記録ID: 7152323
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
針ノ木サーキット(反時計回り)
2024年08月18日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:04
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 2,182m
- 下り
- 2,147m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:18
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 10:04
距離 19.3km
登り 2,182m
下り 2,147m
2:29
7分
スタート地点
12:33
天候 | 晴れなれど、ガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的に、よく整備され、よく歩かれている良好な登山道。針ノ木小屋からの下りは岩々箇所もあるが、鎖等で整備されており、注意すれば問題なし。 |
その他周辺情報 | 薬師の湯 https://www.o-yakushinoyu.com/ |
写真
撮影機器:
感想
3日前に七倉岳から蓮華岳まで縦走して針ノ木小屋で休憩している時に、針ノ木サーキットですか?と、声を掛けられた。いいえ、と返答したが、「そうか、そのコースがあったか!」と思ったのが今回の山行のきっかけ。
このコース、3年前のGWに1泊2日で時計回りで、蓮華岳・爺ケ岳南峰をプラスして歩いたことがあるが、無雪期も見てみようと、日帰り反時計回りを計画した。
さすがによく歩かれている登山道だけあって、問題になるような場所もほとんどなく、快適な縦走を楽しめた。
この日、針ノ木岳の頂上付近で熊が出没したとのこと。縦走路でも1ヶ所、大きな糞を目撃した。今年はどこの山も熊要注意ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:533人
ご年齢の割りに速いしもの凄く体力がお有りかと思うのですが、ふだんからトレーニングもされているのでしょうか?
先日初めてのアルプスでヘロヘロになってしまってなにかすべきなのかと思いお伺いします(^_^)
私は50代の頃はマラソン、100kmマラソン、トレランなどをするために月に200kmぐらい走っていた時期もありました。今は歳のせいか膝が痛くて、なかなか日頃の運動もままならない状況ですね。今回の山行はお盆休み3回目になりますが、1回目より2回目、2回目より3回目と、ドンドン体が動くようになるのを実感できました。やはり日頃体を動かすことが大事なのだと思います。1回当たりの時間は短くとも日課のようにジョギングをしなければと思っているところです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する