ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7311774
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬

新神戸から摩耶山

2024年10月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:43
距離
12.9km
登り
951m
下り
892m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:14
休憩
0:29
合計
3:43
距離 12.9km 登り 951m 下り 892m
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
明かるくなってきました
2024年10月05日 05:41撮影 by  SH-54D, SHARP
5
10/5 5:41
明かるくなってきました
どんよりした空です(^_^;)
2024年10月05日 05:56撮影 by  SH-54D, SHARP
6
10/5 5:56
どんよりした空です(^_^;)
この゙階段を上っていきます
2024年10月05日 06:00撮影 by  SH-54D, SHARP
4
10/5 6:00
この゙階段を上っていきます
雨で水量が多くダイナミック(^o^)
2024年10月05日 06:06撮影 by  SH-54D, SHARP
10
10/5 6:06
雨で水量が多くダイナミック(^o^)
見晴台
ススキを入れてみました♪
2024年10月05日 06:12撮影 by  SH-54D, SHARP
6
10/5 6:12
見晴台
ススキを入れてみました♪
この滝も勢いがいいです(^o^)
2024年10月05日 06:19撮影 by  SH-54D, SHARP
9
10/5 6:19
この滝も勢いがいいです(^o^)
貯水池♪
この眺めは大好きです(^o^)
空の色が池の色
コレは、コレで〜
2024年10月05日 06:22撮影 by  SH-54D, SHARP
7
10/5 6:22
貯水池♪
この眺めは大好きです(^o^)
空の色が池の色
コレは、コレで〜
いつものグリーン♪
曇り空だから色が深い?
2024年10月05日 06:32撮影 by  SH-54D, SHARP
10
10/5 6:32
いつものグリーン♪
曇り空だから色が深い?
市ケ原
貸し切り〜(^o^)
2024年10月05日 06:40撮影 by  SH-54D, SHARP
3
10/5 6:40
市ケ原
貸し切り〜(^o^)
ここでトエンティクロスと摩耶山の分岐点
今日は、雨で水かさが増しているトエンティクロスは…(^_^;)
2024年10月05日 06:51撮影 by  SH-54D, SHARP
3
10/5 6:51
ここでトエンティクロスと摩耶山の分岐点
今日は、雨で水かさが増しているトエンティクロスは…(^_^;)
摩耶山のルートはここから登りです
昨日の雨で地面はしっとりしています
2024年10月05日 06:51撮影 by  SH-54D, SHARP
3
10/5 6:51
摩耶山のルートはここから登りです
昨日の雨で地面はしっとりしています
こそばい〜(^_^;)
2024年10月05日 07:10撮影 by  SH-54D, SHARP
3
10/5 7:10
こそばい〜(^_^;)
爪とぎ〜♪
2024年10月05日 07:10撮影 by  SH-54D, SHARP
2
10/5 7:10
爪とぎ〜♪
びっしり〜
こそばく見れば見るほどこそばくなります〜
2024年10月05日 07:26撮影 by  SH-54D, SHARP
4
10/5 7:26
びっしり〜
こそばく見れば見るほどこそばくなります〜
この案内板は、探さないと見つかりません(^_^;)
どこだったけ〜?
ソレは、摩耶山にめったに登らないから?(^_^;)
2024年10月05日 08:02撮影 by  SH-54D, SHARP
7
10/5 8:02
この案内板は、探さないと見つかりません(^_^;)
どこだったけ〜?
ソレは、摩耶山にめったに登らないから?(^_^;)
今日は、明かるく撮れました(^o^)
2024年10月05日 08:03撮影 by  SH-54D, SHARP
9
10/5 8:03
今日は、明かるく撮れました(^o^)
少し青空が出てきましたね♪
2024年10月05日 08:14撮影 by  SH-54D, SHARP
10
10/5 8:14
少し青空が出てきましたね♪
帰りま〜す(^o^)
2024年10月05日 08:17撮影 by  SH-54D, SHARP
4
10/5 8:17
帰りま〜す(^o^)
仁王門はこっちからはシックですね(^o^)
2024年10月05日 08:32撮影 by  SH-54D, SHARP
7
10/5 8:32
仁王門はこっちからはシックですね(^o^)
表側は絵になります
2024年10月05日 08:33撮影 by  SH-54D, SHARP
9
10/5 8:33
表側は絵になります
爪とぎ
2024年10月05日 08:48撮影 by  SH-54D, SHARP
1
10/5 8:48
爪とぎ
爪とぎ
2024年10月05日 08:48撮影 by  SH-54D, SHARP
2
10/5 8:48
爪とぎ
爪とぎ
2024年10月05日 08:48撮影 by  SH-54D, SHARP
2
10/5 8:48
爪とぎ
コレ?
爪とぎ?
こそばい?
どっち?
2024年10月05日 08:49撮影 by  SH-54D, SHARP
4
10/5 8:49
コレ?
爪とぎ?
こそばい?
どっち?
爪とぎ
2024年10月05日 08:49撮影 by  SH-54D, SHARP
1
10/5 8:49
爪とぎ
下りてきました(^o^)
水かさが多いので上の方でも水の音が響きました
2024年10月05日 08:54撮影 by  SH-54D, SHARP
3
10/5 8:54
下りてきました(^o^)
水かさが多いので上の方でも水の音が響きました
静香園の横がキレイになっています(^o^)
2024年10月05日 09:08撮影 by  SH-54D, SHARP
2
10/5 9:08
静香園の横がキレイになっています(^o^)
茶畑の緑もそろそろ終わりかな?
2024年10月05日 09:09撮影 by  SH-54D, SHARP
4
10/5 9:09
茶畑の緑もそろそろ終わりかな?
いつもの見晴台
2024年10月05日 09:17撮影 by  SH-54D, SHARP
7
10/5 9:17
いつもの見晴台
妙光院
今月はコレ
2024年10月05日 09:20撮影 by  SH-54D, SHARP
3
10/5 9:20
妙光院
今月はコレ
青谷ベーカリーのパンの誘惑を振り切れました(^o^)
空と海〜♪
足元が悪い中、ケガ無く無事に帰ってきました
お疲れさまでした(^o^)
2024年10月05日 09:25撮影 by  SH-54D, SHARP
7
10/5 9:25
青谷ベーカリーのパンの誘惑を振り切れました(^o^)
空と海〜♪
足元が悪い中、ケガ無く無事に帰ってきました
お疲れさまでした(^o^)
撮影機器:

感想

久しぶりの新神戸からの摩耶山です
昨日の雨で少し滑りやすくなっていました
あと一月で全縦走大会があるので早朝でも縦走路には人がいます(^o^)

初めて縦走路でイノシシが私の前を全速力で横切って谷へと降りていきました

少し前を歩いていた人が休憩しているところに追いついてイノシシの話をしました

その方は「イノシシに出会して、イノシシが引き返して行った」と話されました

私はそのイノシシが目の前を突っ切って降りて行ったことを話しました

「縦走路でイノシシは初めてでビックリして思わず声を出しちゃった!」が二人の共通点でした

イノシシと一瞬、目が合っちゃったけど、そのまま横切ってくれて助かりました〜

しかし、あのスピード!
まともに衝突したら谷へ落ちていたかも?と思うとゾッとしました〜(^_^;)

直ぐ側を歩いていた人がいなかったので行方不明で見つからない!ってことありありです(^_^;)

夏に行方不明になった人も コレ!ありありかも?

朝いちだったのでご飯を食べずに歩きましたが、ガス欠にならずに歩き終えました(^o^)

縦走路を歩く人、トレランの人に追いつかれ、追い越されて自分の歩く速度が遅いことを痛感しました(^_^;)

無事に怪我なく「また歩こう!」と終えたので満足です
5営業日働いての山行、お疲れ様でした(^o^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人

コメント

おつかれさまでした〜
早朝の六甲は気持ち良さそうですね〜^ ^
イノシシはビビりますね(^^;) ご無事でなによりでした。

えっ⁉︎ makiさんのペースめちゃくちゃ速くないですか?私だったら5時間以上かかりそうです笑

全縦走大会も楽しそうですね♪
頑張ってください〜い^ ^
2024/10/5 18:25
いいねいいね
1
ろかさん
こんばんは(^o^) 

先日のろかさんのソロ山活♪
途中で道がなくなる?っていうことをきちんと対処されて凄すぎます!

早朝の山歩きは最高です♪
人が少なく静かでいいですが、今回のようなイノシシに出会う危険もありますね(^_^;)

ペースなんですが…
ヤマレコのペースに??です
私、速くないです(^_^;)
皆さんに追いつかれて追い抜かされてますヨ〜(^_^;)

休憩しないから(笑)

ろかさんのほうがスイスイと歩かれると思います(^o^)

ろかさんも機会があれば是非、全縦走に参加して下さい!
大阪からの参加される方、多いですヨ(^o^)

全縦走の他に半縦走もあります!
全く歩けれなかった私は昨年は半縦走に参加しました(^o^)

是非、ご検討下さい(^o^)
2024/10/5 19:46
いいねいいね
1
maki-kobe758さん 
おはようございます^ ^

恐縮です(^^;)
でも、私なんて遠目に見たら進んでるのか止まってるのかわからないくらい遅いですよ笑 冗談抜きで。

縦走大会すごく興味あります!
今からトレーニングを積めば、来年半縦走ならチャレンジできるかもしれません。
前向きに検討してみます(^o^)/
ありがとうございます♪♪♪
2024/10/6 9:48
いいねいいね
1
ろかさん
こんにちは(^o^)

前向きのご検討をありがとうございます(^o^)

昨年の8月の市民山の会の山歩きで 同じ毎日登山会の人に入会したばかりの女性が「六甲山全縦走をしたい」と話されているのを聞いて、全縦走?聞いたことあるけど…

そこから やってみようかな?
できるかな?
って感じで 11月に全縦走大会があるヨ

申し込む?
ムリムリ〜(^_^;)
半縦走あるよ!

半縦走なら行けるかな?

トレーニングをすれば〜行けるヨ!

えっ〜♪

そして9月から半縦走コースを分けて歩き始めました

コースを覚えるために一人で行くようになりました

複数で歩くと楽しいですが道はついて行くだけ、当然、どこに足を置くかも 前の人と同じところでした(^_^;)

一人で歩いて
どこを歩いていくか?
とても大変です

ろかさんはソロ山活されているので、その点はバッチリ、バリバリです!
私もそうなりたいです!

ろかさんのようなソロ山活は私の目標です!

ただ、最近、イノシシが前を横切ったことで ビビっています〜(^_^;)

縦走ものは他にも色々あるみたいですね♪
大阪でしたら出かけれる範囲が広いです!
いいですね〜(^o^)
2024/10/6 10:44
いいねいいね
1
maki-kobe758さん
こんにちは!

またまた恐縮であります(^^;)
ソロ山活してるのは、一緒に山行する友達がいないから、やむを得ずです(T ^ T)

基本的に平日が休みなので、都合よく参加できる登山会なども、まだ見つけられなくて…

今まで危険な目に遭ってないからフラフラ出かけてますが、油断は禁物ですね!これからも気を引き締めてソロ山活します!

私も少しずつ六甲の縦走路歩いてみますね!目標があると山活がさらに楽しくなりそうです♪

いつも色々と教えて下さって感謝しています。ありがとうございます(^人^)
2024/10/6 13:17
いいねいいね
1
makiちゃん、こんばんは😊
今日もしっかり練習してますねー
こちらはヤバい💦
サボり気味になって今週はお山無し😅
今回はこそばいシリーズが満載で背中が痒くなりながら見てました😆
すっかり見つけ名人になりましたねー
イノシシは何も無くてよかったです😉
横ぎるだけでも怖いよねー😱
2024/10/5 21:57
いいねいいね
1
みゅうさん
おはようございます(^o^)

今週は海!海!海!ですか?
サボってても大丈夫〜♪
やり過ぎよりも いいですヨ〜♪

今回はこそばいシリーズ満載\(^o^)/
まるで何かに取り憑かれたように〜(^_^;)

何かぁ〜気持ち悪いんだけど、こそばくってゾグゾクしちゃうんだよね〜(^_^;)
変態かも?

こそばいシリーズはハマります!
私みたいに足元ばっかり見て歩いているので、探すために顔が上がって一石二鳥〜♪

ホントは 探す余裕はないんです〜(笑)

そうそう!
イノシシは怖かった!
まさかのまさかやねぇ(^_^;)
あの速さ!
あの速さで谷へと降りて行って 直ぐに見えなくなっちゃった〜

呆然としていてイノシシを見送るだけです(^_^;)
ああいう時って もう なにしていいのか?わかりませんね(^_^;)
みゅうさんが 動画を撮っていましたね!
余裕ですね〜
あらためてみゅうさん、凄すぎます!

来週は三連休ですヨ!
山!山!山!できますね〜♪
2024/10/6 5:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
三宮→布引→摩耶山→長峰山(天狗塚)→六甲
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
1/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
旧摩耶道・岩屋尾根・掬星台・山羊戸渡
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲縦走コース 第2弾
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら