記録ID: 691191
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳縦走(行者小屋〜赤岳〜横岳〜硫黄岳〜美濃戸)
2015年08月02日(日) 〜
2015年08月03日(月)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 1,665m
- 下り
- 1,663m
コースタイム
天候 | 8月2日 晴れ→夜から雷雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
横岳〜硫黄岳は数か所危険な個所あり 慎重に行けば大丈夫と思います |
写真
感想
今年の1月に厳冬期の硫黄岳に行った際、夏山はどんな感じなのかを知りたくて、急遽、八ヶ岳縦走を計画しました
初日の行者小屋での晩に激しい雷に会いましたが、夜2:30にトイレに行った際、綺麗な月と星が出てたので、明日はイケると確信
案の定、次の日は朝からとってもいい天気
赤岳から見た富士山は格別でした
初めてのルートで不安でいっぱいでしたが、登山客が多いので安心して歩けました
シビアなところは少ないですが、このクラスの山は当たり前のように岩場を登って下るの連続で、テント装備もあるけれど体力的に結構きつかった〜
最後の赤岳鉱泉から八ヶ岳山荘までの長い長い樹林帯は心が折れそうになりましたが、いい景色を堪能できて素晴らしい山行きでした
ありがとうございました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:910人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する