記録ID: 697618
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山 1回目 雄山 - 大汝山 - 富士ノ折立 - 真砂岳 - 別山南峰 周回
2015年08月12日(水) 〜
2015年08月14日(金)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 980m
- 下り
- 1,005m
コースタイム
1日目
- 山行
- 0:44
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:44
12:34
44分
スタート地点
13:18
2日目
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 5:19
雨でiPhoneが壊れたので、GPSのログではなくヤマプラで生成したルートを使います。コースタイムは、残っているGPSのログから生成したものです。
天候 | 12日 くもり一時晴れ 13日 雨 14日 くもりのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
13日の周回時、風雨がきつかったが、岩場が滑りやすいという事は特になかった。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル(フード付き)
ズボン
速乾性下着
靴下
グローブ
レインコート
SIRIOトレッキングシューズ(ハイカット)
ゲイター(スパッツ)
帽子
ヘッドライト
T字ストック ×1本
ペットボトルのお茶 500ml ×2本
iPhone
Ankerスマホ用モバイルバッテリー
保険証
タオル
日焼け止め
カメラ
リュック(30L)
レインウェア(ズボン)
キャンプシーツ(シュラフカバー)
USB電源アダプタ
耳栓
歯ブラシ
髭剃り
テーピング用テープ
|
---|
感想
折角の眺望だが2日目は雨で、霧と岩しか見えない。きつい風雨の中、立山を周回。雨具を着て全行程歩いたのは初めて。
雨でデジカメとiPhoneが壊れた。雷鳥沢で雷鳥が4 - 5羽いたのに写真が撮れず残念。スマホはジップロックに入れる、などの雨対策が必要。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:570人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する