記録ID: 716045
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
インディアンランチを求めて表銀座を行く
2015年09月12日(土) 〜
2015年09月13日(日)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 28:12
- 距離
- 22.8km
- 登り
- 2,041m
- 下り
- 2,162m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 6:59
- 合計
- 12:43
距離 11.7km
登り 1,806m
下り 383m
18:39
2日目
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 5:15
距離 11.1km
登り 243m
下り 1,783m
何故か常念小屋で一度奈落の底に落ちる??GPSの不具合?
天候 | 1日目:晴れ 2日目:曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
帰り:タクシー(一の沢〜しゃくなげ荘〜穂高)、JR(穂高〜新宿) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし。 下りは、一の沢までの登山道は、 結構な部分小さな沢のように水が流れていましたが、心配する量ではありませんでした。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
撮影機器:
感想
3年連続3回目の表銀座(槍なし)。
先週の黒部五郎様が残念な天気だったので、
山行中から決めていました。
ラッキーにも、前日に、毎日あるぺん号の予約を取ることができ、
懸案だった天気も、土曜日は快晴!
ただただインディアンランチを目指し、鬼門の合戦尾根をクリアし、
燕山荘での食事もすっ飛ばし、大天荘へ突き進みます。
稜線歩きは贅沢な眺望にやられ、歩みは遅々として進みませんでしたが、
無事インディアンランチゲット!昼から飲んだくれることができました。
天気予報通り、夜からガスが出て、強風が吹き荒れたため、
星空の下での槍見酒は叶いませんでしたが、
翌朝少しだけ星空を拝むことができたので、少し満足。
2日目は強風に吹かれながらも常念小屋へと順調に進み、
これまた、相性の悪い一の沢を順調に下り、無事下山と相成りました。
心配していた雨も降らず、ラッキーでした。
やっぱり表銀座の眺望はいいですね〜!
4年連続。たぶん、あるな。
備忘録:シナノゴールド、安曇米、あさかわ、バイタル、上田線。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:567人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する