記録ID: 7139983
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳~阿弥陀岳
2024年08月15日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:46
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 403m
- 下り
- 1,638m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 6:44
距離 7.8km
登り 403m
下り 1,638m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
茅野からあずさ |
コース状況/ 危険箇所等 |
連日のスポット雨で泥濘あり |
その他周辺情報 | アニバーサリーチロル yatugatake_j_and_n |
写真
感想
4日目
2時50分起き。日の出を赤岳でとのこと。乾いたものを着れるのはありがたい。ここでもお弁当を早食い、お稲荷さんの甘さが染みる!
時間通り、4時15分出発。赤岳にも順調に着き、素晴らしい朝日を拝むことができた。ほぼ貸切で。
さあ、今回のメイン阿弥陀岳へ。天気も上々!
ちょっと危ないルートを通りながら、コマクサを撮りながら中岳を越える。
コルから見上げる阿弥陀岳も急登に見える。ゆっくりゆっくりルートとりながら頂上へ。気持ちがいい!
少し暑くなってくる。
ここから御小屋山方面へ降る。
西の肩の行場で度胸試しをし3時間以上の降り。
流石に脚にきて一度盛大に転ける。
美濃戸口に到着しJ&Nさんでお風呂をいただき、やっとここでカレーをいただいた。
茅野に戻りチロルでお茶をし、お菓子を買いあずさに乗る。
今回は1日の行程が短く体力的には楽だったが、4日目になると流石に脚には辛かった。
反省点としては、一眼レフを持ってこなかったこと。雨がかなり降る予報でテントもやめ軽く行こうとした事。悪い事では無いが、最終日の風景を見たら悔やまれた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する