記録ID: 706860
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
羊蹄山・大雪山・十勝岳 4年ぶりの飛行機8年ぶりの北海道そして10ヶ月ぶりの百名山
2015年08月22日(土) 〜
2015年08月25日(火)


- GPS
- --:--
- 距離
- ---km
- 登り
- ---m
- 下り
- ---m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:51
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 9:10
2日目
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 5:20
天候 | 22日 曇り→晴れ→ガス 23日晴れ 24日ガス→時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
真狩自然公園の野営場に登山者用駐車場あり。20台程度駐車可 23日大雪山 旭岳ロープウェイの乗り場前の駐車場は有料で500円 手前の橋を渡ったところに県営の無料駐車場あり。午後下山したときは満車でした。 24日十勝岳 望岳台駐車場20台程度 |
コース状況/ 危険箇所等 |
22日羊蹄山(真狩登山口より) 外輪山までは比較的なだらかで歩きやすいルートでした。ただし外輪山にでてから頂上までは岩場ルートとなっています。少し遠回りでも母釜・旧避難小屋まわりのほうが楽かもしれない。 23日大雪山 火山礫の尾根道が延々と続いている。 24日十勝岳 こちらも火山礫の中をひたすら歩くことになる。避難小屋から少し先と頂上の手前あたりがやや急な登りでした。 |
その他周辺情報 | 羊蹄山 道の駅真狩フラワーセンター こちらで車中泊 22日は真狩村開基120周年記念細川たかしふるさとコンサートをやってました。 温泉 真狩温泉(21:00まで月曜休) バッジ 避難小屋にて2種類いずれも700円 大雪山・十勝岳 道の駅 東川みちくさ館 こちらは立ち寄っただけですが、建物前の駐車場は小さいため少し裏にまわることになる。 道の駅 美瑛 こちらはほぼ駅に隣接駐車場も小さめ。 花人公園駐車場 やや広めの駐車場。トイレ完備。ローソンあり。そのためこちらで車中泊 温泉 白金温泉 国民保養センター(20:00まで300円月曜休み) バッジ 大雪山 ロープウェイ姿見駅売店で入手 十勝岳 白金温泉の土産物屋にて入手 望岳台レストハウス 2014年に営業終了で閉鎖。現在解体工事中 その他 札幌周辺の温泉 小金湯温泉(23:00まで750円)定山渓温泉の手前の日帰り温泉 |
写真
感想
百名山からも遠ざかり、飛行機ででかける機会もなく、そして北海道もなかなかいけないという日々が続いてましたが、ようやっと久しぶりの機会ができました。
いよいよ飛行機で北海道しかも特典航空券というなんという破格な条件。
ここまでいくときっと天候にめぐまれないかもという不安もありましたが、見事なタイミングラッキーなことがおこって、なんとも幸運が続くとはなんて思いました。
きっと出発前にいい行いをしたのがよかったのかな?
これで百名山90座目。最近はなかなか進みませんが、来年も北海道の百名山にチャレンジしてみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1943人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する