記録ID: 7038596
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
荒川三山〜赤石岳 タカネビランジとお花畑に会いたくて
2024年07月17日(水) 〜
2024年07月20日(土)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 31:05
- 距離
- 30.9km
- 登り
- 3,269m
- 下り
- 3,213m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:09
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 8:56
距離 9.6km
登り 1,474m
下り 208m
2日目
- 山行
- 8:21
- 休憩
- 2:23
- 合計
- 10:44
距離 8.1km
登り 839m
下り 833m
3日目
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 8:37
距離 8.4km
登り 843m
下り 918m
4日目
- 山行
- 2:28
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 2:46
距離 4.8km
登り 114m
下り 1,255m
天候 | 17日曇り雨はパラパラのみ、18日晴れ時々曇り、19日ガスと強風で雨は降らず、20日曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは臨時駐車場にも椹島ロッジのセンターにも設置されている。下山届けも有る。 |
その他周辺情報 | 椹島ロッジ、近くの赤石温泉の白樺荘にも日帰り入浴可能。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖 [3日]
悪沢岳(鉄塔横〜岩頭〜小石下〜清水平〜見晴台〜駒鳥池〜千枚小屋〜千枚岳〜丸山〜悪沢岳、往復)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
ライチョウ
チングルマ
ガス
ハクサンチドリ
急登
イワカガミ
ナナカマド
林道
マツムシソウ
キジ
ハクサンフウロ
シャクナゲ
キバナシャクナゲ
ミズナラ
ウスユキソウ
ヨツバシオガマ
ハクサンイチゲ
ウサギギク
ウソ
カラマツ
チング
ナデシコ
ツガザクラ
ゴゼンタチバナ
マイヅルソウ
トリカブト
ミヤマダイコンソウ
ミネズオウ
コケモモ
アオノツガザクラ
イワベンケイ
カラマツソウ
タカネナデシコ
タマゴタケ
橋
縦走
ピークハント
三山
座
ヤマハハコ
イブキジャコウソウ
ミヤマムラサキ
チシマギキョウ
クルマユリ
ミヤマダイモンジソウ
ミヤマクワガタ
チョウノスケソウ
イワウメ
オヤマノエンドウ
ミヤマウスユキソウ
ミヤマコゴメグサ
タカネマツムシソウ
ツマトリソウ
ハクサンシャクナゲ
エゾシオガマ
タカネヤハズハハコ
ホソバツメクサ
タカネツメクサ
ミヤマキンバイ
イワヒゲ
イチヤクソウ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する