記録ID: 740372
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
竜ヶ岳 遠足尾根〜表道〜小峠〜長尾滝
2015年10月12日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:38
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,643m
- 下り
- 1,631m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 7:37
距離 18.3km
登り 1,645m
下り 1,648m
17:44
ゴール地点
天候 | 曇り気味の晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨の翌日は、裏道分岐から金山尾根分岐の急登がスリッピーです! |
写真
感想
10月の里山はいいですね。
暑くなく、寒くなく・・・いや少しだけ寒いw
4ヶ月ぶりの登山。登山用の筋肉体力はゼロに。
頑張って登ったら、絶対筋肉痛になるので、ソフトにソフトに登りました。
駐車場はほぼ満車でしたが、皆さんいろんなコースから登られていたのか、あまりすれ違う人がいませんでした。
これから一月、鈴鹿山脈登り頃ですね〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:891人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 展望良好な笹原の尾根と二次林の尾根歩き(遠足尾根〜金山尾根)宇賀渓発着
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
随分と長い沈黙でしたね、何気にずっと気にしていました!
そしたら何と、登山が4ヶ月ぶりとの事で、赤子にまた戻りますよね、それは!
私の場合でも4ヶ月登山していなかったら、絶対全てが赤子に戻ります
そして、smileさん=竜ヶ岳のイメージ通り、
復活が竜というのもいかにもsmileさんらしく
遠足〜表ですかね?
最高の周遊ルートでエンジョイされましたね^^
そろそろ鈴鹿のシーズンインなので、また私も楽しみに行きたいと思っています
コメント有難うございます。
messiahさんに気にして頂けたなんて幸せ者です
基本夏は山登りお休みなんですが、それ以上に夏バテしてました
messiahさんのアルプス縦横無尽レコに、驚嘆、驚嘆、驚嘆。
リポビタンDのCMを見るかのように、楽しませて貰っていました
自分も、これからぼちぼち、山を楽しんでいこうと思います〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する