記録ID: 7165565
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
オレンジの長靴で三百名山!雷鳥遭遇🐓久しぶりにマッタリ2999剱岳へ(称名滝〜周回)
2024年08月22日(木) 〜
2024年08月24日(土)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 18:34
- 距離
- 38.3km
- 登り
- 3,568m
- 下り
- 3,565m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:54
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 8:37
距離 14.7km
登り 2,309m
下り 733m
2:56
1分
スタート地点
11:33
2日目
- 山行
- 3:44
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 4:20
距離 5.7km
登り 785m
下り 785m
9:56
宿泊地
3日目
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 5:27
距離 18.0km
登り 475m
下り 2,047m
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
|
写真
久しぶりに称名滝から大日連山を経由して✋今回更には剱岳に挑みます❗️🙏✨
長野県側の北アルプスは微妙((~°-°~))
なので、お昼寝した後💤😴✰⋆。:゜・*☽:h゜・⋆。✰i⋆。:゜・*☽:r゜・⋆。✰u⋆。:゜・*n☽:゜・⋆。✰e⋆。:゜・*☽:゜・⋆。
急遽富山入り何とか前泊関門19時ゲート通過( ᐛ ) ナイスゥ
前回を振り返りビックリ🤣既に五年前の山行みたいです👇👇👇早期高齢者は🧔♂️物忘れが( ͡° ͜ʖ ͡°)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1947915.html
昨年の奥大日山行↓↓↓↓参考までに↓↓↓↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6163342.html
長野県側の北アルプスは微妙((~°-°~))
なので、お昼寝した後💤😴✰⋆。:゜・*☽:h゜・⋆。✰i⋆。:゜・*☽:r゜・⋆。✰u⋆。:゜・*n☽:゜・⋆。✰e⋆。:゜・*☽:゜・⋆。
急遽富山入り何とか前泊関門19時ゲート通過( ᐛ ) ナイスゥ
前回を振り返りビックリ🤣既に五年前の山行みたいです👇👇👇早期高齢者は🧔♂️物忘れが( ͡° ͜ʖ ͡°)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1947915.html
昨年の奥大日山行↓↓↓↓参考までに↓↓↓↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6163342.html
なんと自身リサーチ不足で💦八郎坂は通行止めでした❔🤔
しかし自己責任で駐車場🅿️の称名へ下りますマ━d(´∀`〇)━ス!!!(4箇所程崩落箇所有)
日本一の称名滝、今日も素晴らしいです🥺
この後無事下山完了しました❗️
続いて朗報です☆いよいよ9月4日から8番目のヒマラヤ山脈マナスル8163m🏔
🏔...ヽ( ´_つ`)ノ ?に、ひと月かけて挑みます🍀*゜
台風も来ているので、今回が遠征前の最強になりそうです😢
しかし元気に初ヒマラヤ行ってきます❕今回も最後までご覧いただき、どうもありがとうございました😆
自身ヤマレコ軌跡年間ベスト2 ✌🏻
2016(春)釜トンネル〜槍ヶ岳
http://yamare.co/840971
2016(夏)二度目の北鎌尾根
http://yamare.co/892154
2017(春)常念岳 蝶ヶ岳周回
http://yamare.co/1115169
2017(秋)奥穂高岳周回
http://yamare.co/1299475
2018(夏)朝日岳 雪倉岳 白馬岳周回
http://yamare.co/1515167
2018(夏)憧れのマッターホルン
http://yamare.co/1560568
2019(夏)最難関のカムイエクウチカウシ山
http://yamare.co/1972109
2019(冬)燕岳周回
http://yamare.co/2124352
2020(夏)新穂高左俣〜鷲羽岳
http://yamare.co/2396029
2020(秋)頚城縦走
http://yamare.co/2590650
2021(夏)二度とできない仙塩尾根
http://yamare.co/3214171
2021(夏)?ヒグマ遭遇の知床縦走
http://yamare.co/3444980
2022(春)達成感半端ない白馬岳主稜?
http://yamare.co/4194627
2022(夏)又もや?ヒグマに遭遇のトムラウシ縦走
https://yamare.co/4572219
2023(春)生還をマジ実感する奥穂高岳
https://yamare.co/5249950
2023(秋)絶景のジャンダルム周回
https://yamare.co/6008986
2024(冬)人生最高地点のアコンカグア🗻
https://yamare.co/6338880
過去のヤマレコ山行記録で、三百名山検索できます!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-97679-data.html
検索< 長靴 三百名山 >
しかし自己責任で駐車場🅿️の称名へ下りますマ━d(´∀`〇)━ス!!!(4箇所程崩落箇所有)
日本一の称名滝、今日も素晴らしいです🥺
この後無事下山完了しました❗️
続いて朗報です☆いよいよ9月4日から8番目のヒマラヤ山脈マナスル8163m🏔
🏔...ヽ( ´_つ`)ノ ?に、ひと月かけて挑みます🍀*゜
台風も来ているので、今回が遠征前の最強になりそうです😢
しかし元気に初ヒマラヤ行ってきます❕今回も最後までご覧いただき、どうもありがとうございました😆
自身ヤマレコ軌跡年間ベスト2 ✌🏻
2016(春)釜トンネル〜槍ヶ岳
http://yamare.co/840971
2016(夏)二度目の北鎌尾根
http://yamare.co/892154
2017(春)常念岳 蝶ヶ岳周回
http://yamare.co/1115169
2017(秋)奥穂高岳周回
http://yamare.co/1299475
2018(夏)朝日岳 雪倉岳 白馬岳周回
http://yamare.co/1515167
2018(夏)憧れのマッターホルン
http://yamare.co/1560568
2019(夏)最難関のカムイエクウチカウシ山
http://yamare.co/1972109
2019(冬)燕岳周回
http://yamare.co/2124352
2020(夏)新穂高左俣〜鷲羽岳
http://yamare.co/2396029
2020(秋)頚城縦走
http://yamare.co/2590650
2021(夏)二度とできない仙塩尾根
http://yamare.co/3214171
2021(夏)?ヒグマ遭遇の知床縦走
http://yamare.co/3444980
2022(春)達成感半端ない白馬岳主稜?
http://yamare.co/4194627
2022(夏)又もや?ヒグマに遭遇のトムラウシ縦走
https://yamare.co/4572219
2023(春)生還をマジ実感する奥穂高岳
https://yamare.co/5249950
2023(秋)絶景のジャンダルム周回
https://yamare.co/6008986
2024(冬)人生最高地点のアコンカグア🗻
https://yamare.co/6338880
過去のヤマレコ山行記録で、三百名山検索できます!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-97679-data.html
検索< 長靴 三百名山 >
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:391人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
マナスルいよいよですね!楽しんで来てください。くれぐれもお気をつけて!
不安と期待😥を胸に行ってきます‼️
お互い人生は一度きり♡命はひとつですから✌️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する