記録ID: 7531449
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
北秋川渓谷神戸岩&払沢の滝へ🚶
2024年11月25日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:47
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 830m
- 下り
- 874m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 5:48
距離 13.7km
登り 830m
下り 874m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
武蔵五日市駅前バス停発バス8:30―(小岩行き)―神戸岩入口 帰り≫ 払沢の滝入口バス停――武蔵五日市駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し 峡谷は捕まり歩行が出来るように全て🔗が設置されている。 |
写真
感想
東京都檜原村に素敵な渓谷の写真を見て、1度は歩いてみたいと話がまとまり行って来ました。
またまた、言い出しっぺは私なんですがゆるゆるにして頂いてお久し振りなので何処かでランチ!が、月曜日は休館が多いのですよね😂
快晴の空にむさし五日町駅から小岩行きの🚌
神戸岩入口バス停で下車してスタート。(山ともさんがルートを作成してくれました)
バス停から神戸岩入口までスタートを忘れていたので軌跡がありません(この間約50分)
神戸岩入口からえっ? 直ぐに木橋に梯子とドドドー流れる音に巨岩の戸岩が始まる
オォーこれぞホントにミニミニプチプチミニの下ノ廊下に雰囲気は似ています。
岩質はチャート(火打ち石)層で硬質で心配なく歩きやすい🚶
勿論鎖がついてます、振り向くときは必ず捕まり立ち止まる、が下ノ廊下歩行時の合い言葉でした。(回想)
しかし、どんなにