ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 712119
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

燕岳〜大天井岳〜常念岳 *初めての北ア縦走*

2015年09月03日(木) 〜 2015年09月05日(土)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
21.8km
登り
2,291m
下り
2,412m

コースタイム

1日目
山行
4:19
休憩
2:04
合計
6:23
9:34
9:40
24
10:04
10:10
34
10:44
10:50
28
11:18
11:20
31
富士見ベンチ
11:51
12:30
62
13:32
14:07
23
燕山荘
14:30
15:00
20
15:20
燕山荘
2日目
山行
6:30
休憩
1:46
合計
8:16
6:34
26
燕山荘
7:00
7:00
30
7:30
7:30
90
9:00
9:00
38
9:38
10:10
16
10:26
10:35
8
10:43
11:48
182
14:50
3日目
山行
6:22
休憩
1:20
合計
7:42
6:30
80
7:50
8:25
60
常念岳
9:25
9:53
40
常念乗越
10:33
10:50
43
水場
11:33
10:33
97
笠原沢
12:10
12:10
20
12:30
12:30
23
王滝
12:53
12:53
7
古池
13:00
13:00
12
13:12
一ノ沢登山口
天候 1日目*曇時々雨 2日目*晴のち曇(ガス) 3日目*快晴
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
往路(バス)
新宿〜安曇野穂高(高速バス) 
穂高駅〜有明荘(中房温泉行き路線バス)
有明荘にて前泊(前泊しない場合はそのまま中房温泉登山口下車)
有明荘〜中房温泉登山口(徒歩15分)

復路(メンバーの自家用車)
一ノ沢登山口〜しゃくなげ荘(登山者用駐車場)(タクシー4,500円)
常念小屋より電話で予約
コース状況/
危険箇所等
中房温泉登山口に登山届けポストあり

中房温泉〜合戦小屋 日本の三大急登と呼ばれてはいるが道は整備されており休憩用のベンチがほどよい間隔で設置されており歩きやすい

合戦小屋〜燕山荘  鎖はあるが問題無し

燕山荘〜燕岳    岩場ではあるが問題無し

燕岳〜大天荘    喜作レリーフの直前の鎖場(下り)は注意必要。短いはしごもある。

大天荘〜大天井岳  問題無し

大天荘〜常念小屋  東天井岳手前に分岐あり 左は東天井岳 右はまき道

常念小屋〜常念岳  岩場の急登 降りてくる人と登りの人の譲り合いが必要。落石、浮き石にも注意

常念小屋〜胸突八丁 道がやせており片側滑落注意 雨の日などは特に注意したい

胸突八丁〜一ノ沢登山口
          渡渉箇所あり 雨の後などは道が澤のようになる。道幅せまいので上り下りの譲り合いが必要     
その他周辺情報 燕岳登山口には中房温泉、有明温泉があり日帰り入浴もできる
クラブ燕山荘カードを持っていると有明荘の日帰り入浴が半額
有明荘の宿泊者は下山時の利用は無料
中房温泉にある燕岳登山口より出発です。
ishiさんとは別行動で私の方が早く出発してゆっくり歩く(初心者なもので)べく有明荘に前泊したのですが。。。。。
ここでトイレを澄ませて出てきたところでishiさんにばったり遭遇。
「結局いっしょやん!」
2015年09月03日 08:57撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
9/3 8:57
中房温泉にある燕岳登山口より出発です。
ishiさんとは別行動で私の方が早く出発してゆっくり歩く(初心者なもので)べく有明荘に前泊したのですが。。。。。
ここでトイレを澄ませて出てきたところでishiさんにばったり遭遇。
「結局いっしょやん!」
なんとなく薄曇りなお天気ですが、持ちこたえそうなので雨具は着ないで出発。

アキノキリンソウ
2015年09月03日 09:20撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
9/3 9:20
なんとなく薄曇りなお天気ですが、持ちこたえそうなので雨具は着ないで出発。

アキノキリンソウ
おおっ。根っこが階段に。自然の芸術です。
2015年09月03日 09:29撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
9/3 9:29
おおっ。根っこが階段に。自然の芸術です。
合戦小屋に荷揚げするロープウェイが見えました。
2015年09月03日 10:03撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
9/3 10:03
合戦小屋に荷揚げするロープウェイが見えました。
第3ベンチが登山口と燕山荘のほぼ中間地点です。
ここまでで約1時間40分経過しました。
順調なペースのようです。
2015年09月03日 10:44撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
9/3 10:44
第3ベンチが登山口と燕山荘のほぼ中間地点です。
ここまでで約1時間40分経過しました。
順調なペースのようです。
オレンジのきのこちゃん。

しばらくは樹林帯です。
日本の三大急登と呼ばれていますが、第一ベンチ、第二ベンチ・・・・とよい感じで休憩ポイントもあり、道も整備されているので歩きやすい。
2015年09月03日 10:53撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
9/3 10:53
オレンジのきのこちゃん。

しばらくは樹林帯です。
日本の三大急登と呼ばれていますが、第一ベンチ、第二ベンチ・・・・とよい感じで休憩ポイントもあり、道も整備されているので歩きやすい。
歩き始めて3時間弱で合戦小屋につきました!

お楽しみのすいかをいただきます。
2015年09月03日 12:06撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
9/3 12:06
歩き始めて3時間弱で合戦小屋につきました!

お楽しみのすいかをいただきます。
味噌煮込みうどんも絶品でした。
2015年09月03日 12:30撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
9/3 12:30
味噌煮込みうどんも絶品でした。
さて、あとひと息です。

お花に癒されながら歩きます。

オニアザミ
2015年09月03日 12:39撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
9/3 12:39
さて、あとひと息です。

お花に癒されながら歩きます。

オニアザミ
紫が鮮やかです。

リンドウ
2015年09月03日 12:42撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
9/3 12:42
紫が鮮やかです。

リンドウ
ヤマハハコ
2015年09月03日 12:45撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
9/3 12:45
ヤマハハコ
三角点。
かわった形です。
2015年09月03日 12:48撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
9/3 12:48
三角点。
かわった形です。
森林限界を超えると景色が一変します。
2015年09月03日 13:03撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
9/3 13:03
森林限界を超えると景色が一変します。
トリカブト
2015年09月03日 13:24撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
9/3 13:24
トリカブト
お花畑。
2015年09月03日 13:27撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
9/3 13:27
お花畑。
稜線に出ました。ガスです。

燕山荘にチェックイン。ザックを置いてアタックザックを準備し、いざ山頂へ。
2015年09月03日 13:31撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
9/3 13:31
稜線に出ました。ガスです。

燕山荘にチェックイン。ザックを置いてアタックザックを準備し、いざ山頂へ。
畦地梅太郎さん作「山男」
2015年09月03日 14:06撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
9/3 14:06
畦地梅太郎さん作「山男」
「いるか岩」こちらは自然の造形美。
2015年09月03日 14:12撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
9/3 14:12
「いるか岩」こちらは自然の造形美。
「めがね岩」
2015年09月03日 14:26撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
9/3 14:26
「めがね岩」
まわりはガスで何も見えません。残念!

燕岳2763mに登頂です。
2015年09月03日 14:36撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
9/3 14:36
まわりはガスで何も見えません。残念!

燕岳2763mに登頂です。
降りるときに雷鳥君のつがいに会う事が出来ました!
至近距離でじっくり観察。
2015年09月03日 15:12撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
6
9/3 15:12
降りるときに雷鳥君のつがいに会う事が出来ました!
至近距離でじっくり観察。
燕山荘の夕食。ぶどうゼリーがおいしかった。
2015年09月04日 05:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/4 5:16
燕山荘の夕食。ぶどうゼリーがおいしかった。
2日目の朝。

快晴!です。

燕のTシャツを着て山を眺めてみる♪
2015年09月04日 06:27撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
6
9/4 6:27
2日目の朝。

