11:17
花畑は続く
雲が切れて一瞬だけ剱岳方向が見えた!
2015年07月19日 11:20撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
7/19 11:20
雲が切れて一瞬だけ剱岳方向が見えた!
縦走路も見えた。でも天候はここまで。
2015年07月19日 11:28撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
2
7/19 11:28
縦走路も見えた。でも天候はここまで。
ガスってしまったので杓子岳は巻き道選択
2015年07月19日 11:52撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/19 11:52
ガスってしまったので杓子岳は巻き道選択
オダマキ
2015年07月19日 12:12撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
7/19 12:12
オダマキ
ウルップソウ
2015年07月19日 12:23撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
7/19 12:23
ウルップソウ
2015年07月19日 12:26撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/19 12:26
イワベンケイ
2015年07月19日 12:30撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/19 12:30
イワベンケイ
タカネシオガマ
2015年07月19日 12:37撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/19 12:37
タカネシオガマ
白馬鑓到着。眺望なし。
2015年07月19日 12:52撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/19 12:52
白馬鑓到着。眺望なし。
営業中の天狗山荘に向かう
2015年07月19日 13:16撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/19 13:16
営業中の天狗山荘に向かう
こちら側にもコマクサ
2015年07月19日 13:30撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/19 13:30
こちら側にもコマクサ
ウルップソウ
2015年07月19日 13:39撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/19 13:39
ウルップソウ
天狗山荘到着
2015年07月19日 13:46撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/19 13:46
天狗山荘到着
夕食後釜プリンをいただきました。
2015年07月19日 18:24撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
5
7/19 18:24
夕食後釜プリンをいただきました。
翌日。天候への期待むなしくガスの中出発。
2015年07月20日 06:10撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/20 6:10
翌日。天候への期待むなしくガスの中出発。
2015年07月20日 06:18撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/20 6:18
鑓温泉方向に降ります。
2015年07月20日 06:32撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/20 6:32
鑓温泉方向に降ります。
おお、光が差してきた。
2015年07月20日 06:41撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
2
7/20 6:41
おお、光が差してきた。
花畑はまだ続く シラネニンジン
2015年07月20日 06:43撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/20 6:43
花畑はまだ続く シラネニンジン
雲海の向こうに妙高、火打
2015年07月20日 06:46撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
3
7/20 6:46
雲海の向こうに妙高、火打
八方尾根方向
2015年07月20日 06:49撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
2
7/20 6:49
八方尾根方向
残雪を通り
2015年07月20日 06:50撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
7/20 6:50
残雪を通り
だんだん天気が良くなってきた!
2015年07月20日 06:53撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
2
7/20 6:53
だんだん天気が良くなってきた!
2015年07月20日 06:54撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
7/20 6:54
花畑と八方
2015年07月20日 06:55撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/20 6:55
花畑と八方
2015年07月20日 07:05撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
7/20 7:05
ちびっと見えるは富士山か
2015年07月20日 07:07撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
7/20 7:07
ちびっと見えるは富士山か
不帰方向
2015年07月20日 07:24撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/20 7:24
不帰方向
鎖場を越え
2015年07月20日 07:36撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/20 7:36
鎖場を越え
残雪を降りると
2015年07月20日 07:52撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
7/20 7:52
残雪を降りると
鑓温泉
2015年07月20日 08:01撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/20 8:01
鑓温泉
入りたいけど、まだ先は長いので先を急ぐ
2015年07月20日 08:02撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/20 8:02
入りたいけど、まだ先は長いので先を急ぐ
残雪を降りて
2015年07月20日 08:11撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
7/20 8:11
残雪を降りて
登り返す頃にはまたガス
2015年07月20日 08:32撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/20 8:32
登り返す頃にはまたガス
樹林帯を行ったり
2015年07月20日 08:38撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/20 8:38
樹林帯を行ったり
残雪を踏んだり
2015年07月20日 09:11撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/20 9:11
残雪を踏んだり
キヌガサソウがお目見え
2015年07月20日 09:18撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/20 9:18
キヌガサソウがお目見え
2015年07月20日 09:24撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/20 9:24
2015年07月20日 09:32撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/20 9:32
一輪だけシラネアオイも
2015年07月20日 09:39撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/20 9:39
一輪だけシラネアオイも
ミズバショウ
2015年07月20日 09:44撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/20 9:44
ミズバショウ
ニッコウキスゲ
2015年07月20日 09:53撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/20 9:53
ニッコウキスゲ
どんどん降りて
2015年07月20日 10:26撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/20 10:26
どんどん降りて
猿倉到着
2015年07月20日 10:47撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
7/20 10:47
猿倉到着
帰りの高速バス車中からやっと白馬岳のてっぺんが見えました。
2015年07月20日 15:44撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
2
7/20 15:44
帰りの高速バス車中からやっと白馬岳のてっぺんが見えました。

感想

三連休を利用して北アルプス白馬へ。

新宿から高速バスを利用して八方を経由して栂池へ。ゴンドラリフトに乗り、栂池山荘で前泊。その時点で台風の速度が遅く天候は良くありせんでしたが、翌日の天気予報は晴になっています。うきうきの天気になるだろうと期待が膨らみます。

翌朝は4:30に出発。曇ってはいたものの、回復することを期待して出発です。ビジターセンターの脇からぬかるみの多い道を歩いて行くとやがて小雨が降り出しますが、斜度も緩いので傘を差して歩きます。天狗原を抜け、やがて雪渓に出てだんだんと坂も急になっていきました。

程なく乗鞍の山頂に到着。そこを越えるともう眼下に白馬大池が見渡せます。晴れてはいなかったものの、池ははっきり見えていましたので、だんだんと天候も回復するのでは、とまだ思っていました。

この辺りからは本当に素晴らしいお花畑になっていきます。

天候回復を信じているものですからちゃんと雨装備をすることを怠り、小雨の中を小蓮華山に向いますが、天候は改善しませんでした。稜線に出て風も強くなり、かなり寒く感じますが、花々は本当に見事で、ひとつひとつの花に本当に感謝したくなります。

白馬岳の山頂に着いてもガスの中で、まったく眺望はありませんでした。だんだんと寒さが体に堪えてきたので、足早に白馬山荘に向って降りました。

白馬山荘のレストランで暖かい飲み物を頂き、着替えて休憩していると、なんと一瞬にして雲が晴れていくではありませんか。剱岳方向も見ることができ、ついについに待望の天候回復! と喜んだのも束の間、出発した11畤ころにはまたガスがかかってしまいました。

杓子岳、白馬鑓を通り今宵の宿、天狗山荘に向います。延々と続く花畑は本当に夢のようであり、青色のウルップソウが特に見事でした。

14:00前には天狗山荘に到着。乾燥室で衣類や靴を乾かすことが出来て本当に助かりました。悪天候のお陰で登山客も少ないようで、三連休にもかかわらずスペースにも余裕があったことは嬉しい誤算だったと言えるでしょう。

夕食畤には同じテーブルになった御夫婦と若い女性の方との会話が盛り上がり、楽しい時間を過しました。名物「釜プリン」も残っていて、食すことができました。

翌朝も期待虚しく、朝からガスの中。風もかなり強く吹いています。雨が降らないだけましと思いながら下山開始です。

鑓温泉への分岐を越えて降りていくと、なんと空が明るくなってきました。今度は本当に本当、天候回復でした。八方尾根の方向、雲海の向こうに妙高火打も本当に良く見えます。こうなるとルンルン気分で本当に来て良かった、と思いました。

鎖場を越えて、雪渓を少し下ると鑓温泉に到着。その直後の残雪と杓子沢の残雪はアイゼンを付けて対応。後は傾斜の緩い坂道をどんどんと降りて行きます。途中ではキヌガサソウがあったりミズバショウがあったりニッコウキスゲがあったりで本当に楽しいです。猿倉には11畤前には到着。乗合タクシーで八方に移動して、八方温泉でゆっくり温まりました。

下山してからも白馬岳の山頂は見えなかったのですが、帰りの高速バスの中から一瞬見ることができ、山が「またおいで」と言っているように思いました。

天気予報を過度に信じたのは失敗でしたが、終ってみれば「雨のち晴」の充実した山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:901人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
後ろ立山 北半分を縦走するルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら