記録ID: 7272711
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳
2024年09月23日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:23
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 551m
- 下り
- 552m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:17
- 休憩
- 2:06
- 合計
- 5:23
距離 9.4km
登り 551m
下り 552m
10:19
ゴール地点
天候 | 1日目:ガス・強風 2日目:快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
往復4000円 ※悪天候時、雨ダイヤあり(本数減少) HPで要確認 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されてて明瞭 |
その他周辺情報 | 湯けむり館 ¥730 濃いめの硫黄泉 |
写真
撮影機器:
感想
今回の3連休、またまた天気に翻弄され、予定変更して乗鞍岳へ!
日曜日雨、月曜日晴れ☀️予報なので
乗鞍白雲荘に前泊して宴会
バス降りたら爆風と濃霧🌫️
すぐそこの宿も見えないほど😱
たらふく飲んでからの🍺
夕食は飛騨牛のすき焼き😍美味しいものは別腹だよ😁
満腹で動けない…とか言ってたらガスが取れて景色が見えてきた❣️
急いで夕日撮影にダッシュ💨
素晴らしい夕景が見れました♪😍
夜は満天の星、天の川🌌キレイでした😍
翌朝、風は強いけど快晴☀️
やった~👍ご来光を拝みに大黒岳へ。
宿から20分ほど歩くと、大パノラマが!
昨日の悪天候が嘘みたい。槍、穂高が美しかった🥰
遠くの雲が多めでご来光はボンヤリでした
宿に戻り朝食🍚もちろんおかわり👌
荷物を片付けてデポし、乗鞍岳登山開始。富士見岳は巻く人が多いけど我らはピーク踏みます🥾肩の小屋で小休憩し、剣ヶ峰へ。
山頂からは御嶽山がドーンと見えて素晴らしい景色❣️😍
山頂神社本宮⛩️開いてたので参拝とバッジ購入。団体がどんどん来るので長居せず下山。
天気☀️いいし、バスで2,700mまで来れるから観光客もすごく多いんだね。
御朱印を頼んでる間に魔王岳へ。
皆んなに追いつこうと走ったら、心拍数爆上がり😱❣️
高い山で走るとこうなるのか💦めちゃ苦しかった…気を付けよう。
前日の悪天候から、見事に晴れて☀️最高の景色を拝めました!
久々の青空山行、楽しかったです♪
ありがとうございました。😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人
こんばんは😊
お疲れ様でした☕️
なんと、飲み会は、地元の話では無かったのですね!
まさか、連休最終日に星の綺麗な高山があったとは、驚きでした!
青空ハンターですね!
素晴らしい景色と美味しそうなご飯の写真ありがとうございました!
今週末は、どこら辺がオススメですかね?(笑)
前泊雨が確実だったので宴会セット持って行きました🍺😆お陰でまたまたカロリーオーバーで下山でした🤣
かなり悪天候だったので夕日と星は諦めてたんですが一気にガスが取れてステキな景色見れたのは嬉しかったです🥰 今週末どこも良くないですよね〜。一応予定はありますが悩ましい天気です😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する