快晴!です。

燕のTシャツを着て山を眺めてみる♪
ガスが取れて槍様が現れた瞬間です♪
2015年09月04日 06:40撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
9/4 6:40
ガスが取れて槍様が現れた瞬間です♪
砂礫と岩の独特な景観。
2015年09月04日 07:02撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
9/4 7:02
砂礫と岩の独特な景観。
進む方向がガスってきました(汗)。
2015年09月04日 07:16撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
9/4 7:16
進む方向がガスってきました(汗)。
ミヤマコゴメグサ
2015年09月04日 07:20撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
9/4 7:20
ミヤマコゴメグサ
燕山荘から1時間弱ほどで 大下りノ頭
2015年09月04日 07:30撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
9/4 7:30
燕山荘から1時間弱ほどで 大下りノ頭
高度感があります。
憧れの稜線だぁ!
2015年09月04日 07:30撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
9/4 7:30
高度感があります。
憧れの稜線だぁ!
ほれぼれする道です。
2015年09月04日 07:40撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
9/4 7:40
ほれぼれする道です。
ナナカマドの実。
ちょっぴり秋を感じます。
露が陽の光を浴びて輝いています。
2015年09月04日 07:42撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
9/4 7:42
ナナカマドの実。
ちょっぴり秋を感じます。
露が陽の光を浴びて輝いています。
歩いてきた稜線を振り返ります。
2015年09月04日 07:43撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
9/4 7:43
歩いてきた稜線を振り返ります。
鎖場。
写真は前を歩いておられた方達。おいついた私たちに「先に行って」と言われたので、先に降りて振り返って撮らせていただきました。
2
鎖場。
写真は前を歩いておられた方達。おいついた私たちに「先に行って」と言われたので、先に降りて振り返って撮らせていただきました。
鎖場、はしごを降りてすぐの目の前の岩にある「喜作レリーフ」
2015年09月04日 09:02撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
9/4 9:02
鎖場、はしごを降りてすぐの目の前の岩にある「喜作レリーフ」
すぐにこんな岩のぼり。
楽しい!
2
すぐにこんな岩のぼり。
楽しい!
さきほど歩いてきた鎖場を振り返ります。
稜線が途中ですっぱり分割されてしまっています。
2015年09月04日 09:05撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
9/4 9:05
さきほど歩いてきた鎖場を振り返ります。
稜線が途中ですっぱり分割されてしまっています。
大天荘が近づくとこのような看板が出てきます。
2015年09月04日 09:25撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
9/4 9:25
大天荘が近づくとこのような看板が出てきます。
大下りノ頭から2時間ほどで大天荘に到着です。
2015年09月04日 09:38撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
9/4 9:38
大下りノ頭から2時間ほどで大天荘に到着です。
まずは暖かいコーヒーで休憩タイム。
2015年09月04日 09:45撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
9/4 9:45
まずは暖かいコーヒーで休憩タイム。
ザックをデポして頂上アタック。残念ながらここでもガス。
2
ザックをデポして頂上アタック。残念ながらここでもガス。
大天荘に戻り、お楽しみの「インディアンランチ」
暖かいチャイ、グレープフルーツ、バターライス、ナン、カレーのセットです。
美味しかったぁ。
お腹も満腹でこの先も頑張れそうです。
2015年09月04日 11:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
9/4 11:02
大天荘に戻り、お楽しみの「インディアンランチ」
暖かいチャイ、グレープフルーツ、バターライス、ナン、カレーのセットです。
美味しかったぁ。
お腹も満腹でこの先も頑張れそうです。
常念小屋にむかってレッツゴー!
2015年09月04日 12:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/4 12:20
常念小屋にむかってレッツゴー!
ガスっていた空が急に晴れてきて。。。。。。
ハイマツの向こうに安曇野の町が見えます。
2015年09月04日 14:29撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
9/4 14:29
ガスっていた空が急に晴れてきて。。。。。。
ハイマツの向こうに安曇野の町が見えます。
東天井岳と横通岳はまいて進みます。(山と高原地図のコース通りに)

横通岳近辺はこんな感じ。八ヶ岳のような雰囲気です。
2015年09月04日 14:39撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
9/4 14:39
東天井岳と横通岳はまいて進みます。(山と高原地図のコース通りに)

横通岳近辺はこんな感じ。八ヶ岳のような雰囲気です。
激下りを何度かして、常念乗越に到着。
2015年09月04日 14:47撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
9/4 14:47
激下りを何度かして、常念乗越に到着。
常念小屋のテン場。
2015年09月04日 14:50撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
9/4 14:50
常念小屋のテン場。
常念小屋。風格があります。
2015年09月04日 14:52撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
9/4 14:52
常念小屋。風格があります。
常念小屋の夕飯はハンバーグ。デミソース掛けでボリューム満点でした。

このあと、夜は快晴。
星がいっぱい見えました☆☆☆
2015年09月04日 16:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/4 16:54
常念小屋の夕飯はハンバーグ。デミソース掛けでボリューム満点でした。

このあと、夜は快晴。
星がいっぱい見えました☆☆☆
3日目の朝。
快晴!
雲海が綺麗です。
2015年09月05日 05:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
9/5 5:08
3日目の朝。
快晴!
雲海が綺麗です。
浅間山の隣に見えたご来光。
2015年09月05日 05:20撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7
9/5 5:20
浅間山の隣に見えたご来光。
振り返ると、槍様に朝日が!モルゲンロート。
うっとりと眺めていました。
2015年09月05日 05:22撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
9/5 5:22
振り返ると、槍様に朝日が!モルゲンロート。
うっとりと眺めていました。
神々しい・・・・・。
2015年09月05日 05:31撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
9/5 5:31
神々しい・・・・・。
お魚とスクランブルエッグが美味しかった!
2015年09月05日 05:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/5 5:39
お魚とスクランブルエッグが美味しかった!
支度をしてアタックザックで常念岳へ出発です!
2015年09月05日 06:38撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
9/5 6:38
支度をしてアタックザックで常念岳へ出発です!
振り返って小屋を見下ろしたところ。
2015年09月05日 06:54撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
9/5 6:54
振り返って小屋を見下ろしたところ。
槍ヶ岳、穂高連峰を眺めながら進みます。
2015年09月05日 06:55撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
9/5 6:55
槍ヶ岳、穂高連峰を眺めながら進みます。
大天井、燕方面。
2015年09月05日 07:28撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
9/5 7:28
大天井、燕方面。
もう一度、槍ヶ岳方面。
2015年09月05日 07:28撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
9/5 7:28
もう一度、槍ヶ岳方面。
常念岳、登頂です。
やったぁ!
5
常念岳、登頂です。
やったぁ!
御岳山も見えます。
2015年09月05日 08:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/5 8:00
御岳山も見えます。
わき上がった雲もかっこいい!
2015年09月05日 08:17撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
9/5 8:17
わき上がった雲もかっこいい!
燕までの稜線もくっきり。
2015年09月05日 08:17撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
9/5 8:17
燕までの稜線もくっきり。
一眼でお山を撮影するメンバー。
2015年09月05日 08:24撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
9/5 8:24
一眼でお山を撮影するメンバー。
さあ、名残惜しいですが、降りましょう。

と、こんなところにまでお猿が。
もしかしてこの間ニュースになってた雷鳥さんを食べちゃったお猿?
2015年09月05日 09:17撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
9/5 9:17
さあ、名残惜しいですが、降りましょう。

と、こんなところにまでお猿が。
もしかしてこの間ニュースになってた雷鳥さんを食べちゃったお猿?
常念小屋の屋根の上に突き出た槍様。
2015年09月05日 09:23撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
9/5 9:23
常念小屋の屋根の上に突き出た槍様。
さぁ、ザックをしょっておりましょう。
常念小屋からタクシー会社に電話して一ノ沢に来てもらえるように頼みます。

2時間半ほどで大滝。
2015年09月05日 12:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/5 12:29
さぁ、ザックをしょっておりましょう。
常念小屋からタクシー会社に電話して一ノ沢に来てもらえるように頼みます。

2時間半ほどで大滝。
沢沿いに進みます。
2015年09月05日 12:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/5 12:31
沢沿いに進みます。
古池。
2015年09月05日 12:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/5 12:53
古池。
山の神。
2015年09月05日 13:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/5 13:02
山の神。
一の沢到着。コースタイム通りでした。
1時半に来てもらえるよう、タクシーを依頼してありましたが、1時10分の時点で待っていてくれていました。

怪我もなく無事に帰ってこられました。
絶景も堪能できて満足です♪
2015年09月05日 13:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/5 13:13
一の沢到着。コースタイム通りでした。
1時半に来てもらえるよう、タクシーを依頼してありましたが、1時10分の時点で待っていてくれていました。

怪我もなく無事に帰ってこられました。
絶景も堪能できて満足です♪

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 行動食 非常食 飲料 食器 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
共同装備
ガスカートリッジ コンロ ライター

感想

山登りを始めて1年9ヶ月。
昨年夏には北アデビュー、そして今年は北ア縦走デビューしました。

出発の1週間前から毎日「てんきとくらす」とにらめっこ。予定の日は芳しくないお天気でしたが、台風ではないのでとりあえず出発しました。

ishiさんは当日朝に家を出て登山口に向かいましたが、私は体力不足を考慮して前日に有明荘で前泊。温泉でゆっくりと体調をととのえ、朝ご飯ももりもりと食べて出発しました。

計画では前泊した二人で先に出発し、当日メンバー(ishiさん)は後から追いかけるという感じでしたが、なんと、登山口でもたもたしているとishiさんにばったり!
自然に集合できました。

1日目 
燕岳まで日本の三大急登です。ほどよい間隔で休憩用のベンチがもうけられていた事、歩きやすい整備された道であった事もあり、自分のペースを守ってゆっくり歩いたおかげで息もあがることなく、よいペースで登る事が出来ました。
合戦小屋ではお楽しみのスイカを食べましたが、そんなに暑くなかったのがなんとなく残念(もうスイカの時期はすぎてたかな)。

憧れの燕荘は思った通り素敵な佇まいで、やはり女子が多く感じました。
小屋にチェックインして荷物を置いた後は燕岳へ。
いるか岩、めがね岩などなどレコでもおなじみの風景が出迎えてくれました。
ガスで眺望がなかったのは残念ですが。
お天気も悪いのであとは小屋でまったり。コミックの「岳」を読んだりしていました。

2日目
夜中、雨音がずっと聞こえていたのでテンションが低めの朝だったのですが、朝ご飯をいただいて外に出てみると雨があがり、みるみるガスがなくなって行きました。
そして、燕岳もくっきりと見えて素晴らしい眺望が目の前に。
槍ヶ岳も頭を見せてくれました。

この日は今回のメインである稜線歩き。期待に胸をふくらませて大天井方面にすすみます。このあとあいにくとまたガスが発生。
大天井岳頂上では何も見えない状態に。。。槍ヶ岳への稜線は臨めませんでした。
大天荘では、楽しみにしていた「インディアンランチ」をいただきました。
これがほんとに美味しかった!チャイもついていて暖まりました。

大天井から常念乗越までは、変化にとんだコースでした。
アップダウンもそれなりにあり、ガスの間から見える眺めも飽きません。
喜作レリーフの手前の鎖場もちょっぴりスリルがありました。
左手に見える安曇野の風景も安野光雅の絵本のよう。
何度でも歩きたくなるような道でした。

3日目
そして最終日は快晴。
前日の夜には雲がなくなり、星空もとても綺麗で天の川もよく見えていました。
ご来光もとても美しく、浅間山のすぐ左横から力強い太陽の光が燦々と照りだし、
反対側の槍ヶ岳や穂高連峰の山々をモルゲンロートに染めていました。

常念乗越から常念岳までは岩の急登。登る人と降りる人の道の譲り合いもあり、少し歩きづらく感じましたが、槍ヶ岳がずっと励ましてくれるのでテンションアップでした。そして頂上では360度の大展望。
富士山も顔を出してくれ、遠く南アルプスの山々もよく見えました。

今回のこの縦走は、私にとってはチャレンジでしたが、お天気やメンバー、体調にも恵まれ、大変思いで深いよい山行きとなりました。

今後もどんどんいろんなお山に登りたいなぁと考えています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1017人

コメント

北アルプス攻めてますね〜!
こんにちは。お天気心配しましたが、雨上がりの素晴らしい景色を見れて良かったですね〜^o^御来光も美しい‼️
なんと上高地デビューもしていたんですね。山小屋でよく眠れたとのこと…我がことのように嬉しかったです😂
愛息子ちゃんパワーですね💕
2015/9/9 16:01
Re: 北アルプス攻めてますね〜!
kinu-ciaoさん、コメントありがとうございます
そうそう そうなんです!
とにかく私の課題、高山病と山小屋で眠れない、っていうのを克服するにはやはり山に慣れるしかない!ということかと思いました。
今回は、先日の北岳の時とは違って良く眠れましたよ!我がことのように・・・・喜んでもらってうれしいです!やはり遠くの親戚よりも近くの山友?ですね ありがとう
上高地もお盆の時期でしたので混雑を心配しましたが、山小屋では1人でひとつのお布団でした 今度は北穂、行きたいなぁ〜
今回縦走は水曜から土曜だったので混雑はなかったのですが、なんと常念小屋に土曜日に泊まる人たちは、私たちが6人で寝た部屋に16人!!!だったようです。
2015/9/9 18:13
楽しみにしてたルート歩けてよかったですね!
cocoさん、ishiさん、

今回は残念ながら同級生ハイクは同行できませんでしたが、いい歩きが楽しめてよかったですね。
1〜2日目はあいにくのガスながら、槍様もチラ見させてくれ常念での真正面からの御登場 はホント絶景だったのではないでしょうか。

私はこのコースでは一ノ沢から大天井まで2年前の初日に登ったのですが、東大天井前後の登りはモウロウとしていてもう勘弁 って感じだったのを覚えています。

前泊翌朝の現地合流には笑いそうになりましたが、それもそれ、ですよね。
お子さん含め皆さんで楽しめてよかったね

cocoさんは百名山はあっという間に10位になったのかな?
2015/9/9 20:15
Re: 楽しみにしてたルート歩けてよかったですね!
ShuMaeさん、コメントありがとうございます!

縦走を無事終えることが出来てほっとしています
お天気にも恵まれました。

ShuMaeさんは1日目に大天井まで歩かれたのですね 結構長いですよね〜
お天気はよかったのですか?

現地集合の件、ほんとにずっこけそうでしたよsweat01
一ノ沢でトイレをすませて出てきたら ベンチに座って登山届けを書いているishiさんの頭に見覚えが・・・・・・! 頭しか見えなかったんですけども。
ちょっとだけ先に出発させてもらいましたが、すぐに追いつかれてしまいましたsweat01

百名山。。。。。。いくつでしょう?
バッジの数は増えましたよ
2015/9/9 22:24
お疲れ様でした
 こんばんは。ishiです。お天気は諦めていたのですが、少しの雨で済み、助かりました。常念小屋前での夜空の星の美しさと、常念岳からの眺めは、最高でした。週末を外したので、小屋生活も快適でした。特に常念小屋は、普通の部屋(二段構造ではない)での宿泊だったので良かったです。
2015/9/10 23:31
ishiさん、お疲れ様でした!
お天気もよく最高の山行きでしたね!
心強いishiさんのサポートのお陰で安全で楽しいお山でした(*^^*)
また 同級生メンバー達とのコラボ山行き、実現したいですね?
2015/9/11 10:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら