ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 693882
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

まったり唐松岳でテント泊

2015年08月05日(水) 〜 2015年08月06日(木)
情報量の目安: A
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
28:18
距離
10.7km
登り
932m
下り
880m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

テント場到着後にストップしてしまい、山頂等へのログはとれませんでした。

1日目
八方池山荘 8:00
8:35 八方池 8:40
11:30 唐松岳山頂山荘

2日目
唐松岳テント場 4:00
4:30 唐松岳山頂 5:30
6:15 唐松岳テント場 8:30
8:40 唐松岳頂上山荘 9:00
10:50 八方池 11:00
11:40 八方池山荘
天候 8月5日 霧→雷雨→晴れ
8月6日 晴れ→霧
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
黒菱ライン駐車場 無料
黒菱ライン往復券 1120円(大人)

コース状況/
危険箇所等
全般によく整備され、危険を感じるところはありませんでした。
下山時、八方池から八方池山荘までは一般のハイキングの方々と合流するので、多少の渋滞があります(^^;)
黒菱ライン駐車場からリフト2本乗り継いで八方池山荘に向かいます。
2015年08月05日 07:06撮影 by  iPhone 6, Apple
8/5 7:06
黒菱ライン駐車場からリフト2本乗り継いで八方池山荘に向かいます。
八方池までは石畳と木道歩き。
快適です♪*゜
2015年08月05日 07:58撮影 by  iPhone 6, Apple
8/5 7:58
八方池までは石畳と木道歩き。
快適です♪*゜
2015年08月05日 08:13撮影 by  iPhone 6, Apple
8/5 8:13
八方池に到着。
逆さ三山見れず(´・ω・`)ガッカリ…
2015年08月05日 08:35撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/5 8:35
八方池に到着。
逆さ三山見れず(´・ω・`)ガッカリ…
扇雪渓。
空気がヒンヤリして気持ちよかった〜?
2015年08月05日 09:32撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/5 9:32
扇雪渓。
空気がヒンヤリして気持ちよかった〜?
唐松岳頂上山荘が見えてきた!
ガスガスで眺望はなし…
2015年08月05日 11:24撮影 by  iPhone 6, Apple
8/5 11:24
唐松岳頂上山荘が見えてきた!
ガスガスで眺望はなし…
テント設営後、山荘にてカップ麺とポテチと生ビールで昼食タイム(^^♪
2015年08月05日 13:24撮影 by  iPhone 6, Apple
8/5 13:24
テント設営後、山荘にてカップ麺とポテチと生ビールで昼食タイム(^^♪
キレイな食堂。
2015年08月05日 13:59撮影 by  iPhone 6, Apple
8/5 13:59
キレイな食堂。
山荘前からのテント場。
結構遠い…(^^;;
2015年08月05日 14:24撮影 by  iPhone 6, Apple
8/5 14:24
山荘前からのテント場。
結構遠い…(^^;;
チングルマ
2015年08月05日 14:30撮影 by  iPhone 6, Apple
8/5 14:30
チングルマ
マイテントから頂上山荘を見上げる。
テント場には10張ほど。
2015年08月05日 16:01撮影 by  iPhone 6, Apple
8/5 16:01
マイテントから頂上山荘を見上げる。
テント場には10張ほど。
暫し昼寝したりおしゃべりしたりし、お楽しみの夕食(^^♪
本日は国産黒毛和牛ステーキ? 1枚千円也(*^^)v
いつものUSビーフ2枚700円とは比べ物にならない位の柔らかさΨ( 'ω'* )
2015年08月05日 16:34撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/5 16:34
暫し昼寝したりおしゃべりしたりし、お楽しみの夕食(^^♪
本日は国産黒毛和牛ステーキ? 1枚千円也(*^^)v
いつものUSビーフ2枚700円とは比べ物にならない位の柔らかさΨ( 'ω'* )
夕食後半に雷雨に見舞われ暫しテント内でまったり…
2015年08月05日 17:21撮影 by  iPhone 6, Apple
8/5 17:21
夕食後半に雷雨に見舞われ暫しテント内でまったり…
山荘から賑やかな声が聞こえてきたのでテントから顔を出すと、正面に鋭鋒が…
2015年08月05日 17:41撮影 by  iPhone 6, Apple
8/5 17:41
山荘から賑やかな声が聞こえてきたのでテントから顔を出すと、正面に鋭鋒が…
劔岳様ではあ〜りませんか(≧▽≦)
2015年08月05日 18:09撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/5 18:09
劔岳様ではあ〜りませんか(≧▽≦)
その横には立山様(^^♪
2015年08月05日 18:09撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/5 18:09
その横には立山様(^^♪
劔岳をバックに(*^^)v
2015年08月05日 18:10撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/5 18:10
劔岳をバックに(*^^)v
慌てて山荘まで上がると、ため息つく方や歓声をあげる方々と思い思いに感動してました!
2015年08月05日 18:13撮影 by  iPhone 6, Apple
8/5 18:13
慌てて山荘まで上がると、ため息つく方や歓声をあげる方々と思い思いに感動してました!
山荘の裏側には大きな虹が(。???)ワァオ☆
2015年08月05日 18:20撮影 by  iPhone 6, Apple
3
8/5 18:20
山荘の裏側には大きな虹が(。???)ワァオ☆
パノラマで。
2015年08月05日 18:22撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/5 18:22
パノラマで。
見とれてます…
2015年08月05日 18:23撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/5 18:23
見とれてます…
唐松岳に陽が沈みます。
2015年08月05日 18:23撮影 by  iPhone 6, Apple
8/5 18:23
唐松岳に陽が沈みます。
不帰嶮
2015年08月05日 18:31撮影 by  iPhone 6, Apple
8/5 18:31
不帰嶮
五竜岳は今日は脇役でした…
2015年08月05日 18:42撮影 by  iPhone 6, Apple
8/5 18:42
五竜岳は今日は脇役でした…
唐松岳山頂と夕陽に照らされる雲
2015年08月05日 18:43撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/5 18:43
唐松岳山頂と夕陽に照らされる雲
幻想的です…
2015年08月05日 18:50撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/5 18:50
幻想的です…
夕陽に照らされる唐松岳頂上山荘
2015年08月05日 18:53撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/5 18:53
夕陽に照らされる唐松岳頂上山荘
2015年08月05日 18:59撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/5 18:59
白馬三山
2015年08月05日 19:06撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/5 19:06
白馬三山
テント場から
2015年08月05日 19:34撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/5 19:34
テント場から
2015年08月05日 19:35撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/5 19:35
19時半 就寝 (-_-) zzz
2015年08月05日 19:38撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/5 19:38
19時半 就寝 (-_-) zzz
翌朝3時起床、4時に唐松岳山頂に向け出発!
2015年08月06日 04:15撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/6 4:15
翌朝3時起床、4時に唐松岳山頂に向け出発!
4時30分前に山頂に到着。
山荘から続くヘッドライトの灯り。
2015年08月06日 04:20撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/6 4:20
4時30分前に山頂に到着。
山荘から続くヘッドライトの灯り。
東の空が明るくなってきました
2015年08月06日 04:30撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/6 4:30
東の空が明るくなってきました
劔立も照らされます!
2015年08月06日 04:30撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/6 4:30
劔立も照らされます!
五竜岳も
2015年08月06日 04:42撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/6 4:42
五竜岳も
5時58分 ご来光\(*`∀´*)/
2015年08月06日 05:00撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/6 5:00
5時58分 ご来光\(*`∀´*)/
iPhone6のカメラではこれが限界ですが、南アルプス、富士山、八ヶ岳、浅間山?、高妻山、妙高山火打山、雨飾山が見えました! たぶん(^^;)
2015年08月06日 05:01撮影 by  iPhone 6, Apple
8/6 5:01
iPhone6のカメラではこれが限界ですが、南アルプス、富士山、八ヶ岳、浅間山?、高妻山、妙高山火打山、雨飾山が見えました! たぶん(^^;)
幸せです♪*゜
2015年08月06日 05:02撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/6 5:02
幸せです♪*゜
五竜岳の奥に槍穂の姿が…(^^♪
2015年08月06日 05:03撮影 by  iPhone 6, Apple
3
8/6 5:03
五竜岳の奥に槍穂の姿が…(^^♪
劔立
2015年08月06日 05:03撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/6 5:03
劔立
不帰嶮から白馬三山。
2015年08月06日 05:03撮影 by  iPhone 6, Apple
8/6 5:03
不帰嶮から白馬三山。
2015年08月06日 05:08撮影 by  iPhone 6, Apple
8/6 5:08
劔立の左奥に、先週脱水のため途中リタイヤした薬師岳…
そのうちリベンジ(^^;)
2015年08月06日 05:08撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/6 5:08
劔立の左奥に、先週脱水のため途中リタイヤした薬師岳…
そのうちリベンジ(^^;)
テンション上がって…

お恥ずかしい(//∇//)
2015年08月06日 05:13撮影 by  iPhone 6, Apple
3
8/6 5:13
テンション上がって…

お恥ずかしい(//∇//)
五竜岳〜白馬三山をパノラマで。
2015年08月06日 05:22撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/6 5:22
五竜岳〜白馬三山をパノラマで。
そのうち登ってみたいな〜
2015年08月06日 05:24撮影 by  iPhone 6, Apple
8/6 5:24
そのうち登ってみたいな〜
どんだけ見てても飽きません(=^^=)
2015年08月06日 05:29撮影 by  iPhone 6, Apple
8/6 5:29
どんだけ見てても飽きません(=^^=)
さて、テントに戻って朝食に。
2015年08月06日 06:04撮影 by  iPhone 6, Apple
8/6 6:04
さて、テントに戻って朝食に。
2015年08月06日 06:07撮影 by  iPhone 6, Apple
8/6 6:07
イワツメグサ
2015年08月06日 06:06撮影 by  iPhone 6, Apple
8/6 6:06
イワツメグサ
ミヤマホツツジ かな?
2015年08月06日 06:07撮影 by  iPhone 6, Apple
8/6 6:07
ミヤマホツツジ かな?
ミヤマゼンコ?
2015年08月06日 06:07撮影 by  iPhone 6, Apple
8/6 6:07
ミヤマゼンコ?
2015年08月06日 06:07撮影 by  iPhone 6, Apple
8/6 6:07
2015年08月06日 06:08撮影 by  iPhone 6, Apple
8/6 6:08
2015年08月06日 06:08撮影 by  iPhone 6, Apple
8/6 6:08
2015年08月06日 06:09撮影 by  iPhone 6, Apple
8/6 6:09
お花畑とテント場
2015年08月06日 06:12撮影 by  iPhone 6, Apple
8/6 6:12
お花畑とテント場
テント内から劔立様
2015年08月06日 07:33撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/6 7:33
テント内から劔立様
五竜岳
2015年08月06日 07:33撮影 by  iPhone 6, Apple
8/6 7:33
五竜岳
テント場から唐松岳
2015年08月06日 07:38撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/6 7:38
テント場から唐松岳
唐松岳頂上山荘
2015年08月06日 07:39撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/6 7:39
唐松岳頂上山荘
撤収完了。
2015年08月06日 08:20撮影 by  iPhone 6, Apple
8/6 8:20
撤収完了。
2015年08月06日 08:32撮影 by  iPhone 6, Apple
8/6 8:32
2015年08月06日 08:33撮影 by  iPhone 6, Apple
8/6 8:33
お世話になりましたm(_ _)m
2015年08月06日 08:51撮影 by  iPhone 6, Apple
8/6 8:51
お世話になりましたm(_ _)m
2015年08月06日 10:22撮影 by  iPhone 6, Apple
8/6 10:22
八方池でちょっと休憩。
平日ですが、たくさんの方で賑わってました!
2015年08月06日 10:50撮影 by  iPhone 6, Apple
8/6 10:50
八方池でちょっと休憩。
平日ですが、たくさんの方で賑わってました!
心地良い木道を下って…
2015年08月06日 11:25撮影 by  iPhone 6, Apple
8/6 11:25
心地良い木道を下って…
八方池山荘に到着(*^^)v
2015年08月06日 11:41撮影 by  iPhone 6, Apple
8/6 11:41
八方池山荘に到着(*^^)v
〆はソフトクリーム(^^♪
2015年08月06日 11:45撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/6 11:45
〆はソフトクリーム(^^♪
黒菱ライン駐車場が見えてきた。
良い山行になりました!
2015年08月06日 12:22撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/6 12:22
黒菱ライン駐車場が見えてきた。
良い山行になりました!
撮影機器:

