記録ID: 7091100
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
赤岳〜硫黄岳周回
2024年08月03日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:52
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,642m
- 下り
- 1,643m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:53
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 8:50
距離 17.4km
登り 1,642m
下り 1,643m
12:54
ゴール地点
天候 | 晴れ→ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道の状況良し 赤岳山荘18℃、67%(4:03) 行者小屋9℃、81%(5:54) 赤岳山頂20℃、46%(7:54) 硫黄岳28℃、51%(10:44) |
写真
感想
天気が良くて、最高の景色でした🎵
そう、車中泊では暑さ対策も兼ねて、ハイドレーションにスポドリ入れて凍らして枕にして寝ようとしたが、涼しくて使わなかった。お陰で登山中に溶けてなくて(笑) 冷たいの飲みたいし調整難しいね😁
あと、今回温湿度計を買ったので持って来ました。ザックに引っ掛ける小型軽量タイプ。記録はコース状況に入れました。気温も今後の参考になればと😙事前に1年前同じルートを登ったレコ見直して、フリース着てたなと気が付き持ってきて良かった。
(まー無くても大丈夫でしたが、朝の行者小屋は寒かった。)
ご覧いだだきましてありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:311人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する