ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 684837
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

暑くても私らしく  −伊吹山−

2015年07月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:50
距離
14.1km
登り
1,339m
下り
1,328m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:14
休憩
2:36
合計
7:50
距離 14.1km 登り 1,339m 下り 1,338m
6:31
6:32
29
7:01
7:35
19
7:54
7:59
4
8:03
12
8:25
8:29
18
8:47
9:08
11
10:06
10:11
50
12:16
12:23
10
12:33
12:34
5
12:48
5
12:53
12:54
5
12:59
17
13:16
8
13:41
13:42
1
13:43
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
整備された登山道ですが 1合目までは湿っていて滑りやすい所有り、7合目あたり〜山頂は石ゴロゴロ 岩もあるので下山時は慎重に歩いたほうがいいと思います
毎回のように滑って転んでる方 見かけます
この日はスニーカーで岩の上で滑ってる方おられました
(*^O^*)オハィヨーゴザイマス!
今日もヨロシク♪
2015年07月26日 05:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 5:54
(*^O^*)オハィヨーゴザイマス!
今日もヨロシク♪
今日はどんなお顔が見れるかな
(*´∀`*)?
2015年07月26日 05:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 5:54
今日はどんなお顔が見れるかな
(*´∀`*)?
早朝から続々と続く登山者
2015年07月26日 06:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 6:13
早朝から続々と続く登山者
オニドコロかな?
2015年07月26日 06:39撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/26 6:39
オニドコロかな?
ヒルガオ
2015年07月26日 06:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
7/26 6:47
ヒルガオ
ヨウシュヤマゴボウ
2015年07月26日 06:56撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
7/26 6:56
ヨウシュヤマゴボウ
案外曇ってるね
2015年07月26日 06:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 6:19
案外曇ってるね
1合目
まだ空気は爽やか
汗だくだけど・・
2015年07月26日 06:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 6:17
1合目
まだ空気は爽やか
汗だくだけど・・
ゲレンデと登山道がくっきりと分けられてる
以前はゲレンデでよく道草していたっけ・・
2015年07月26日 06:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 6:23
ゲレンデと登山道がくっきりと分けられてる
以前はゲレンデでよく道草していたっけ・・
いよいよ3合目
今日のお目当てはこのネットの中に
(o^−^o)
2015年07月26日 07:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 7:01
いよいよ3合目
今日のお目当てはこのネットの中に
(o^−^o)
デンデン♪
2015年07月26日 06:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
7/26 6:58
デンデン♪
ホントはここから山頂がバーンと見えるんだけど・・ガスガス
2015年07月26日 06:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 6:54
ホントはここから山頂がバーンと見えるんだけど・・ガスガス
神輿草♪
クサフジ&蛾?
2015年07月26日 07:05撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
7/26 7:05
クサフジ&蛾?
ネジバナ
2015年07月26日 07:18撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/26 7:18
ネジバナ
ユウスゲ
これが見たかった
(*^-^*)
ほとんど閉じかけだけど何とか見れました
2015年07月26日 07:30撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
7/26 7:30
ユウスゲ
これが見たかった
(*^-^*)
ほとんど閉じかけだけど何とか見れました
2015年07月26日 07:51撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
7/26 7:51
エゾフウロ
2015年07月26日 07:31撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
7/26 7:31
エゾフウロ
イブキボウフウ
2015年07月26日 07:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
7/26 7:37
イブキボウフウ
クルマバナ
2015年07月26日 07:38撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/26 7:38
クルマバナ
シュロソウかな?
2015年07月26日 07:46撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/26 7:46
シュロソウかな?
ヒオウギ
コバギボウシ&蝶
1
コバギボウシ&蝶
イブキタイゲキ
2015年07月26日 07:49撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
7/26 7:49
イブキタイゲキ
コオニユリ
2015年07月26日 07:55撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/26 7:55
コオニユリ
2015年07月26日 07:52撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/26 7:52
カワラナデシコ
2015年07月26日 07:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
7/26 7:54
カワラナデシコ
ハクサンフウロ
2015年07月26日 07:55撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
7/26 7:55
ハクサンフウロ
可愛いクモさん
2015年07月26日 07:59撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
7/26 7:59
可愛いクモさん
こんなに立派に実をつけたサンキライは初めて見ました(*゜∀゜*)
2015年07月26日 08:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
7/26 8:02
こんなに立派に実をつけたサンキライは初めて見ました(*゜∀゜*)
アキカラマツ
2015年07月26日 08:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
7/26 8:03
アキカラマツ
オトギリソウ
2015年07月26日 08:07撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
7/26 8:07
オトギリソウ
気が付くと青い空にそびえる山頂がバーン
(-^〇^-)
2015年07月26日 07:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 7:48
気が付くと青い空にそびえる山頂がバーン
(-^〇^-)
3合目〜4合目の登山道も綺麗に整備されていました
2015年07月26日 07:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 7:49
3合目〜4合目の登山道も綺麗に整備されていました
さぁ 暑くなるよ
2015年07月26日 08:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 8:07
さぁ 暑くなるよ
3合目直下はガスに覆われて
2015年07月26日 08:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 8:07
3合目直下はガスに覆われて
どんどん青みを増す空
2015年07月26日 08:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 8:13
どんどん青みを増す空
冬はここから直登なんだよね・・
2015年07月26日 08:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 8:14
冬はここから直登なんだよね・・
2015年07月26日 08:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 8:19
早朝は雲海になってたのかも
2015年07月26日 08:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/26 8:19
早朝は雲海になってたのかも
2015年07月26日 08:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 8:23
お花を見つけてはしゃがむ→立つ→しゃがむ・・・の繰り返し
照りつける日差しも相まってクラクラしてくる(´+ω+`)
2015年07月26日 08:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 8:33
お花を見つけてはしゃがむ→立つ→しゃがむ・・・の繰り返し
照りつける日差しも相まってクラクラしてくる(´+ω+`)
イブキジャコウソウ
登山道にたっくさん!
2015年07月26日 09:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
7/26 9:03
イブキジャコウソウ
登山道にたっくさん!
青空を背景に
2015年07月26日 09:04撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
7/26 9:04
青空を背景に
2015年07月26日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/26 9:12
岩ゴロゴロの登山道
2015年07月26日 09:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 9:07
岩ゴロゴロの登山道
ツリガネニンジン?
え?もう??
2015年07月26日 09:13撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
7/26 9:13
ツリガネニンジン?
え?もう??
2015年07月26日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/26 9:15
やっと山頂
2015年07月26日 09:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/26 9:28
やっと山頂
タケルちゃん
 (〃^▽^)ノ゛おはよー♪
2015年07月26日 09:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 9:30
タケルちゃん
 (〃^▽^)ノ゛おはよー♪
いつものえびす屋さんで
今日はもちろんかき氷
ヾ( ^ω^)ノ
大盛りでね!
って恥ずかしいから心の中で呟く(笑)
2015年07月26日 09:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/26 9:34
いつものえびす屋さんで
今日はもちろんかき氷
ヾ( ^ω^)ノ
大盛りでね!
って恥ずかしいから心の中で呟く(笑)
思いが通じたのか?
大盛りのかき氷
(((o(*゜▽゜*)o)))
2015年07月26日 09:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/26 9:36
思いが通じたのか?
大盛りのかき氷
(((o(*゜▽゜*)o)))
そしてこれは外せない定番
2015年07月26日 09:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/26 9:42
そしてこれは外せない定番
登山者、観光客
みんな思い思いにくつろぐ
2015年07月26日 09:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 9:43
登山者、観光客
みんな思い思いにくつろぐ
いい眺め
(*´∀`*)
6
いい眺め
(*´∀`*)
御嶽山?
あの日もここから眺めてました・・
5
御嶽山?
あの日もここから眺めてました・・
2015年07月26日 09:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 9:43
ピンクのホタルブクロ
2015年07月26日 09:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
7/26 9:45
ピンクのホタルブクロ
干からびちゃうよ
(;・∀・)
2015年07月26日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/26 9:46
干からびちゃうよ
(;・∀・)
メタカラコウ
2015年07月26日 09:48撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
7/26 9:48
メタカラコウ
ウツボグサ
2015年07月26日 09:48撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
7/26 9:48
ウツボグサ
たっち♪
2015年07月26日 10:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/26 10:07
たっち♪
霊仙山
2015年07月26日 10:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/26 10:07
霊仙山
藤原&御池
2015年07月26日 10:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 10:07
藤原&御池
気持イイ眺め(^^)
2015年07月26日 10:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 10:07
気持イイ眺め(^^)
琵琶湖もスッキリと
2015年07月26日 10:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 10:08
琵琶湖もスッキリと
この子 観光客にもモテモテだった
2015年07月26日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
7/26 10:23
この子 観光客にもモテモテだった
トンボがいっぱい
2015年07月26日 10:34撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/26 10:34
トンボがいっぱい
いつものコース
東遊歩道から散策
爽やかな風が心地いいよ(^-^)
2015年07月26日 10:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 10:35
いつものコース
東遊歩道から散策
爽やかな風が心地いいよ(^-^)
ヒヨクソウ
2015年07月26日 10:35撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/26 10:35
ヒヨクソウ
イワアカバナ
2015年07月26日 10:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/26 10:37
イワアカバナ
クガイソウ
2015年07月26日 10:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
7/26 10:37
クガイソウ
シモツケソウがポツポツ咲き始め
2015年07月26日 10:39撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
7/26 10:39
シモツケソウがポツポツ咲き始め
アカソ
2015年07月26日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/26 10:40
アカソ
キバナノレンリソウ
2015年07月26日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/26 10:40
キバナノレンリソウ
キンバイソウ
2015年07月26日 10:41撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/26 10:41
キンバイソウ
イブキジャコウソウ
2015年07月26日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
7/26 10:44
イブキジャコウソウ
サラシナショウマがニョキニョキ
まだまだ固い蕾
2015年07月26日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/26 10:47
サラシナショウマがニョキニョキ
まだまだ固い蕾
キンバイソウ
2015年07月26日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
7/26 10:53
キンバイソウ
シモツケソウ
一斉に咲いたら綺麗でしょうね^^
2015年07月26日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
7/26 10:53
シモツケソウ
一斉に咲いたら綺麗でしょうね^^
ウバユリ
強い芳香を放っていました
2015年07月26日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/26 11:03
ウバユリ
強い芳香を放っていました
シシウド
2015年07月26日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
7/26 11:07
シシウド
駐車場
来月初旬がピークかな?
ツアーの観光バスもズラリ
2015年07月26日 10:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 10:46
駐車場
来月初旬がピークかな?
ツアーの観光バスもズラリ
キリンソウ
駐車場にて
2015年07月26日 11:11撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/26 11:11
キリンソウ
駐車場にて
2015年07月26日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/26 11:12
イワアカバナ
2015年07月26日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
7/26 11:12
イワアカバナ
オオバギボウシ
2015年07月26日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/26 11:12
オオバギボウシ
2015年07月26日 11:17撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
7/26 11:17
路線バスも来ます
2015年07月26日 11:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 11:01
路線バスも来ます
シモツケソウ
2015年07月26日 11:14撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/26 11:14
シモツケソウ
クガイソウ
2015年07月26日 11:13撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
7/26 11:13
クガイソウ
2015年07月26日 11:15撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/26 11:15
イブキトラノオ
2015年07月26日 11:17撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
7/26 11:17
イブキトラノオ
カワラナデシコ
2015年07月26日 11:18撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/26 11:18
カワラナデシコ
駐車場お花畑
(*^-^*)
今はここが一番綺麗に咲いてる
2015年07月26日 11:18撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/26 11:18
駐車場お花畑
(*^-^*)
今はここが一番綺麗に咲いてる
ヒメフウロ
2015年07月26日 11:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
7/26 11:20
ヒメフウロ
2015年07月26日 11:23撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/26 11:23
西遊歩道で再び山頂へ
2015年07月26日 11:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 11:02
西遊歩道で再び山頂へ
キオン
2015年07月26日 11:31撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
7/26 11:31
キオン
山頂にも踊ってくると・・
大混雑でした(^_^;)
金剛山なんて目じゃないほど
2015年07月26日 11:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/26 11:23
山頂にも踊ってくると・・
大混雑でした(^_^;)
金剛山なんて目じゃないほど
えびす屋さんに戻ってきてランチタイム♪
“冷たい伊吹そば 800円”
山菜がたっぷりでとっても美味しい
(*^¬^*)
2015年07月26日 11:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/26 11:32
えびす屋さんに戻ってきてランチタイム♪
“冷たい伊吹そば 800円”
山菜がたっぷりでとっても美味しい
(*^¬^*)
さぁ 下山しよう
2015年07月26日 12:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 12:03
さぁ 下山しよう
7号目〜8号目にはイブキジャコウソウがいっぱい
(*^-^*)
7号目から下は徐々にに灼熱ジゴクへ突入〜
(>_<)
あぢ〜〜〜!!
一気に温泉めがけて駆け降りよう
ε”ε”ε”(ノ´・д・)ノ
2015年07月26日 12:50撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
7/26 12:50
7号目〜8号目にはイブキジャコウソウがいっぱい
(*^-^*)
7号目から下は徐々にに灼熱ジゴクへ突入〜
(>_<)
あぢ〜〜〜!!
一気に温泉めがけて駆け降りよう
ε”ε”ε”(ノ´・д・)ノ
ハイ、下山完了♪
♨♪♨♪♨♪
2015年07月26日 13:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 13:41
ハイ、下山完了♪
♨♪♨♪♨♪
醒ヶ井の地蔵川の梅花藻
清流にゆらゆら揺れるグリーン
だけど今年は水量が多くてお花は浮かんでない・・
2015年07月26日 16:16撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
7/26 16:16
醒ヶ井の地蔵川の梅花藻
清流にゆらゆら揺れるグリーン
だけど今年は水量が多くてお花は浮かんでない・・
警備員さんが教えてくれた場所にて
涼しげでかわいいね♪
2015年07月26日 16:25撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
15
7/26 16:25
警備員さんが教えてくれた場所にて
涼しげでかわいいね♪

感想

伊吹山で灼熱の洗礼を受けてきました
これでこの夏も元気に過ごせそうです(*^-^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:651人

コメント

爽快な汗かかれましたか?
お疲れ様です。
日々暑さが増していますね。いつものタフ!?なmultfloraさんに(ヤマレコ内で)お会いできて嬉しいです。
暑い!暑い!と言いながらもお盆を過ぎるともう秋の気配が確実に深まっていきますね。お互い、短い夏を楽しみましょう。
2015/7/29 18:44
Re: 爽快な汗かかれましたか?
yoshikun1 さん  こんばんわ♪
この日は2リットルのハイドレが空っぽになりましたよ(^_^;)
暑くてもお山はやはりいいですね(^-^)
yoshikun1 さんは精力的に高山を攻めておられますね
羨ましい限りです
巷では熱中症が警戒されてる中 炎天下でも元気に山歩きできる体に感謝です(*^_^*)
2015/7/29 20:09
よい天気に恵まれましたね
花いっぱいの 空中庭園 「伊吹山」最高でしたね。
しかも
心の呟きで多めのカキ氷もGETできて楽しそう。
私も今度は ピーカン 狙って山頂から以前見れなかった白山を見たいです。
2015/7/30 11:04
Re: よい天気に恵まれましたね
cics_1954 さん こんばんわ♪
花いっぱい 人もいっぱいの伊吹山
かき氷 本当に美味しかったです
cics_1954 さんもピーカン狙ってGo−!ですね
2015/7/30 21:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山(弥高尾根-上平寺尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら