ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 688629
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

念願の奥穂高。涸沢カールで2泊3日の写真三昧。

2015年07月29日(水) 〜 2015年07月31日(金)
 - 拍手
子連れ登山 kazum
GPS
56:00
距離
30.6km
登り
1,814m
下り
1,811m

コースタイム

1日目
山行
6:00
休憩
0:10
合計
6:10
5:30
60
6:30
6:40
60
7:40
7:40
240
11:40
涸沢
2日目
山行
5:00
休憩
1:00
合計
6:00
8:00
0
宿泊地
8:00
8:00
150
10:30
10:40
40
11:20
11:30
30
奥穂高
12:00
12:40
80
穂高山荘
14:00
宿泊地
3日目
山行
4:40
休憩
0:40
合計
5:20
8:20
110
宿泊地
10:10
10:30
50
横尾
11:20
11:30
0
11:30
11:30
60
12:30
12:40
60
13:40
上高地
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
沢渡第二駐車場
コース状況/
危険箇所等
涸沢ヒュッテ手前と穂高山荘手前に雪があります。ステップがついてますのでアイゼンは不要です。涸沢のテント場は半分以上は雪です。受付でレンタルスコップあり。
スマホのバッテリートラブルのため地図の記録は手書きです。
その他周辺情報 沢渡の湯 720円
上高地から出発です。明日はあそこを目指します。
2015年07月29日 05:56撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
1
7/29 5:56
上高地から出発です。明日はあそこを目指します。
明神岳も見えてきました
2015年07月29日 06:55撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
1
7/29 6:55
明神岳も見えてきました
退屈な横尾までの道が終わり少し休憩。やる気が出てきたお兄ちゃん
2015年07月29日 09:01撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
3
7/29 9:01
退屈な横尾までの道が終わり少し休憩。やる気が出てきたお兄ちゃん
本谷橋に到着
2015年07月29日 10:04撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
7/29 10:04
本谷橋に到着
涼しい!
2015年07月29日 10:07撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
7/29 10:07
涼しい!
南岳の登場
2015年07月29日 10:37撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
1
7/29 10:37
南岳の登場
涸沢到着。夏らしい雰囲気です。
2015年07月29日 12:11撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
4
7/29 12:11
涸沢到着。夏らしい雰囲気です。
前穂高。もう日没です。
2015年07月29日 18:25撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
7/29 18:25
前穂高。もう日没です。
朝食の準備をしていたら北穂高のガスが取れてきました
2015年07月30日 07:04撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
7/30 7:04
朝食の準備をしていたら北穂高のガスが取れてきました
涸沢岳のガスも取れてきました。雪の表面からも霧が舞い上がります。望んでも撮れない写真です。
2015年07月30日 07:07撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
4
7/30 7:07
涸沢岳のガスも取れてきました。雪の表面からも霧が舞い上がります。望んでも撮れない写真です。
縦位置でも
2015年07月30日 07:07撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
7/30 7:07
縦位置でも
霧がへばりついて良い演出をしてくれました
2015年07月30日 07:09撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
2
7/30 7:09
霧がへばりついて良い演出をしてくれました
霧もはれてきました
2015年07月30日 07:11撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
1
7/30 7:11
霧もはれてきました
綺麗な雪渓です
2015年07月30日 07:49撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
4
7/30 7:49
綺麗な雪渓です
奥穂に向けて出発。お兄ちゃんにはヘルメットを着用させます
2015年07月30日 07:57撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
1
7/30 7:57
奥穂に向けて出発。お兄ちゃんにはヘルメットを着用させます
良い感じです
2015年07月30日 07:58撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
3
7/30 7:58
良い感じです
あらら・・。岐阜側からガスが押し寄せてきます
2015年07月30日 08:22撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
7/30 8:22
あらら・・。岐阜側からガスが押し寄せてきます
奥穂に登頂。ガスガスで展望はなし。お兄ちゃん良かったね!
2015年07月30日 10:29撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
2
7/30 10:29
奥穂に登頂。ガスガスで展望はなし。お兄ちゃん良かったね!
下山しながら花の撮影です。
2015年07月30日 10:55撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
7/30 10:55
下山しながら花の撮影です。
水滴がついてきれいです
2015年07月30日 11:01撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
1
7/30 11:01
水滴がついてきれいです
穂高山荘で昼食。長野側は晴れてきました。涸沢ヒュッテも常念もしっかり見えてます。
2015年07月30日 11:58撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
1
7/30 11:58
穂高山荘で昼食。長野側は晴れてきました。涸沢ヒュッテも常念もしっかり見えてます。
下山の途中で
2015年07月30日 12:26撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
7/30 12:26
下山の途中で
ザイテンのお花畑
2015年07月30日 12:38撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
1
7/30 12:38
ザイテンのお花畑
ハクサンイチゲ。今年はたくさん見ました。
2015年07月30日 12:41撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
3
7/30 12:41
ハクサンイチゲ。今年はたくさん見ました。
前穂高とお花畑
2015年07月30日 12:41撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
1
7/30 12:41
前穂高とお花畑
つぼみが良い感じです
2015年07月30日 12:44撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
7/30 12:44
つぼみが良い感じです
前穂高とコバイケソウ
2015年07月30日 12:49撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
7/30 12:49
前穂高とコバイケソウ
慎重にね!
2015年07月30日 13:01撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
7/30 13:01
慎重にね!
お花畑と涸沢ヒュッテ
2015年07月30日 13:20撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
1
7/30 13:20
お花畑と涸沢ヒュッテ
縦位置でも
2015年07月30日 13:20撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
7/30 13:20
縦位置でも
2015年07月30日 13:42撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
7/30 13:42
2015年07月30日 13:49撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
7/30 13:49
2015年07月30日 13:55撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
1
7/30 13:55
2015年07月30日 13:56撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
1
7/30 13:56
2015年07月30日 13:57撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
1
7/30 13:57
2015年07月30日 13:57撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
7/30 13:57
帰ってきました
2015年07月30日 14:01撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
7/30 14:01
帰ってきました
少し休もうぜ!この時は土砂降りの雨です
2015年07月30日 14:16撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
2
7/30 14:16
少し休もうぜ!この時は土砂降りの雨です
雨があがりました
2015年07月30日 15:20撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
1
7/30 15:20
雨があがりました
今夜は期待でそうです。
2015年07月30日 15:28撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
7/30 15:28
今夜は期待でそうです。
21時に撮影開始。
月光の涸沢岳。この日は満月の1日前でした。何枚か撮り10時にいったん寝ます。
2015年07月30日 21:46撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
3
7/30 21:46
21時に撮影開始。
月光の涸沢岳。この日は満月の1日前でした。何枚か撮り10時にいったん寝ます。
午前3時。月が沈んだのを確認し星の撮影を開始。
前穂高方面
2015年07月31日 03:46撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
1
7/31 3:46
午前3時。月が沈んだのを確認し星の撮影を開始。
前穂高方面
涸沢方面
2015年07月31日 03:48撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
2
7/31 3:48
涸沢方面
北穂高方面
2015年07月31日 03:50撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
1
7/31 3:50
北穂高方面
空を多めに
2015年07月31日 03:59撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
7/31 3:59
空を多めに
2015年07月31日 04:01撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
1
7/31 4:01
光跡を残したかったのですが空が明るくなってきました。
時間切れです
2015年07月31日 04:09撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
7/31 4:09
光跡を残したかったのですが空が明るくなってきました。
時間切れです
東の空が明るくなってきました
2015年07月31日 04:27撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
1
7/31 4:27
東の空が明るくなってきました
夜明け前、涸沢小屋に灯りがともりました
2015年07月31日 04:41撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
1
7/31 4:41
夜明け前、涸沢小屋に灯りがともりました
モルゲンロートのはじまりです。
2015年07月31日 05:16撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
4
7/31 5:16
モルゲンロートのはじまりです。
手前が黒くつぶれるのでハーフNDフィルターという小道具を使用します。
2015年07月31日 05:17撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
1
7/31 5:17
手前が黒くつぶれるのでハーフNDフィルターという小道具を使用します。
涸沢岳のアップ
2015年07月31日 05:18撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
7/31 5:18
涸沢岳のアップ
雪原も輝いてます
2015年07月31日 05:57撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
1
7/31 5:57
雪原も輝いてます
日差しが全体に回り再び撮影
2015年07月31日 06:03撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
7/31 6:03
日差しが全体に回り再び撮影
素晴らしいです!
2015年07月31日 06:06撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
3
7/31 6:06
素晴らしいです!
2015年07月31日 06:07撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
7/31 6:07
ナナカマドと涸沢岳
2015年07月31日 06:13撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
1
7/31 6:13
ナナカマドと涸沢岳
縦位置でも
2015年07月31日 06:14撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
7/31 6:14
縦位置でも
お世話になった我が家
2015年07月31日 06:38撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
1
7/31 6:38
お世話になった我が家
三脚を持ってきたので親子で記念に
2015年07月31日 07:53撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
5
7/31 7:53
三脚を持ってきたので親子で記念に
日差しが強くなり、色合いがはっきりしてきました
2015年07月31日 07:59撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
1
7/31 7:59
日差しが強くなり、色合いがはっきりしてきました
2015年07月31日 08:01撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
7/31 8:01
テントを片付けて下山開始。でも振り返ってばかり・・・
2015年07月31日 08:29撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
2
7/31 8:29
テントを片付けて下山開始。でも振り返ってばかり・・・
2015年07月31日 08:38撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
7/31 8:38
ここで涸沢とお別れです
2015年07月31日 08:57撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
7/31 8:57
ここで涸沢とお別れです
再び南岳。
2015年07月31日 09:16撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
7/31 9:16
再び南岳。
屏風岩
2015年07月31日 09:43撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
1
7/31 9:43
屏風岩
屏風岩と南岳
2015年07月31日 09:44撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
7/31 9:44
屏風岩と南岳
横尾に到着。テントと前穂高
2015年07月31日 10:29撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
7/31 10:29
横尾に到着。テントと前穂高
ここからもいいですね
2015年07月31日 11:37撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
7/31 11:37
ここからもいいですね
さわやかな良い感じです
2015年07月31日 11:40撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
2
7/31 11:40
さわやかな良い感じです
上高地に到着。おれは奥穂に登ったぞ!
2015年07月31日 13:06撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
4
7/31 13:06
上高地に到着。おれは奥穂に登ったぞ!
お疲れ様。
2015年07月31日 13:13撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
5
7/31 13:13
お疲れ様。
撮影機器:

感想

昨年、同じ涸沢に行き奥穂高を目指すも悪天候のため断念。
来年もここに来るからと息子と約束し下山してからあっという間の一年でした。

お目当ての奥穂高は残念ながらガスで展望はありませんでしたが、登れた事で十分でした。
二日目の夜から天気は回復し、月光、星、モルゲンロートなどたくさんの写真が撮れました。
長男と過ごした二泊三日のテント泊。また良い思い出が一つ増えました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:766人

コメント

奥穂
kazumさん こんにちは。

頂上はガスがかかっていて少し残念でしたが、カラサワからの眺めは最高ですね!
青空に緑、残雪がとても爽やかでいい感じ。
星の撮影も楽しまれたみたいで羨ましいです。

お兄ちゃんとの約束がかなってよかったですね。

私は紅葉期に3回行っていますが、夏も行ってみたくなりました。
素晴らしい写真を見せていただきありがとうございます。
2015/8/2 9:42
Re: 奥穂
Kazuto645さん、こんばんは。
天気予報が微妙で、また登れなかったらどうしようとヒヤヒヤしましたが、なんとか約束が果たせてほっとしております(^^;

涸沢からの景色は最高でした。
以前、秋に計画をたてましたが、その時も台風で行けませんでした。

今度は紅葉の時期に行ってみたいです!
2015/8/2 20:40
お疲れ様でした
kazumさん おはようございます

涸沢 奥穂高岳と良い山行になりましたね
お兄ちゃん 体大きいですね〜大人と同じような体格で
これからが益々楽しみになってきます

涸沢の滞在羨ましいな〜ってレコ拝見してました
景色も良いし 天気も良さそうだし 雪あるし
マムートの生ビールも下界では味わえないようで さぞかし
五臓六腑にしみわたった事でしょう

この時期 星を撮るには月が邪魔なのかなって思いましたが
流石ですね 山々の稜線といい青黒さといい綺麗で素晴らしいです

夏休みはまだ始まったばかりですから 暫く賑やかな日々が続きますね
2015/8/2 9:49
Re: お疲れ様でした
Kijimunaさん、こんばんは。
涸沢は昼は涼しく、夜は寒くという感じでした。
マムートの生ビールは最高でした(^^)v

出掛ける前に月の出入りを調べたら満月の一日前…。3時に月の入りでしたが時間が足りませんでした。
でも十分満足できる三日間でした(^^)

息子達とはまだ何ヵ所か行く予定ですが、なるべく暑さをしのげる場所に行きたいです(^^;
2015/8/2 20:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら