ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 728368
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

涸沢 紅葉

2015年09月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:00
距離
29.9km
登り
1,358m
下り
1,347m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:45
休憩
2:12
合計
12:57
5:41
5:41
9
6:35
6:40
4
6:44
6:44
48
7:32
7:45
12
8:48
9:08
59
10:07
10:22
205
13:47
14:34
72
15:46
15:50
42
16:32
16:33
10
16:43
16:59
36
17:35
17:36
4
17:40
17:42
35
18:17
18:18
4
18:30
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場 さわんど温泉湖畔の湯 :600円
駐車場から上高地まではタクシー利用。5人で1台。4200円

日帰りの場合 釜トンネル19時閉鎖前にタクシー利用しなければなので
遅くても18時には上高地着していた方が良さそうです。

コース状況/
危険箇所等
パノラマコースは屏風のコルまでは道幅狭いトラバース道 すれ違い時注意
少々起伏があります。
屏風のコルからは長い下り。
涸沢までの登りで使うのは急登がありキツそうです。

屏風の耳&屏風の頭まで行くと槍ヶ岳&涸沢&常念岳等
360度の素晴らしい眺望が楽しめます。
その他周辺情報 さわんど温泉湖畔の湯:10時〜19時 最終入浴18時30 720円
登山時に駐車場を利用した方は100円引き
おはようございます。
本日の上高地はちょい混みでした。^_^
2015年09月27日 05:33撮影 by  SO-04E, Sony
1
9/27 5:33
おはようございます。
本日の上高地はちょい混みでした。^_^
出発前に準備体操^_^
なんか怪しい動きのsoyanoさんとhamumilkさん
たけのこ踊り〜?

朝ヨガだよ〜♪
2015年09月27日 05:34撮影 by  SO-04E, Sony
6
9/27 5:34
出発前に準備体操^_^
なんか怪しい動きのsoyanoさんとhamumilkさん
たけのこ踊り〜?

朝ヨガだよ〜♪
本日は地元のラン友のk&kさんも一緒です^_^
2015年09月27日 05:37撮影 by  SO-04E, Sony
1
9/27 5:37
本日は地元のラン友のk&kさんも一緒です^_^
超 接近ー!!
ボス(ichigoさん)に挨拶にきたんだよね?

i: サル顔のichigoに親近感を持ったのかもね(≧∇≦)
2015年09月27日 06:01撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
9/27 6:01
超 接近ー!!
ボス(ichigoさん)に挨拶にきたんだよね?

i: サル顔のichigoに親近感を持ったのかもね(≧∇≦)
挨拶にしては、すごい登場〜
ichigoさんの驚きったら…^^;
2015年09月27日 05:54撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/27 5:54
挨拶にしては、すごい登場〜
ichigoさんの驚きったら…^^;
親子サルがいました。
かわいいーなー^_^;
皆で写真撮影会
2015年09月27日 05:58撮影 by  SO-04E, Sony
3
9/27 5:58
親子サルがいました。
かわいいーなー^_^;
皆で写真撮影会
笑い話をしながら長い道のりをテクテク
2015年09月27日 06:52撮影 by  SO-04E, Sony
1
9/27 6:52
笑い話をしながら長い道のりをテクテク
2015年09月27日 07:00撮影 by  SO-04E, Sony
9/27 7:00
徳沢園到着
NO MOUNTAIN
NO LIFE Tシャツ 欲しいかも♪
まあ、とりあえず、一服か。

i: soyanoさんは休憩のたびに一服なんだから〜。
頭の毛穴からも煙出てました笑(≧∇≦)
2015年09月27日 07:34撮影 by  SO-04E, Sony
3
9/27 7:34
徳沢園到着
NO MOUNTAIN
NO LIFE Tシャツ 欲しいかも♪
まあ、とりあえず、一服か。

i: soyanoさんは休憩のたびに一服なんだから〜。
頭の毛穴からも煙出てました笑(≧∇≦)
ichigoさんがパンダパンくれた♪
お腹を満たして頑張るぞ!
2015年09月27日 07:35撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
9/27 7:35
ichigoさんがパンダパンくれた♪
お腹を満たして頑張るぞ!
美味しそうなキノコが。
2015年09月27日 07:59撮影 by  SO-04E, Sony
9/27 7:59
美味しそうなキノコが。
え?何々?女子トーク混ぜてよ♪\(^-^)/
え? 邪魔!?(;´∀`)

i: hamumilkさんと 男の人には教えられない内緒の女子トークしてたのー^_^
soyanoさんは一応男の人だから教えられなーい(≧∇≦)
2015年09月27日 08:11撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
9/27 8:11
え?何々?女子トーク混ぜてよ♪\(^-^)/
え? 邪魔!?(;´∀`)

i: hamumilkさんと 男の人には教えられない内緒の女子トークしてたのー^_^
soyanoさんは一応男の人だから教えられなーい(≧∇≦)
思い思いに写真撮影(*^_^*)

ちょいちょいとまって写真撮影会
2015年09月27日 08:20撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
9/27 8:20
思い思いに写真撮影(*^_^*)

ちょいちょいとまって写真撮影会
真っ赤なの登場。気分が上がります。
2015年09月27日 08:22撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/27 8:22
真っ赤なの登場。気分が上がります。
横尾到着です。
この写真は偶然涸沢で行きあったoyoneさんから頂いた写真です。運命の赤い糸で結ばれてるのかも〜
2
横尾到着です。
この写真は偶然涸沢で行きあったoyoneさんから頂いた写真です。運命の赤い糸で結ばれてるのかも〜
横尾ですれ違ってていたのですね

すれ違ったっていうか、思いっきり写ってる…(^o^;)
この時に気付いてれば、一緒に歩けたね♪

i: oyoneさんたちはめっちゃ速いからついていけないかも^_^;
1
横尾ですれ違ってていたのですね

すれ違ったっていうか、思いっきり写ってる…(^o^;)
この時に気付いてれば、一緒に歩けたね♪

i: oyoneさんたちはめっちゃ速いからついていけないかも^_^;
2015年09月27日 08:48撮影 by  SO-04E, Sony
3
9/27 8:48
横尾大橋を渡って、いよいよ涸沢への登り。
2015年09月27日 08:56撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/27 8:56
横尾大橋を渡って、いよいよ涸沢への登り。
2015年09月27日 09:10撮影 by  SO-04E, Sony
9/27 9:10
このキノコは食べられるらしいです。
名前不明
2015年09月27日 09:19撮影 by  SO-04E, Sony
9/27 9:19
このキノコは食べられるらしいです。
名前不明
屏風岩
nukaboshiさんならここ登っちゃうのかな〜(^ ^)
2015年09月27日 09:58撮影 by  SO-04E, Sony
1
9/27 9:58
屏風岩
nukaboshiさんならここ登っちゃうのかな〜(^ ^)
2015年09月27日 10:06撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/27 10:06
青空が少しだけ。もっと出ろ〜
2015年09月27日 10:17撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/27 10:17
青空が少しだけ。もっと出ろ〜
紅葉の色づきが良くなってきました^_^
2015年09月27日 10:55撮影 by  SO-04E, Sony
4
9/27 10:55
紅葉の色づきが良くなってきました^_^
2015年09月27日 11:25撮影 by  SO-04E, Sony
9/27 11:25
青空も見えてきたしテンション上がります^_^
2015年09月27日 11:32撮影 by  SO-04E, Sony
2
9/27 11:32
青空も見えてきたしテンション上がります^_^
スマホなので綺麗に撮れてないけど
肉眼で見える景色は最高でした^_^
2015年09月27日 11:33撮影 by  SO-04E, Sony
4
9/27 11:33
スマホなので綺麗に撮れてないけど
肉眼で見える景色は最高でした^_^
紅葉を前に、みんなの気持ちが上がる上がる。
表情見てわかるでしょ♪
2015年09月27日 11:27撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
9/27 11:27
紅葉を前に、みんなの気持ちが上がる上がる。
表情見てわかるでしょ♪
2015年09月27日 11:33撮影 by  SO-04E, Sony
3
9/27 11:33
綺麗ー♪(#^.^#)
hamumilkさん、楽しそう!!

