記録ID: 7116188
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳
2024年08月10日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:16
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,102m
- 下り
- 953m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:26
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 8:17
距離 10.9km
登り 1,102m
下り 953m
4:53
28分
黒菱ペアリフト上の先の登山口
13:10
ゴール地点
天候 | 晴れ時々ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはないが、蛇紋岩はつるつるすべるので要注意。また、ところどころに幅の細いところがあり、人がすれ違うのに注意が必要。グループの方とすれ違うことになると、かなり待たされることも。早朝出発にすれば、少なくとも上りではそういうことは起きないし、時間に余裕があるので、下りで道を譲る心理的余裕があってよい。 |
その他周辺情報 | スタバによって、パインフラペチーノ食べながら、写真の整理。その後、宿で温泉。 |
写真
撮影機器:
感想
花を撮影したり、下りはすれ違いで譲り合ったりでペースが落ちたところもあるが、全体としては予定通り。7月の北海道と同程度かと想定していたが、標高が高くて空気が薄いせいかきつく感じたし、少し頭痛もした。下りはガスが出ていて直射日光を浴びることも少なかった。ずっと晴れていたらもっときつかっただろう。水は、2.3L持参し、下山時には、1L残っていた。もうちょっと飲まないとだめですね。私たちが登ったあとには、相当ガスが出ていたようで、山荘上の広場を唐松岳山頂と勘違いしている人も。(だって、唐松岳みえないから。)下りは、特に八方池から先は大変混んでいた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する