記録ID: 7050321
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
扇沢から針ノ木岳・蓮華岳 雪渓・絶景・お花見登山で北アルプスを満喫
2024年07月21日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:51
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,736m
- 下り
- 1,736m
コースタイム
天候 | 曇時々雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
1時間弱歩いて針ノ木峠の針ノ木小屋に到着。
スコールのような風雨に心が折れて「このまま下山、撤退」の文字が頭によぎる。しばらく雨に打たれながら計画再検討。
迷ったけど天気予報は回復傾向だったことを信じて針ノ木岳までは行ってみることにする。
スコールのような風雨に心が折れて「このまま下山、撤退」の文字が頭によぎる。しばらく雨に打たれながら計画再検討。
迷ったけど天気予報は回復傾向だったことを信じて針ノ木岳までは行ってみることにする。
感想
雪渓歩き・絶景・たくさんの花が楽しめるお気に入りの山で、今シーズンまた行きたいと思っていた針ノ木岳&蓮華岳に行ってきました。
天気予報は明け方がちょっと悪くて次第に回復するみたい。実際、登り始めは山の上部が雲に覆われていました。まあ、登っているうちに天候回復すると思っていたら、なんと雪渓の上部しばらく登ったころから雨になり針ノ木峠ではかなりの風雨。
ココロが折れて下山しようかと思いましたが、天気予報を信じてとりあえず針ノ木岳までは行ってみることに。頂上までは修行の道のりでしたが、頂上に到着してしばらくすると雲が切れて絶景が姿を現しました!
諦めかけていたところで、突然現れた絶景に感動。諦めず登って正解でした。
その後はたくさんの花と眺めを楽しみながら蓮華岳にも足を延ばし、久しぶりにライチョウにも遭遇。充実した山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:375人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
コマクサ
アイゼン
ライチョウ
チングルマ
カール
ガス
ミヤマキンポウゲ
急登
イワカガミ
軽アイゼン
三角点
シナノキンバイ
雪渓
水場
コル
テン
リンドウ
シャクナゲ
山行
コール
峠
アキノキリンソウ
ウサギギク
オンタデ
カラマツ
チング
シナノキ
ツガザクラ
ゴゼンタチバナ
ミヤマダイコンソウ
ミネズオウ
コケモモ
アオノツガザクラ
ヤマブキ
カラマツソウ
縦走
ピークハント
ニッコウキスゲ
ミヤマクワガタ
ミツバ
シモツケソウ
ミヤマアキノキリンソウ
ウツボグサ
ヤマブキショウマ
ツマトリソウ
ショウジョウバカマ
ハクサンシャクナゲ
エゾシオガマ
タカネヤハズハハコ
タカネツメクサ
テガタチドリ
直登
ミヤマシオガマ
ミツバオウレン
イワオウギ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する