感想

1週間前に、薬師岳を1泊テント泊で行ったのですが、暑さと湿気のため大量の汗をかいてしまい軽い脱水になり痛恨のリタイヤとなりました。
実際に体重も前日の夜から4kg減と、どんだけ汗かきねん!と自分でもびっくりでした。
それを踏まえ、今回は無理をせず唐松岳のピストンテン泊にしました。

前日夜に八方第2駐車場に到着し、5時までばっちり睡眠をとりコンビニで買い出ししてから黒菱ライン駐車場へ。。。
リフト2本乗り継ぎ八方池山荘より8時ごろスタート。
今回は汗をかかないようにゆっくり歩きます。と言っても歩き出すとすぐに大量の汗・・・
今回は多めの3リットルの水分を用意していたので、こまめに水分補給します。
扇雪渓では10分ほど休憩し火照ったカラダを冷たい冷気でクールダウン。

11時半ごろに唐松頂上山荘に到着。

途中からずっとガスガスで眺望はほとんどありませんでしたが、山頂付近でもやはりガスガス・・・   しまいには雷雨になりましたが、すぐに明るくなりテント場の真正面に剱岳と立山の姿が雲海に浮かんで見えます!
山荘の方からもたくさんの人たちが出てきて感嘆の声が聞こえます。

日没後は一気に肌寒くなりそのままシュラフに潜り込み就寝。。。

朝は3時に起床。 軽くパンをかじり身支度を済ませご来光を拝みに唐松岳山頂へ。

天気は快晴で下界には雲海が立ち込めています。

4時58分、東の空から見事なご来光(^^)周りの山々にも一気に陽が差します。
山頂にはたくさんの方がおられ、思い思いにシャッターを切っておりました。

6時15分ごろテントに戻り、朝食を済ませテントを撤収。
山荘で少しマッタリし9時に下山開始。

11時40分ごろには八方池山荘に到着し〆のソフトクリーム。

前回の脱水により、しばらく体調がよくなかったので本来の山行計画の猿倉〜白馬岳テン泊〜白馬大池〜栂池を急きょ変更し唐松岳になりましたが、結果的に素晴らしい景色を見ることができ満足の行く山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:483人

コメント

こちらでもo(^▽^)o
たまたま見ていたら、見たことある写真があったので、もしや...と思って読まさせていただきました🎶あの日の感動が蘇ります🎶
こちらでもよろしくお願いします
m(_ _)m
2015/8/13 15:14
crux1110さん。
たまたま同じ場所で同じ景色や時間を共有して感動出来たのもなんか凄いですね!
これからも素敵な山行出来ますように(*^^)v

こちらこそよろしくお願いしますm(_ _)m
2015/8/16 22:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら