記録ID: 7408371
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山から陣馬山センブリ
2024年10月26日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:09
- 距離
- 22.8km
- 登り
- 1,404m
- 下り
- 1,395m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
稲荷山コースの階段は滑り止め付きで、さすが高尾。 城山から先は湿っていると滑りやすい。一部泥濘あり。 |
写真
感想
困った時の高尾から陣馬へセンブリを見に。
陣馬で咲き始めているようなので、昨年見られたもみじ台の先あたりの登山道沿いから見られると思ったのに探せず、一丁平園地も少な目。株自体が少ない感じでした。登山道脇は掘り起こされている感じなのでイノシシ?センブリは苦いらしいけど、食べるのかなあ、などと思いながらシロヨメナやヤマシロギクなど同定できないキク科やヤクシソウ・アキノキリンソウ・ヒキオコシなど見ながら歩きました。コウヤボウキはたくさん。雨こそ降らないもののどんより、紅葉にも早く陣馬山頂もガスっていて登山者は少な目とはいえ、いつもながら賑やか。
山頂のセンブリも少ないように感じましたが咲き始めの可愛い姿を見られました。
今だに夏日もあり富士山の初冠雪もまだだし、紅葉もまだまだ。すっきりした秋空を見たいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する