ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 699680
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山・お花松原 〜南竜テン泊で花ざんまい〜

2015年08月15日(土) 〜 2015年08月16日(日)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
29:33
距離
25.8km
登り
2,107m
下り
2,121m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:00
休憩
2:16
合計
12:16
5:22
43
6:05
6:17
44
7:01
7:02
30
7:32
7:50
20
8:10
8:10
14
8:44
9:44
14
10:57
11:13
32
11:48
11:48
5
11:53
11:57
60
12:57
12:57
122
15:03
15:03
10
15:13
15:13
27
15:40
15:55
20
16:15
16:21
11
17:27
17:27
11
17:38
2日目
山行
2:16
休憩
0:25
合計
2:41
8:14
21
8:56
8:56
17
9:13
9:22
22
9:44
9:45
27
10:12
10:24
31
10:55
*各ポイントで10〜20分程度休憩しながらのタイムです。
8/16(1日目)
5:23 別当出合
6:02 中飯場
6:51 別当覗
7:32 甚之助避難小屋
8:10 南竜分岐
8:37 南竜山荘(別当出合から3時間14分)

9:47 南竜山荘
(エコーライン経由)
10:56 室堂
11:45 千蛇ヶ池
11:55 大汝峰直下・中宮道分岐
12:53 お花松原(南竜山荘から3時間6分) 13:32
15:04 血の池
15:12 翠ヶ池
15:40 御前峰(お花松原から2時間8分)
16:16 室堂
(エコーライン経由)
17:08 エコーライン分岐
17:18 南竜山荘(御前峰から1時間38分)

8/17(2日目)
8:24 南竜山荘
9:12 甚之助避難小屋
10:14 中飯場
10:55 別当出合(南竜山荘から2時間31分)
天候 15日 午前晴れ、午後雲多い
16日 午前晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
福井→勝山→R157を金沢方面へ。白峰地区を抜けて県道33号線で市ノ瀬へ。
市ノ瀬から別当出合までバス500円。
コース状況/
危険箇所等
南部:どこもよく整備されています
北部:南部に比べると整備が甘い個所があります。
   ヒルバオ雪渓はガスが出ているとどこを横断してよいのかわかりにくいです。
   お花松原から先は踏み跡はしっかりとありますが道草が刈られていません。

南竜ヶ馬場野営場は一人1泊300円と北アルプスに比べて破格。
豊富な水が出る炊事場完備。
トイレはまぁアレですが、どうしてもな方は南竜の受付棟には清潔な水洗トイレがあります。
デカザック背負って別当出合からスタート。toshiさん、 hiroさん、よろしくお願いします。
2015年08月16日 05:23撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
8/16 5:23
デカザック背負って別当出合からスタート。toshiさん、 hiroさん、よろしくお願いします。
タマガワホトトギス。暗くてピントも合わないので、以後しばらく写真はお休み。
2015年08月16日 06:24撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
11
8/16 6:24
タマガワホトトギス。暗くてピントも合わないので、以後しばらく写真はお休み。
甚之助避難小屋で休憩。別山がきれい。
2015年08月16日 07:41撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
8/16 7:41
甚之助避難小屋で休憩。別山がきれい。
反対側を向けば、黒ボコ岩まですっきり見えます。
2015年08月16日 07:41撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
8/16 7:41
反対側を向けば、黒ボコ岩まですっきり見えます。
加越国境の山々もよく見えます。取立山、大長山、赤兎山。その奥に経ヶ岳。
2015年08月16日 07:44撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/16 7:44
加越国境の山々もよく見えます。取立山、大長山、赤兎山。その奥に経ヶ岳。
箱庭のような南竜ヶ馬場が見えてきました。
2015年08月16日 08:21撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
8/16 8:21
箱庭のような南竜ヶ馬場が見えてきました。
ニッコウキスゲ。
2015年08月16日 08:27撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
12
8/16 8:27
ニッコウキスゲ。
ミヤマダイモンジソウ。
2015年08月16日 08:28撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
11
8/16 8:28
ミヤマダイモンジソウ。
イワショウブ。
2015年08月16日 09:30撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
8/16 9:30
イワショウブ。
コイワカガミ。南竜周辺は雪解けが遅いので、春先のお花がまだ咲いています。
2015年08月16日 09:31撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
8/16 9:31
コイワカガミ。南竜周辺は雪解けが遅いので、春先のお花がまだ咲いています。
イワイチョウ。
2015年08月16日 09:32撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
8/16 9:32
イワイチョウ。
ミヤマキンバイ。
2015年08月16日 09:32撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
8/16 9:32
ミヤマキンバイ。
テント設営後は、お花松原へ。エコーラインを見上げると、斜面いっぱいにコバイケイソウが咲いています。
2015年08月16日 09:56撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
8/16 9:56
テント設営後は、お花松原へ。エコーラインを見上げると、斜面いっぱいにコバイケイソウが咲いています。
ひと登りしたら、やっと御前峰が見えてまいりました。
2015年08月16日 10:15撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10
8/16 10:15
ひと登りしたら、やっと御前峰が見えてまいりました。
カライトソウ。
2015年08月16日 10:18撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
12
8/16 10:18
カライトソウ。
ミヤマリンドウ。
2015年08月16日 10:20撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
8/16 10:20
ミヤマリンドウ。
ミヤマホツツジ。
2015年08月16日 10:31撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
8/16 10:31
ミヤマホツツジ。
コバイケイソウ。
2015年08月16日 10:41撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10
8/16 10:41
コバイケイソウ。
弥陀ヶ原もコバイケイソウがたくさん咲いています。
2015年08月16日 10:43撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/16 10:43
弥陀ヶ原もコバイケイソウがたくさん咲いています。
大嫌いな五葉坂を上がって室堂に到着。一休みしたらお花松原へ。
2015年08月16日 10:56撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
8/16 10:56
大嫌いな五葉坂を上がって室堂に到着。一休みしたらお花松原へ。
クルマユリ。
2015年08月16日 11:26撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8
8/16 11:26
クルマユリ。
ヒメクワガタ。
2015年08月16日 11:29撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
8/16 11:29
ヒメクワガタ。
千匹のヘビが閉じ込められているという千蛇ヶ池。雪で覆われています。
2015年08月16日 11:45撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
8/16 11:45
千匹のヘビが閉じ込められているという千蛇ヶ池。雪で覆われています。
おや、シロバナミヤマリンドウ。めずらしいねぇ。
2015年08月16日 11:51撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
15
8/16 11:51
おや、シロバナミヤマリンドウ。めずらしいねぇ。
この子はほんのりピンクがかっています。
2015年08月16日 11:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
8/16 11:55
この子はほんのりピンクがかっています。
ネバリノギラン。触ると粘つくような感じがあります。粘液が出ているわけではありません。
2015年08月16日 11:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
8/16 11:54
ネバリノギラン。触ると粘つくような感じがあります。粘液が出ているわけではありません。
いよいよ、お花松原への劇下り。あら、ガスがかかってしまいました。
2015年08月16日 12:06撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
8/16 12:06
いよいよ、お花松原への劇下り。あら、ガスがかかってしまいました。
ガスがこの周辺を巻いているようです。ガスが切れるとこの絶景。何とかカールみたい。
2015年08月16日 12:20撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
8/16 12:20
ガスがこの周辺を巻いているようです。ガスが切れるとこの絶景。何とかカールみたい。
ヒルバオ雪渓はまだ残雪豊富。アイゼンはなくても大丈夫ですが、ガスが出てしまうと、どこを横断したらいいのかわかりにくいです。
2015年08月16日 12:36撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
8/16 12:36
ヒルバオ雪渓はまだ残雪豊富。アイゼンはなくても大丈夫ですが、ガスが出てしまうと、どこを横断したらいいのかわかりにくいです。
まだ下るのか?と心配になるころにハクサンコザクラの群生が!
2015年08月16日 12:45撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
16
8/16 12:45
まだ下るのか?と心配になるころにハクサンコザクラの群生が!
きゃ、きゃわえぇ。花びらがハート型なのね。
2015年08月16日 12:46撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
14
8/16 12:46
きゃ、きゃわえぇ。花びらがハート型なのね。
感動的な群生です。
2015年08月16日 12:51撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
27
8/16 12:51
感動的な群生です。
そしてクロユリの群生。三連のクロユリちゃん。
2015年08月16日 12:48撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
12
8/16 12:48
そしてクロユリの群生。三連のクロユリちゃん。
密集している上に、斜面という斜面にいっぱい。
2015年08月16日 12:53撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
20
8/16 12:53
密集している上に、斜面という斜面にいっぱい。
いまだに倒れている標柱。本日のゴールはここということにして、休憩。
2015年08月16日 12:53撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
8/16 12:53
いまだに倒れている標柱。本日のゴールはここということにして、休憩。
クロユリを見ながら帰ります。この子は黄色の割合が多いね。
2015年08月16日 13:37撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9
8/16 13:37
クロユリを見ながら帰ります。この子は黄色の割合が多いね。
ほんのりかほるクロユリ臭。でも、本当にしやわせ〜。
2015年08月16日 13:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9
8/16 13:38
ほんのりかほるクロユリ臭。でも、本当にしやわせ〜。
ハクサンコザクラ。ほんのりいい匂い。
2015年08月16日 13:47撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
12
8/16 13:47
ハクサンコザクラ。ほんのりいい匂い。
クロユリ、ハクサンコザクラ、ミヤマキンバイ、アオノツガザクラ。もんのすげぇ量が咲き乱れてます。
2015年08月16日 13:46撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
12
8/16 13:46
クロユリ、ハクサンコザクラ、ミヤマキンバイ、アオノツガザクラ。もんのすげぇ量が咲き乱れてます。
キヌガサソウも咲き残っています。この後、劇登りにて写真はお休み。
2015年08月16日 13:51撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
8/16 13:51
キヌガサソウも咲き残っています。この後、劇登りにて写真はお休み。
登りきったところでコマクサ発見!去年あんなに探したときはなかったのに。やっと会えました。
2015年08月16日 14:50撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
20
8/16 14:50
登りきったところでコマクサ発見!去年あんなに探したときはなかったのに。やっと会えました。
ここまで来たら御前峰も行ってまえ!と勇ましく。血の池に映る剣ヶ峰。
2015年08月16日 15:05撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
8/16 15:05
ここまで来たら御前峰も行ってまえ!と勇ましく。血の池に映る剣ヶ峰。
翠ヶ池。三方崩山の上は雲でモフモフ。
2015年08月16日 15:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9
8/16 15:12
翠ヶ池。三方崩山の上は雲でモフモフ。
紺屋ヶ池の雪が崩落しています。
2015年08月16日 15:20撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
8/16 15:20
紺屋ヶ池の雪が崩落しています。
岩場の道は厳しく見えますが、取りついてしまえば案外楽に登れます。
2015年08月16日 15:19撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
8/16 15:19
岩場の道は厳しく見えますが、取りついてしまえば案外楽に登れます。
御前峰到着。
2015年08月16日 15:40撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9
8/16 15:40
御前峰到着。
大汝峰は半分だけこんにちは。
2015年08月16日 15:40撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
8/16 15:40
大汝峰は半分だけこんにちは。
ゆっくり下って室堂。帰りもエコーライン経由で。
2015年08月16日 16:21撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
8/16 16:21
ゆっくり下って室堂。帰りもエコーライン経由で。
ガスの中から別山が顔を出してくれました。早くわが家に帰ってビールだっ。
2015年08月16日 16:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
8/16 16:54
ガスの中から別山が顔を出してくれました。早くわが家に帰ってビールだっ。
飲んだくれて爆睡した翌朝。南竜から40分ほどのアルプス展望台へ。まず目に飛び込んでくるのは御嶽山。
2015年08月17日 05:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
15
8/17 5:08
飲んだくれて爆睡した翌朝。南竜から40分ほどのアルプス展望台へ。まず目に飛び込んでくるのは御嶽山。
乗鞍岳。
2015年08月17日 05:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
8/17 5:08
乗鞍岳。
北アルプスも一望。
2015年08月17日 05:07撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
8/17 5:07
北アルプスも一望。
槍穂。
2015年08月17日 05:09撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
8/17 5:09
槍穂。
たてつる。
2015年08月17日 05:09撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
8/17 5:09
たてつる。
ほどなく御来光。
2015年08月17日 05:11撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
20
8/17 5:11
ほどなく御来光。
太陽ってすごいなぁと思います。
2015年08月17日 05:17撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
12
8/17 5:17
太陽ってすごいなぁと思います。
朝日に照らされる別山。
2015年08月17日 05:16撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
8/17 5:16
朝日に照らされる別山。
北アルプスのお隣に八ヶ岳まで見えますよ。
2015年08月17日 05:18撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
8/17 5:18
北アルプスのお隣に八ヶ岳まで見えますよ。
贅沢な朝のひと時。ありがとうございました。
2015年08月17日 05:23撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
8/17 5:23
贅沢な朝のひと時。ありがとうございました。
別山と南竜ヶ馬場。わが家までけっこう遠いな。
2015年08月17日 05:29撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
8/17 5:29
別山と南竜ヶ馬場。わが家までけっこう遠いな。
木道周辺のクロユリ。こんなところにまで咲いているんだね。
2015年08月17日 05:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
8/17 5:59
木道周辺のクロユリ。こんなところにまで咲いているんだね。
イブキトラノオ。
2015年08月17日 06:09撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
8/17 6:09
イブキトラノオ。
朝食、わが家撤収ののち、南竜庭園をお散歩です。
2015年08月17日 07:39撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
8/17 7:39
朝食、わが家撤収ののち、南竜庭園をお散歩です。
赤谷にずご〜んと下る手前まで。ジグザグに登る油坂に何人か挑戦中。
2015年08月17日 07:43撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
8/17 7:43
赤谷にずご〜んと下る手前まで。ジグザグに登る油坂に何人か挑戦中。
戻ってくると御前峰がよく見える位置がありました。最後に拝めてよかったです。
2015年08月17日 07:46撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
8/17 7:46
戻ってくると御前峰がよく見える位置がありました。最後に拝めてよかったです。
池塘に映る青空。南竜水平歩道とエコーラインもよく見えます。
2015年08月17日 07:48撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
8/17 7:48
池塘に映る青空。南竜水平歩道とエコーラインもよく見えます。
チングルマの果穂。
2015年08月17日 07:51撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
8/17 7:51
チングルマの果穂。
南竜山荘は外観がオサレ。周囲の景色ともよくなじんでいます。
2015年08月17日 07:58撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
8/17 7:58
南竜山荘は外観がオサレ。周囲の景色ともよくなじんでいます。
アオノツガザクラ。
2015年08月17日 08:00撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
8/17 8:00
アオノツガザクラ。
チングルマ。
2015年08月17日 08:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9
8/17 8:01
チングルマ。
ミヤマキンポウゲ。
2015年08月17日 08:05撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
8/17 8:05
ミヤマキンポウゲ。
ハクサンフウロ。
2015年08月17日 08:06撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9
8/17 8:06
ハクサンフウロ。
イワオウギ。
2015年08月17日 08:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
8/17 8:08
イワオウギ。
ミヤマコウゾリナ。
2015年08月17日 08:11撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
8/17 8:11
ミヤマコウゾリナ。
さて、お花撮りながらのんびり下りましょう。
2015年08月17日 08:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/17 8:13
さて、お花撮りながらのんびり下りましょう。
シナノキンバイ。
2015年08月17日 08:16撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
8/17 8:16
シナノキンバイ。
ヨツバシオガマ。
2015年08月17日 08:35撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
8/17 8:35
ヨツバシオガマ。
別山。また登りに行きたいねぇ。
2015年08月17日 08:41撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
8/17 8:41
別山。また登りに行きたいねぇ。
カニコウモリ。
2015年08月17日 08:43撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
8/17 8:43
カニコウモリ。
ミヤマシシウド。
2015年08月17日 08:44撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9
8/17 8:44
ミヤマシシウド。
白山に咲いているから、ハクサントリカブトかねぇ。
2015年08月17日 08:50撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
8/17 8:50
白山に咲いているから、ハクサントリカブトかねぇ。
サラシナショウマ。
2015年08月17日 08:51撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
8/17 8:51
サラシナショウマ。
タカネナデシコ。
2015年08月17日 08:51撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
8/17 8:51
タカネナデシコ。
シモツケソウ。
2015年08月17日 08:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
8/17 8:54
シモツケソウ。
甚之助避難小屋。前の広場は人でいっぱい。その上の広場は空いていますよ。水も出ます。
2015年08月17日 09:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
8/17 9:12
甚之助避難小屋。前の広場は人でいっぱい。その上の広場は空いていますよ。水も出ます。
エゾシオガマ。お花見ながら、というかお花以外に撮るものないのです〜。
2015年08月17日 09:26撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
8/17 9:26
エゾシオガマ。お花見ながら、というかお花以外に撮るものないのです〜。
ミソガワソウ。
2015年08月17日 09:27撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9
8/17 9:27
ミソガワソウ。
センジュガンピ。
2015年08月17日 09:44撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
8/17 9:44
センジュガンピ。
ツルリンドウ。
2015年08月17日 09:44撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
8/17 9:44
ツルリンドウ。
ハクサンカメバヒキオコシ。かな?
2015年08月17日 09:45撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
8/17 9:45
ハクサンカメバヒキオコシ。かな?
クサボタン。
2015年08月17日 09:50撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9
8/17 9:50
クサボタン。
ヨツバヒヨドリ。
2015年08月17日 10:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
8/17 10:01
ヨツバヒヨドリ。
キオン。
2015年08月17日 10:03撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
8/17 10:03
キオン。
キツリフネ。
2015年08月17日 10:04撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
8/17 10:04
キツリフネ。
ハンショウヅルのシロバナ?
2015年08月17日 10:09撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
8/17 10:09
ハンショウヅルのシロバナ?
アキギリ。
2015年08月17日 10:33撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
8/17 10:33
アキギリ。
ソバナ。
2015年08月17日 10:33撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
8/17 10:33
ソバナ。
トモエシオガマ。
2015年08月17日 10:46撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
8/17 10:46
トモエシオガマ。
ゲンノショウコ。
2015年08月17日 10:52撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
11
8/17 10:52
ゲンノショウコ。
吊り橋わたったらとうとう終わり。早く帰りたいような、まだ帰りたくないような気持ちはいつものこと。
2015年08月17日 10:53撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
8/17 10:53
吊り橋わたったらとうとう終わり。早く帰りたいような、まだ帰りたくないような気持ちはいつものこと。
撮影機器:

感想

夏休みの締めを飾るお山をどこにしようか考えましたが、
ホームの白山が一番お天気がいいみたい。
toshi & hiroさんたちもテン泊を計画しているようだし、
わたくしも〜と、行ってしまいました。
それにしても相変わらずデカザックの重さに本気でへこたれます。
重い荷物が人並み以上に嫌いです。
別当出合でniiaiさんに初めてお会いできましたが、
こちらのテンションが相当低かったので、
失礼な対応をしていなかったか若干心配です。

今回、どうせ泊りで行くなら、
今がクロユリ、ハクサンコザクラが最盛期という話で持ち切りの
お花松原に行きたい!
別山を計画していたtoshiさんたちでしたが、
「行くなら今でしょ〜?」と、
もはや口に出すことさえはばかられる過去の流行語で、
半ば強引に誘い出してご一緒していただきました。

でもですね?
ほんっっとうにすごいクロユリの群生が待っていましたよ。
見渡す限りとはこのこと。
上を見ても、下を見ても、
目に入る範囲のその向こうまでクロユリがびっしり。
範囲もさることながらその密集度もすんごい。
クロユリのかほりがほわほわと漂うなんてないことですよね。
その分、帰りの登り返しが吐きそうにきつかったです。

歴戦の勇者のようにボロボロで帰り着いた先に、
目に飛び込んできたのは何とコマクサ!
去年あんなに探しても見つからなかったのに、
さっくり見つかってしまいました。
しかし、もともとは白山に咲いていてはいけないお花。
除去対象植物となっておりますので、
この先どのくらい見ることができるのかわかりません。
それでも、可憐なお姿を白山で見ることができて本当によかったなぁ。

夜はtoshi & hiroご夫婦、windnaoさんご一家と楽しい夕食(飲んだくれ)、
夜空を彩る天の川と流れ星。
朝は北アルプスや遠く八ヶ岳まで見渡しながら、
感動的な御来光。
遊びつくして、見るもん見れて思い残すことはないくらい、
充実した山行となりました。

ほぼ全行程をご一緒いただいたtoshiさん、hiroさん。
ありがとうございました。
あぁ、翌日からの仕事を考えたくない…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1440人

コメント

呑んだくれのtoshiで〜す(^_^)
半ば強引に誘い出して頂いてサンキュ〜
結果的に最高でしたね
今、思い返してもニタニタ笑みしか出てきません
尋常じゃない大群生 時間気に掛けずまったり堪能と
いゃ〜良かったなぁ
 しかし...登り返しはね

今朝もhiroと話していたのですが、今回は感動満載
もちろんお花松原もだし、コマクサ...南竜の静寂な朝と
御一緒させて頂きただ感謝です ありがとうございました
2015/8/17 9:33
Re: 呑んだくれのtoshiで〜す(^_^)
>toshi0113さん

2日間ありがとうございました。
どんぴしゃのタイミングでお花松原はなかなか行けないですから、
本当によかったです。
次はやっぱり紅葉の時期?

今度はアルプス展望台からのご来光もおすすめです。
日の出まで1時間もないので周囲はほんのり明るくて、
ヘッデンが必要だったのははじめの30分ぐらいでした。
また、展望台まで点々と向かう人が連なっていたので、
寂しくならなかったですよ。
ご来光はお泊りした時の特権ですね。
2015/8/17 13:53
お花松原
ついに行きましたね。はやり、お花松原はお花がきれいですね。
皆さん南龍に集合で、いや〜楽しそう

松原の紅葉もにんきがあるところです。
2015/8/17 12:05
Re: お花松原
>fukuizinnさん

去年の南竜を思い出しました。
ここでfukuizinnさんがいたら、
焼肉してもらえたのにね〜、
なんてみんなで話していたのですよ。

去年のお花松原の紅葉はいまいちでした。
今年の紅葉はどうなんでしょうね。
2015/8/17 13:56
お花松原
小桜が最高です、こんどの土曜日にゴマに泊りますが花たちは待っていてくれますか、、、心配です。
2015/8/17 12:55
Re: お花松原
>mi-bouさん

正直、ピークは越えているでしょうが、
来週末もたくさんのお花が咲いていると思いますよ。
ピークは過ぎていても、
その辺のお花畑の何倍も咲いていると思います。
レコお待ちしていますね〜。
2015/8/17 14:00
感動的なクロユリですね〜
〆の白山 いいですね〜
7末に行ったときはお花 松原はまだ行きにくそうでした
こんな景色があるとは うらやましい
アルプス展望台も日の出後に行ったので・・・こんな景色が見れるなら
早くから登っておけばよかったと写真を見て思いました。
花レコ復活、最高の山行でしたね
2015/8/17 19:04
Re: 感動的なクロユリですね〜
>ueharuさん

お花松原は今月に入ったくらいから、
レコやブログなどにアップする人が増えた気がします。
夏にはお花畑、秋には紅葉と、
とても魅力的なのですが何せ遠くて…。
本当に白山好きな人じゃないと足を踏み入れるのに、
勇気がいります。
でも、行くだけの価値はあるところですので、
ぜひどうぞ。
2015/8/17 20:38
時間を気にせず
泊まりは日帰りとは違い、時間に余裕があるので
マッタリ出来て、お喋り出来て、朝もマッタリ。
小屋泊では味わえないテン泊ご近所さん。
僕も癖になりそうですが連休が無い

紅葉のお花松原は涸沢と同じだとか・・・
僕も行きまっせ。ドコ泊まろ
2015/8/17 19:28
Re: 時間を気にせず
>kouchan3さん

涸沢の紅葉もすごいと聞きますが、
何せ人でごった返すそうです。
2011年でしたか、
テント1200張り、トイレ待ち行列3時間なんて聞いてしまうと
行く気しないですね〜。

お花松原は人が少なくて静かに楽しめます。
クマが出そうで怖いですけど。
それにしても、ここにまで足を延ばす人が
ここ数年で増えたような気がします。
2015/8/17 20:42
はじめまして。
わりと山域が被っているのでいつも拝見しております(*´ω`*)
毎度読み逃げスミマセン。。

ダイナミックなお写真にもわしわし心掴まれております。
どこかで…というか白山でお会い出来たらよろしくお願いします
お花松原、今年は諦めモードでしたが、これは行かねば!と思えました。
ありがとうございます!
2015/8/17 20:51
Re: はじめまして。
>kozakura2702さん

こちらこそ読み逃げすみません。
もちろんお名前は存じ上げております。
toshi0113さんがkozakuraさんのことを、
若くてきれいで写真もうまいと絶賛していました。
いつかお会いしたいですね。

写真は好きなのですが、
何せ重いのとレンズ交換が邪魔くさいので、
デジイチは持てない私です。
(これもtoshiさんに全否定されましたが(泣))
kozakuraさんのお写真大好きです。
今後も楽しみにしています。
2015/8/17 21:19
デカザックお疲れさん
ザック重いのにびっくりしました  以前三ノ峰六本檜の下りでお会いしていましたがレコ見て今頃気づき申し訳ありません  またどこかでお会いしたら声をかけてください 
2015/8/17 21:06
Re: デカザックお疲れさん
>mitunoriさん

ザック重いですよね。
私も大っ嫌いです。
なので、当日は相当不機嫌でした。
失礼な対応をしていたらすみません。

こちらも忘れていたのでお相子ということで…。
2015/8/17 21:22
seasunさん、こんにちは。
お花松原は、以前、花はもちろん、紅葉も
終わったという、全くトンチンカンなタイミングで
行って以来、なかなか奥深い場所なので
行けてませんが、まさに名は体を表すの
場所なんですね。標高が高く
雪が多いぶん、8月も終わろうという
この時期に、お花が最盛期で。

白山のコマクサ、受難ですね。
花に罪はなく、
植えられちゃったからこそ
枯れた土壌で、がんばって咲いてるのに。
でも、関係者、有識者で出した結論、
いたし方ないですね。
2015/8/18 7:44
Re: seasunさん、こんにちは。
>komakiさん

お花松原のクロユリやハクサンコザクラは、
私の想像のはるか上でした。
こうなったら紅葉も見たいです。
今年はぜひ平瀬道の紅葉も見たいけど、
開通するんでしょうかね。

白山のコマクサは、
われらが捜していた場所から目と鼻の先でした。
komakiさんにもぜひお見せしたいです。
あれだけ育つのに何年かかったんだろう。
オオバコと同じ扱いで除去されてしまうのは、
なんだか感情的に受け入れがたいものがあります。
2015/8/18 10:52
白山素晴らしい
今月初めに、お池めぐり迄は行ったのです、お花松原は知らず、行かなかった。残念です。次回は、是非お花松原と南竜小屋に行きたいと思いました。素晴らしい写真とレポートに感謝します。
2015/8/18 15:09
Re: 白山素晴らしい
>0811stskさん

はじめまして。
お花松原は室堂から約2時間。
標高差300メートルの劇下り&帰りの激登りがありますので、
常に時間を計算しながら歩かないといけないのが、
精神的にも辛いです。

でも、歩く人はほとんどいないのでたいへん静かで、
期待を裏切らない山域です。
ぜひ足を運んでみてください。
2015/8/18 17:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら