ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 718986
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

西穂高岳だけ

2015年09月19日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.0km
登り
859m
下り
859m

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
0:00
合計
6:10
7:50
10
8:00
40
8:40
20
9:50
120
12:10
0
12:10
60
13:10
0
13:10
ゴール地点
天候 曇り晴れ曇り霧
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
連休初日とあって、金曜深夜(土曜)に深山荘となりの駐車場は満車。昨日の日中には満車だったとのこと。上の駐車場にとめました。
コース状況/
危険箇所等
超整備されています。素晴らしいw 
山荘→独標(易)
独標→西穂(普)
西穂→奥穂(難)といった感じ。
木漏れ日もこぼれそうな。好天の予感!!
2015年09月19日 07:01撮影 by  CX4 , RICOH
9/19 7:01
木漏れ日もこぼれそうな。好天の予感!!
西穂山荘
2015年09月19日 07:41撮影 by  CX4 , RICOH
2
9/19 7:41
西穂山荘
笠!笠!
2015年09月19日 07:49撮影 by  CX4 , RICOH
1
9/19 7:49
笠!笠!
本日のメニュー!
2015年09月19日 07:51撮影 by  CX4 , RICOH
1
9/19 7:51
本日のメニュー!
ま、まるやま
2015年09月19日 07:59撮影 by  CX4 , RICOH
1
9/19 7:59
ま、まるやま
とりあえず丸山と。
2015年09月19日 07:59撮影 by  CX4 , RICOH
1
9/19 7:59
とりあえず丸山と。
紅葉も進んでおります。
2015年09月19日 08:00撮影 by  CX4 , RICOH
1
9/19 8:00
紅葉も進んでおります。
乗鞍? 雲海ぢゃー
2015年09月19日 08:13撮影 by  CX4 , RICOH
9/19 8:13
乗鞍? 雲海ぢゃー
ピラミッドピーク!
2015年09月19日 08:21撮影 by  CX4 , RICOH
1
9/19 8:21
ピラミッドピーク!
こんな稜線山歩き。めっちゃきもちよいっす。
2015年09月19日 08:42撮影 by  CX4 , RICOH
1
9/19 8:42
こんな稜線山歩き。めっちゃきもちよいっす。
独標 多くの人はここまで。なんでかしら?
2015年09月19日 08:44撮影 by  CX4 , RICOH
1
9/19 8:44
独標 多くの人はここまで。なんでかしら?
番号があるみたい。10峰目!
2015年09月19日 08:53撮影 by  CX4 , RICOH
1
9/19 8:53
番号があるみたい。10峰目!
休憩中の方々
2015年09月19日 08:53撮影 by  CX4 , RICOH
1
9/19 8:53
休憩中の方々
9峰!
2015年09月19日 08:57撮影 by  CX4 , RICOH
1
9/19 8:57
9峰!
いい景色で何よりでした。
2015年09月19日 09:01撮影 by  CX4 , RICOH
9/19 9:01
いい景色で何よりでした。
こんな道を登ります。下りの方がいやらしいですね。
2015年09月19日 09:01撮影 by  CX4 , RICOH
1
9/19 9:01
こんな道を登ります。下りの方がいやらしいですね。
8峰!アムロの雑魚撃破カウントアップの逆ですな。
2015年09月19日 09:08撮影 by  CX4 , RICOH
9/19 9:08
8峰!アムロの雑魚撃破カウントアップの逆ですな。
ああ…うん。なんかカタカナで堂々とかかれると違和感ありw
2015年09月19日 09:08撮影 by  CX4 , RICOH
1
9/19 9:08
ああ…うん。なんかカタカナで堂々とかかれると違和感ありw
ピラミッドピークと穂高連邦じゃなくて連峰
2015年09月19日 09:08撮影 by  CX4 , RICOH
9/19 9:08
ピラミッドピークと穂高連邦じゃなくて連峰
笠行きたい…
2015年09月19日 09:12撮影 by  CX4 , RICOH
9/19 9:12
笠行きたい…
穂高来たって感じ
2015年09月19日 09:12撮影 by  CX4 , RICOH
9/19 9:12
穂高来たって感じ
ガースーが…
2015年09月19日 09:12撮影 by  CX4 , RICOH
9/19 9:12
ガースーが…
笠・抜戸・双六方面 ああ…駐車場の多くの人たちはあちらと槍に向かわれているのでしょうか…
2015年09月19日 09:16撮影 by  CX4 , RICOH
9/19 9:16
笠・抜戸・双六方面 ああ…駐車場の多くの人たちはあちらと槍に向かわれているのでしょうか…
双六方面UP
2015年09月19日 09:16撮影 by  CX4 , RICOH
9/19 9:16
双六方面UP
6峰! あれ、7がいつの間にか無い!!
2015年09月19日 09:19撮影 by  CX4 , RICOH
9/19 9:19
6峰! あれ、7がいつの間にか無い!!
キレイに撮ったつもりが、どこにピントがあってるのかさっぱりwしかも赤が出てない
2015年09月19日 09:24撮影 by  CX4 , RICOH
9/19 9:24
キレイに撮ったつもりが、どこにピントがあってるのかさっぱりwしかも赤が出てない
今日の軌跡
2015年09月19日 09:26撮影 by  CX4 , RICOH
2
9/19 9:26
今日の軌跡
4峰! あらら5は??
2015年09月19日 09:29撮影 by  CX4 , RICOH
9/19 9:29
4峰! あらら5は??
3峰!
2015年09月19日 09:31撮影 by  CX4 , RICOH
9/19 9:31
3峰!
笠!笠が何度も呼んでいる!
2015年09月19日 09:34撮影 by  CX4 , RICOH
9/19 9:34
笠!笠が何度も呼んでいる!
山頂までもうすこし!
2015年09月19日 09:38撮影 by  CX4 , RICOH
1
9/19 9:38
山頂までもうすこし!
ついたー!槍がみえるぅぅぅ!!!
2015年09月19日 09:49撮影 by  CX4 , RICOH
1
9/19 9:49
ついたー!槍がみえるぅぅぅ!!!
奥穂への道。天狗の頭
2015年09月19日 09:50撮影 by  CX4 , RICOH
9/19 9:50
奥穂への道。天狗の頭
奥穂への道 槍いいよ槍。北アといえば槍
2015年09月19日 09:50撮影 by  CX4 , RICOH
9/19 9:50
奥穂への道 槍いいよ槍。北アといえば槍
槍をアップ
2015年09月19日 09:50撮影 by  CX4 , RICOH
9/19 9:50
槍をアップ
お世話になっております。雲海と北アの名峰
2015年09月19日 09:50撮影 by  CX4 , RICOH
9/19 9:50
お世話になっております。雲海と北アの名峰
山頂で景色とラーメンとコーヒーを堪能するイケメン。めっちゃ美味そう!
2015年09月19日 09:52撮影 by  CX4 , RICOH
9/19 9:52
山頂で景色とラーメンとコーヒーを堪能するイケメン。めっちゃ美味そう!
結構な崖です。
2015年09月19日 10:07撮影 by  CX4 , RICOH
9/19 10:07
結構な崖です。
うーん、行きたい。この稜線歩きたいっす。
2015年09月19日 10:07撮影 by  CX4 , RICOH
9/19 10:07
うーん、行きたい。この稜線歩きたいっす。
ってことでとりあえず小1時間ほど歩いてみました
一気に難易度あがりますw楽しい!
2015年09月19日 10:13撮影 by  CX4 , RICOH
9/19 10:13
ってことでとりあえず小1時間ほど歩いてみました
一気に難易度あがりますw楽しい!
天狗が近くなったような…いやいや遠い
2015年09月19日 10:15撮影 by  CX4 , RICOH
9/19 10:15
天狗が近くなったような…いやいや遠い
こちらは奥穂から来たホンモノ。
2015年09月19日 10:26撮影 by  CX4 , RICOH
9/19 10:26
こちらは奥穂から来たホンモノ。
間ノ岳?まで100m以上切れ落ちてそうなので断念。
2015年09月19日 10:40撮影 by  CX4 , RICOH
9/19 10:40
間ノ岳?まで100m以上切れ落ちてそうなので断念。
もっと山にいたいという、積もった思いを行動にうつしてみました
2015年09月19日 11:18撮影 by  CX4 , RICOH
1
9/19 11:18
もっと山にいたいという、積もった思いを行動にうつしてみました
ナナカマドの紅葉が始まっております。チョットだけ
2015年09月19日 11:45撮影 by  CX4 , RICOH
9/19 11:45
ナナカマドの紅葉が始まっております。チョットだけ
ガス。いや、マイナスイオンスチームで美容中!!
2015年09月19日 11:45撮影 by  CX4 , RICOH
9/19 11:45
ガス。いや、マイナスイオンスチームで美容中!!
マイナスイオン絶賛放出中
2015年09月19日 11:55撮影 by  CX4 , RICOH
9/19 11:55
マイナスイオン絶賛放出中
こんな道でした。帰りは景色ゼロ
2015年09月19日 12:07撮影 by  CX4 , RICOH
9/19 12:07
こんな道でした。帰りは景色ゼロ
こんな道でした。帰りは景色ゼロ
2015年09月19日 12:07撮影 by  CX4 , RICOH
9/19 12:07
こんな道でした。帰りは景色ゼロ
紅葉
2015年09月19日 12:49撮影 by  CX4 , RICOH
1
9/19 12:49
紅葉
紅葉!
2015年09月19日 12:49撮影 by  CX4 , RICOH
1
9/19 12:49
紅葉!
撮影機器:

装備

備考 ストック あってもよかったかも

感想

私に与えられた数少ない休日を利用して日帰りで西穂高へいってきました。
日帰り候補としては猿倉〜白馬〜栂池、千畳敷〜空木岳〜と考えましたが、距離と時間が長いため却下。まだ未踏の西穂を選びました。
深夜12時でも深山隣の駐車場は満車。鍋平の登山駐車場にとめました。今回はこちらの方がよかったです。
HPに不掲載ですが、ロープウェーは6時から臨時が出ていたもよう。6:45の便にのります。こういうのは言ってくれたらいいのに…。

駅から山荘までは非常に整備されたよい道です。歩きやすかったです。
木漏れ日から垣間見える天気に期待した気持ちを抑えてゆっくり歩きます。それでもみなさんに抜かれ、子供をそれぞれ背負ったご夫婦にも出会い、ペースが自然にあがってしまいました。無駄に汗かいたのは反省です。
山荘をでて少しのぼると西穂がお目見え。焼岳、乗鞍、笠が岳が雲海の中からチラっと頭を覗かせていました。
2年ぶりの北アルプス、そして稜線歩き。たまらんです。たまりません!!最高に気持ちい!段々山なれしてきたのか、それほど苦労せず西穂登頂!笠、抜戸、双六、槍と名峰が一望できる絶景でした。そして奥穂への稜線へどうしても視線が行ってしまいます。奥穂からきた人とお話したせいもあり、少し散策してきました。2ピークくらい登ったところ難易度は高いです。でもものすごい楽しいw
間ノ岳まで行こうと思いましたが、下りが100m以上ありそうなのと、時間を鑑みて撤退。この間ノ岳手前のピークで親子登山している2人に遭遇。めっちゃうらやましいです。こんな親子になりたいなぁ…と思ったりして。まぁ娘だしムリかw
 山頂に戻るとガスがかなり出てきました。私には今年最後のアルプスというか山登りなのでガスっててもここにいたい、という寂寥感が滲みまくりでした。渋々下っていきます。どうみてもテント装備の人たちが西穂を目指していきます。時間的にかなり厳しいようですが結構のんびり。こりゃあきらかに例の場所でテント張るんでしょうね。まぁいいんですけどあからさま過ぎます。独標には大勢の登山者がうごめいておりました。独標、ピラミッドピークというものを配置するってのは有る意味妙案ですねこれ…。
 2年ぶりの登山。ここ3週連続で登山です。甲斐駒、北岳テント、そして西穂。正直ようやく身体ができてきたというところで打ち止めです。また、山行自体も自分の納得しかねる内容でした。だがしかし、とにかく山歩きを多少なりとも堪能できてよかったです。本当に登山は気持ちいいいいいいです!!


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:954人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
ロープウェイ〜西穂山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
冬季西穂高、山荘泊りでP/Pまで二往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
冬季西穂高、山荘泊りでピラミッドピークを二往復!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
西穂独標(西穂高口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら