記録ID: 694498
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
本社ヶ丸〜清八山〜三ッ峠山 笹子駅から三つ峠駅経由 葭之池温泉まで富士山目指してどんどん歩く+ふじやま温泉まで パズルのピースまたちょっと
2015年08月09日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:01
- 距離
- 26.4km
- 登り
- 1,813m
- 下り
- 1,567m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:29
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 9:41
距離 26.4km
登り 1,817m
下り 1,571m
17:17
ゴール地点
天候 | 晴れ 富士山良く見えました 暑い一日でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
帰り 富士急ハイランド(ふじやま温泉)1937→東京駅2236着のはずが渋滞で1時間近く遅れ |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回のコースでは清八峠からはよく整備されております。 笹子側登山口から清八峠までは はじめのうち 整備はされているものの、草が伸びてて 歩きにくいところがあります。 踏み跡はしっかりしていますが、目印をしっかり見て歩きました。 |
その他周辺情報 | 今回は 前から気になっていた 葭之池温泉を目指しました。富士急の駅名にもなってるくらいなのですが 小さな 趣のある。温泉です。 お風呂は ふつうのやつ 1つのみですが、 暑い中歩いた後でしたので最高でした。 この温泉 その昔は 尾垂れの湯と呼ばれていたそうです。 最後はパーツを埋めに、ふじやま温泉まであるき、 またここで汗かいて、お風呂に入ってしまいました。 |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
登山ポストありました。
山レコにありました通り、
妖怪ポストみたいです。
ちょっとの間、
おばけ〜のポストに〜
手紙を入れりゃー どこかで鬼太郎のー下駄の音。
カランコロン、、、
と頭に中で、
山レコにありました通り、
妖怪ポストみたいです。
ちょっとの間、
おばけ〜のポストに〜
手紙を入れりゃー どこかで鬼太郎のー下駄の音。
カランコロン、、、
と頭に中で、
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | この夏の いつもの通りアクエリアス500ML 1本 水500ML2本持って行きました。暑かったのでほぼ 完飲。 長袖シャツは 暑くて 使わず。(お風呂から出た着替えに使いました) |
感想
やっと
清八山、本社ケ丸、三つ峠山をこのコースで行けました。
暑い一日でした。
今日は、夏休みの日曜ということもあり、かなり山歩きの方いらっしゃるんだろうな〜 と思ってましたが、三つ峠山以外は意外に少なく笹子から本社ケ丸〜清八山〜三つ峠山では6組くらい、下りの三つ峠山〜三つ峠駅では4組くらいのみで、静かな山歩きができました。
中央線方面と道志方面が三つ峠駅でつながりました。葭之池温泉でたあとまだ時間ありますので、今日はついでにこの前 できなかった富士山をつなぐことに。(この三つ峠〜ふじやま温泉の舗装路歩きが暑くて今日一番大変だったりします)
パズルのパーツ 3か所無事つながり、鶴巻温泉 弘法の湯から伸びた線は、とうとう 富士山までつながりました。
今日は富士山もよーく見え、また 気になっていた葭之池温泉も入り、
そのあと ふじやま温泉で〆る(何をやってんだか)ことができ、
いい山あるきできました。
今回は、初めての道&富士山も楽しめ、
満足のいく山歩きでした。
また、かわいい 花も見ることができ、
いいコースでした。
もう少し 早く来れば もっとよかったようです。
(今年は暑すぎか)
花の写真 取ってみましたが
I Phoneで歩きながらは
腕のせいもあり 難しいですね。
花の名前など 覚えれば もっと 山歩き
面白くなりそうですね。
(でも 昔から 生物とか理科とか苦手だったしな〜)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:935人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
tsuiさん、こんばんは。
夏山らしい山行ですね。
深山と温泉、良ルートです。
lesbourgeonsさん
こんばんは〜
まさしく 夏の山らしい暑い一日でした
三つ峠からの一般道歩きは 葭の池温泉目指すためとはいえ
一番暑い時間でした
河口湖方面におりて そこから線をふじやま温泉まで
延ばすということも考えたのですが、
葭の池温泉
しかし 1日に2回温泉は 恥ずかしい限り
おはら 庄助さん 状態かも
こんにちは
tsuiさんならではのレコですね
僕には出来ませんよ〜
レンゲショウマも予想通り、見頃を迎えてますね
花の名前は本当に難しいです
覚えたと思ったら、すぐに忘れてしまいますし
写真に写すと花の名前が表示されるアプリが欲しいです
niini さん
こんばんは〜
おっしゃる通り 湯
アドバイスいただき、花も見ごろでした。
花の名前
もっと覚えることができるのでしょうか?
私は ついつい 富士山探しに
写真に写すと花の名前が出るアプリ出るといいですね〜
花しらべ というアプリ入れてみましたが
使い勝手 今一歩で活用できません。
あと、鳥の鳴き声を入れると どんな鳥かわかるアプリも
あるといいですね〜。
夏後半は 行きたいところ(日帰りですが)いくつかできました。
行けるといいなー
と思ってます(奥秩父&谷川岳横)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する