記録ID: 7180343
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北
新緑と残雪と展望の会津朝日岳
2009年06月12日(金) [日帰り]


- GPS
- 08:05
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,366m
- 下り
- 1,366m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年06月の天気図 |
アクセス |
往:宇都宮−赤倉沢登山口(レンタカー) 復:赤倉沢登山口−宇都宮(レンタカー) |
写真
宇都宮に向かって帰る途中でヒメサユリの群生地の看板を見つけたので寄ってみた。
ヒメサユリは3年前に守門岳で初めて見たが時期も早くちらほら咲きだったので、スキー場のゲレンデ一面に咲いているヒメサユリにしばし魅入られました。
ヒメサユリは3年前に守門岳で初めて見たが時期も早くちらほら咲きだったので、スキー場のゲレンデ一面に咲いているヒメサユリにしばし魅入られました。
感想
例年よりも少し遅れて今年も梅雨の季節がやってきた。経験上梅雨入り直後は案外晴天が続くとの記憶があったので東京への出張のあと休暇を取って東北方面への山行を考えた。出来れば焼石連峰や和賀岳に行きたかったが、天気予報では北の方はあまりよくなかったので、兼ねてから気になっていた会津朝日岳へ行くこととした。
この会津朝日岳は数年前に登った浅草岳や守門岳と並んでヒメサユリが咲くことで知られており、機会があれば行ってみたいと思っていた山だが、この時期では開花にはすこし早かったので、その山頂からの上会越の残雪と新緑の山々の展望を期待することにした。
そしてその期待通り、上会越の既知、未知の山々を心行くまで眺めることができた山行でした。帰途、図らずもヒメサユリノ群落を見ることができたのも幸運でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する