i: 横須賀のアイドルhamumilkさんをモデルにエロオッサン達が紅葉撮影会です^_^

ひゃ〜芸能人がいると周りが勘違いするわあ;お恥ずかしい…
2015年09月27日 11:36撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9
9/27 11:36
綺麗ー♪(#^.^#)
hamumilkさん、楽しそう!!

i: 横須賀のアイドルhamumilkさんをモデルにエロオッサン達が紅葉撮影会です^_^

ひゃ〜芸能人がいると周りが勘違いするわあ;お恥ずかしい…
紅いの増えてきた♪
2015年09月27日 11:42撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
9/27 11:42
紅いの増えてきた♪
紅葉のトンネル通過中
2015年09月27日 11:41撮影 by  SO-04E, Sony
6
9/27 11:41
紅葉のトンネル通過中
青空ー出てきてくれてありがとう!
2015年09月27日 11:45撮影 by  SO-04E, Sony
4
9/27 11:45
青空ー出てきてくれてありがとう!
2015年09月27日 11:46撮影 by  SO-04E, Sony
9/27 11:46
2015年09月27日 11:47撮影 by  SO-04E, Sony
1
9/27 11:47
2015年09月27日 11:47撮影 by  SO-04E, Sony
9/27 11:47
振り返って。kさんたち、頑張って!
2015年09月27日 11:50撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/27 11:50
振り返って。kさんたち、頑張って!
涸沢ヒュッテに到着ですね。
2015年09月27日 11:59撮影 by  SO-04E, Sony
9/27 11:59
涸沢ヒュッテに到着ですね。
2015年09月27日 12:01撮影 by  SO-04E, Sony
7
9/27 12:01
素晴らしい!
2015年09月27日 12:04撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
9/27 12:04
素晴らしい!
2015年09月27日 12:05撮影 by  SO-04E, Sony
9/27 12:05
この景色をユックリ見ながら休憩です。
2015年09月27日 12:07撮影 by  SO-04E, Sony
5
9/27 12:07
この景色をユックリ見ながら休憩です。
おでん 休憩(^o^)v
ビール飲んでるのは、もちろんあの人です。
生ビール、売り切れで残念だったね(;´∀`)

i: マムート印のジョッキ生が楽しみだったのに。。~_~;
2015年09月27日 12:25撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
9/27 12:25
おでん 休憩(^o^)v
ビール飲んでるのは、もちろんあの人です。
生ビール、売り切れで残念だったね(;´∀`)

i: マムート印のジョッキ生が楽しみだったのに。。~_~;
帰路はパノラマさんから行きます
2015年09月27日 12:56撮影 by  SO-04E, Sony
2
9/27 12:56
帰路はパノラマさんから行きます
屏風のコルまではアップダウンありやや疲れますが静かな道でいい感じです。ユックリ歩けば問題なしです。
2015年09月27日 12:57撮影 by  SO-04E, Sony
9/27 12:57
屏風のコルまではアップダウンありやや疲れますが静かな道でいい感じです。ユックリ歩けば問題なしです。
2015年09月27日 13:03撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
9/27 13:03
2015年09月27日 13:04撮影 by  SO-04E, Sony
4
9/27 13:04
soyanoさんはhamumilkさんを見守りながら歩いてます。
たまにはgentlemenなのね^_^;

安心して歩けたよ。soyanoさん、ありがとうね!
2015年09月27日 13:15撮影 by  SO-04E, Sony
8
9/27 13:15
soyanoさんはhamumilkさんを見守りながら歩いてます。
たまにはgentlemenなのね^_^;

安心して歩けたよ。soyanoさん、ありがとうね!
パノラマルート。
それほど危険という感じではありませんが、ロープが何ヵ所かありました。
2015年09月27日 13:19撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
9/27 13:19
パノラマルート。
それほど危険という感じではありませんが、ロープが何ヵ所かありました。
2015年09月29日 21:10撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/29 21:10
2015年09月27日 13:29撮影 by  SO-04E, Sony
1
9/27 13:29
屏風の耳だか、頭まで行くんだって。
あれだ!!\(◎o◎)/
2015年09月27日 13:30撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
9/27 13:30
屏風の耳だか、頭まで行くんだって。
あれだ!!\(◎o◎)/
槍ヶ岳の先っちょが見えたー♪
2015年09月27日 13:32撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8
9/27 13:32
槍ヶ岳の先っちょが見えたー♪
普段はランナーのお二人も、岩場を楽しまれていました♪
Kさんは、靴を車に忘れてしまい、スニーカーですが、むしろその方が調子がいいのかな!?
2015年09月27日 13:34撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
9/27 13:34
普段はランナーのお二人も、岩場を楽しまれていました♪
Kさんは、靴を車に忘れてしまい、スニーカーですが、むしろその方が調子がいいのかな!?
今日は時間の都合で耳まで行きました。
2015年09月27日 13:42撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
9/27 13:42
今日は時間の都合で耳まで行きました。
2015年09月27日 13:45撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/27 13:45
2015年09月27日 13:45撮影 by  SO-04E, Sony
1
9/27 13:45
2015年09月27日 13:45撮影 by  SO-04E, Sony
3
9/27 13:45
スゴい赤。
2015年09月27日 13:49撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6
9/27 13:49
スゴい赤。
常念さんのお姿も素敵です^_^
2015年09月27日 14:03撮影 by  SO-04E, Sony
9/27 14:03
常念さんのお姿も素敵です^_^
2015年09月27日 14:03撮影 by  SO-04E, Sony
9/27 14:03
2015年09月29日 21:11撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/29 21:11
屏風の耳の三等三角点、
2015年09月27日 14:08撮影 by  SO-04E, Sony
9/27 14:08
屏風の耳の三等三角点、
屏風の耳で、三脚を立てて槍の撮影を狙っていた方に撮っていただきました♪

ありがとうございましたー^_^
2015年09月27日 14:09撮影 by  SO-04E, Sony
5
9/27 14:09
屏風の耳で、三脚を立てて槍の撮影を狙っていた方に撮っていただきました♪

ありがとうございましたー^_^
ケツに突き刺さった岩が、鼻から出てきたようです。
んなわけあるか!!(^o^;

i soyanoさんはトンガリ岩に座ってモジモジ
藪漕ぎばっかでお尻に何かができてしまったかな。。帰ったら私の働いている肛門科に受診にきてね笑(≧∇≦)


2015年09月27日 14:13撮影 by  SO-04E, Sony
4
9/27 14:13
ケツに突き刺さった岩が、鼻から出てきたようです。
んなわけあるか!!(^o^;

i soyanoさんはトンガリ岩に座ってモジモジ
藪漕ぎばっかでお尻に何かができてしまったかな。。帰ったら私の働いている肛門科に受診にきてね笑(≧∇≦)


皆と笑いトークや大丈夫ですかと声をかけ合いながら歩いています。^_^
2015年09月27日 14:39撮影 by  SO-04E, Sony
5
9/27 14:39
皆と笑いトークや大丈夫ですかと声をかけ合いながら歩いています。^_^
長ーい、下り道。
2015年09月27日 14:50撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
9/27 14:50
長ーい、下り道。
この谷はスルーして対岸の道に入り、次の谷を下ります。
2015年09月27日 15:43撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/27 15:43
この谷はスルーして対岸の道に入り、次の谷を下ります。
2015年09月27日 15:48撮影 by  SO-04E, Sony
9/27 15:48
もう少し。
皆で頑張ろう!
2015年09月27日 15:48撮影 by  SO-04E, Sony
1
9/27 15:48
もう少し。
皆で頑張ろう!
徳沢園でのソフトが待ってるっ^_^;
2015年09月27日 16:28撮影 by  SO-04E, Sony
9/27 16:28
徳沢園でのソフトが待ってるっ^_^;
2015年09月27日 16:29撮影 by  SO-04E, Sony
1
9/27 16:29
2015年09月27日 16:32撮影 by  SO-04E, Sony
1
9/27 16:32
徳澤まで戻って来ました。
『氷壁』読まなきゃ。

hamumilkさんsoyanoさんichigoは楽しみだったソフトクリームを食べました。
美味しかったです^_^
2015年09月27日 16:57撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
9/27 16:57
徳澤まで戻って来ました。
『氷壁』読まなきゃ。

hamumilkさんsoyanoさんichigoは楽しみだったソフトクリームを食べました。
美味しかったです^_^
ウマー!!
2015年09月27日 16:45撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
9/27 16:45
ウマー!!
ただいまー

もう真っ暗だったね。

釜トン閉鎖ギリギリ時間に間に合いました。
皆 おつかれさまでした^_^
無事に帰って来られたことに感謝です。
kさんkさんhamumilkさんsoyanoさんありがとうございました
^_^
2015年09月27日 18:36撮影 by  SO-04E, Sony
3
9/27 18:36
ただいまー

もう真っ暗だったね。

釜トン閉鎖ギリギリ時間に間に合いました。
皆 おつかれさまでした^_^
無事に帰って来られたことに感謝です。
kさんkさんhamumilkさんsoyanoさんありがとうございました
^_^

感想

紅葉の涸沢は今年で3度目。過去2回は一人ぼっちでしたが
今回は4人のお仲間さんが同行。前回と違い皆と感動を共有できた素敵な山行となりました。
涸沢近くまで来た時に晴れ間が出てきてくれて紅葉と青空の景色を見ることができたのもお天気に恵まれたおかげです。
やっぱ晴れの日がイイですね。^_^

一緒に行ってくれた皆さん ありがとうございました。

初めての涸沢の紅葉でした♪\(^-^)/
涸沢自体、来るのが初めてで、今回もichigomirukuさんに連れてきてもらいました。
ichigoさんのお仲間のランナーさん2人も、初めてだという事で、皆それぞれ素晴らしい紅葉と北アルプスを楽しめましたのではないでしょうか(#^.^#)
hamumilkさんも、一人神奈川からの参加で大変だったと思いますが、ichigomirukuさんとの女子トークも楽しめたのかな?
ただ、日帰りはやっぱキツいなあー(^o^;)
まあ、今回はichigomirukuさんとランナーさんのグループに参加させていただく形だったので仕方ないけど。さすがに、速い!!
皆さん、お疲れ様でした。& ありがとうございました♪(*^_^*)

前日は仕事で9時間近く外回り…神奈川から3時間の運転…。ぎりぎりまで参加を迷いましたが、結果…いってよかった!
いつものichigomirukuさん、soyano999さん。初めてお会いするKさんたち。でも、みんな雰囲気というかトーンというか似ていてね、笑いのツボもおんなじ^^笑い声の絶えない楽しい山行になりました。
心配していたお天気もどんどん回復していって、素晴らしい紅葉の景色を演出してくれました。仕事や運転の疲れも吹き飛んだ!
タクシーの運転手さんの話だと、シルバーウィークはごった返していたとか。でも私たちが行った翌週は、それほど混雑もしていなく、紅葉を満喫することができました。
下りが遅くて、皆さんお待たせしてしまいごめんなさい!日帰り、少しハードだったかな;でも自信にも(*^^)v
ケガもなく無事に下山。今回もみんな、ありがとう♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1337人

コメント

やっぱり今年は紅葉が早いなあ〜
まあ皆さん涸沢の紅葉見物で羨ましい〜
天気にも恵まれて日本一の素敵な紅葉を眺めることができましたね。
今週あたり北アルプス一帯で初雪が降るかもしれませんし、そうなると色づいた葉も一気に枯葉に・・・いいタイミングだったかもしれません。
私も週末は一泊で剱岳です。雪は紅葉には困りますが、雪の剱はまた格別ですので少し期待してしまいそうです。
2015/9/29 22:49
Re:nukaboshiさん
今年の涸沢は 昨年から行きたいと言っていた地元のラン友さんと 良いタイミングで日程を合わせることができ、soyanoさんhamumilkさんもお誘いしてみたら行けるとお返事があり
皆で紅葉を楽しむことができました。
昨夜 白馬は雪が降ったみたいですね。nukaboshiさん 4-5の剱はご安全に楽しんでください^_^
2015/9/30 5:31
nukaboshiさん(*^_^*)
一度は、紅葉の涸沢カールを見てみたいと思っていました。
ichigomirukuさんのおかげで、最高のタイミングで楽しむ事が出来ました♪

雪の剱岳なんて険しそうですね。
綺麗な写真、楽しみにしています(#^.^#)
気を付けて行ってきてください。
2015/9/30 19:36
お天気の涸沢♪
nukabosiさん♪昨年ご一緒したときは、雨の涸沢でしたね。寒くてね、あったか〜いおでん、買ってもらったっけ^^やっぱりお天気だと素晴らしさが違いますね。感動的でした!またnukabosiさんと一緒に見たいよ〜。剱岳、気をつけて行ってきてね!
2015/10/1 20:40
お疲れ様でした。
27(日)お疲れ様でした。
まさか涸沢で遭遇するとは!(笑)

私は初めて涸沢に行きましたが、すんばらしい紅葉の景色に包まれて最高でした♪
そ〜んなに混雑もしておらず、思いがけずとっても良い日に行けて良かったです。

ichigoさんたちの楽しそうな山行レコ♪いいな〜 みんな余裕ですね。
私らは、競争するように終日必死に競歩でした(笑) 
2015/9/30 14:00
oyoneさん(*^_^*)
oyoneさんもお疲れ様でした(*^_^*)
涸沢ヒュッテで、ichigomirukuさんに突然紹介されて、驚きました(^-^ゞ
ほんとスゴい偶然でしたねー!!

余裕どころか、最後ギリギリでタクシーに乗れました…(^_^;)
2015/9/30 19:46
Re: oyoneさん(*^_^*)
soyanoさん、
お疲れ様でした。お互い初めての涸沢で、あんなに素晴らしい紅葉見れて良かったですね。
また偶然にもichigo様ご一行様にお会いできたのも何かのご縁ですね(*´∀`)
あの時間で、パノラマコース、そして徳沢のソフトクリームまで堪能して、、、
さすがです。m(_ _)m
2015/10/1 9:48
なーんと!ニアミス!
ソヤノさん、イチゴさん、みなさん、楽しい記録をありがとうございます。
ラミスケです。
予想通り、涸沢の紅葉はいいですね!!

はあ、ニアミス、もったいなかったです。
こちらは、日曜日の8時半に上高地でした。ざーんねん。
計画通りに始発のバスに乗れていれば、徳沢でお会いできたと思います。

これは、「安蘇で会うべし!」ということなのかも(笑)

また、楽しい山行記録を楽しみにしています。
2015/10/1 23:26
ramisukeさん(*^_^*)
あれれ!? ramisukeさんも涸沢にいたんですかー!!
見事な紅葉でしたねー♪
でも俺、ramisukeさんの顔わかんないかも…(^_^;)
きっとそのうち、安蘇山塊のどこかで遭遇しますね(*^_^*)
2015/10/2 21:00
いいなぁ
僕も涸沢に行きたかったなぁ。
もう少しで復帰します。来年はきれいな紅葉を見たいです。
2015/10/4 17:55
Re: お久しぶりです
JOEさん 腰の具合は良くなりましたか?
soyanoさんから近況を少し聞きました。
もう少しで復帰できそうなのですねconfident
今年中のどこかで日程を合わせて山行きましょう。
happy01
2015/10/5 22:02
JOECOOLさん(*^_^*)
お帰りなさい♪(*^_^*)
術後の回復はやいですねー!! 良かった、良かった!!
来年は一緒に涸沢行こうね♪\(^-^)/
2015/10/5 22:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら