記録ID: 7090363
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
頂上木曽小屋に泊まる~木曽駒ヶ岳~
2024年08月02日(金) 〜
2024年08月03日(土)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:44
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 813m
- 下り
- 858m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:40
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 2:02
距離 2.2km
登り 375m
下り 116m
2日目
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 6:09
距離 5.8km
登り 439m
下り 743m
天候 | 8/2 晴れ~曇~ガス 8/3 晴れ→11時くらいからガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
撮影機器:
感想
夏山ソロ
何気に未踏だった木曽駒ヶ岳に行きました。
千畳敷には過去3度行った事があり。
1度目は15年前くらい、観光で訪れましたが気分が悪くなりすぐ下山(今思えば高山病ですね)
2度目、3度目は雪山で訪れましたが敗退してます。
出発前日に山行を決めたので、宝剣山荘と頂上山荘は満室。頂上木曽小屋にしたのですが、結果良かったです。
何より立地が最高。
山頂直下に位置し、5分で山頂に登れるのは有難いです。
小屋を出たら目の前に御嶽山。
コロナで3年間休業しており、去年から再開。
今のご主人は2年目だとおっしゃってました。
また行く事があれば、次も頂上木曽小屋に泊まりたいです。
それと今はバスとロープウェイのチケットがネットで購入出来ます。バスはスクショを見せるだけ、ロープウェイはQRコードをかざすだけです。
窓口に並ぶ必要もなく、とても楽でした。
新宿からの高速バスを使う場合、本当は『千畳敷カールきっぷ』が1番安いですが、帰りのバスが変更出来ないとの事で、今回はバラバラに購入しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1673人
8月でもここの小屋は空いているんですね!
コメントありがとうございます!
私も山行前に小屋のことを調べたのですが、情報がなく...でした^^; あっても古かったり。
夏のトップシーズン、宿泊日前日に予約をしましたが、空いてました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する