記録ID: 698617
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
燕岳〜常念岳へ縦走
2015年08月10日(月) 〜
2015年08月12日(水)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 49:38
- 距離
- 27.0km
- 登り
- 2,591m
- 下り
- 2,713m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:58
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 4:16
距離 5.2km
登り 1,274m
下り 36m
2日目
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 2:13
- 合計
- 8:09
距離 12.9km
登り 763m
下り 1,011m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
下山は、一の沢登山口から予約しておいたタクシーで穂高健康温泉館へ。穂高健康温泉館から穂高駅まではバス(500円)で10分。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
中房登山口で登山計画を投稿。 コースは全般的に安全だが、浮石が多いところもあるので注意。特に常念岳への登りは石だらけで滑らないように。 |
その他周辺情報 | 穂高健康温泉館(八面大王足湯の横)で日帰入浴。Vif穂高で手打ちそばを満喫。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
撮影機器:
感想
夏休みに会社の仲間と燕岳から常念岳まで縦走をしてきました。
当初、天気は曇りということで期待していませんでしたが、登ってみればすばらしい展望。縦走路は、常に槍や穂高を横に見ながら歩ける贅沢なコースでした。
特に危険個所はなく、2泊したことでかなり余裕があってその分満喫できました。
燕岳は初めてでしたが写真以上にきれいなところで感動です。
お勧めのコースです。
※小屋ではドコモなら携帯使えます。常念小屋からタクシーを11時に予約しましたが、到着したのは30分前。でも先に泊まっていたタクシーに乗せてもらえました。尚、タクシー会社が複数あるので会社名を忘れずに。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:533人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する