記録ID: 740647
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
秋の八ヶ岳縦走
2015年10月11日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 31:40
- 距離
- 20.9km
- 登り
- 2,241m
- 下り
- 1,886m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:33
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 4:08
距離 8.0km
登り 1,267m
下り 34m
日帰り
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 7:05
距離 12.6km
登り 898m
下り 1,861m
13:31
1日目は暴風雨で赤岳と阿弥陀岳は断念
2日目は風が強かったけど快晴ですばらしい山行でした
両日ともCTより1時間ぐらい早いペースだった
2日目は風が強かったけど快晴ですばらしい山行でした
両日ともCTより1時間ぐらい早いペースだった
天候 | 11日雨 12日晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:茅野駅(あずさ) |
装備
個人装備 |
レインウェア
ダウン
手袋(防水)
ニット帽子
ツェルト
ファーストエイドキット
|
---|
感想
当初、観音平から編笠山を経由して行く予定で、直前で電話で毎日あるぺん号を予約したけど、降りる場所を伝え忘れ美濃戸口で降りるはめに。結局、これが不幸中の幸いで最悪な状態は回避できたのかなと。次回はリベンジを。赤岳天望荘の夕食と朝食はバイキング形式でたらふく食べられるのはうれしい。あと、冷えた体にごえもん風呂は最高だった。まったく期待をしていなかった富士山を見れたはうれしかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:390人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する