記録ID: 747211
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雲取山(鴨沢〜雲取山〜三峰奥宮〜三峰)2紅葉はもうすこし
2015年10月18日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:28
- 距離
- 23.3km
- 登り
- 2,406m
- 下り
- 1,852m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:51
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 9:28
距離 23.3km
登り 2,407m
下り 1,871m
16:18
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
6:00 奥多摩駅 着 (JR青梅線) 6:05 奥多摩駅 発 (西東京バス・鴨沢西行) 6:39 鴨沢 着 帰り 16:45 三峯神社 発(西武バス) 18:00 西武秩父 着(西武バス) 18:33 西武秩父 発(西武秩父線) 〜 帰宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
(奥多摩側) 危険な場所は無し。 (三峰側) 奥多摩側と比べて体感温度で2.3度低い。 大ダワから芋ノ木ドッケまでは谷側の細い斜面を通るため危険。滑落注意。 炭焼平から三峰奥宮の鳥居・東屋までは道標もなくピンクリボンも少ないので道迷いに注意。 |
その他周辺情報 | 三峰ビジターセンターはお店や休憩場所も広くゆっくり休めます。 |
写真
撮影機器:
感想
前年11月上旬に行った鴨沢〜雲取山〜三峰 縦走
今年は10月中旬に計画
GPV気象予報をにらんで18日が雲がなくよさそうで実行しました。
予想通り雲取山までは、ほぼ雲もなく南アルプスまで見通せました。
山の紅葉はもう少しでしたが天気も良く歩いて楽しかったです。
三峰側は紅葉は終わっていました。
去年は三峰奥宮で道迷いをしましたが、今年は問題なく行けましたし
去年はすごい人で参れなかった三峰神社もゆっくりお参りできました。
三峰神社の紅葉は11月上旬が見時でしょう(ライトアップ中)
天気も景色もよくとても良い1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:438人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する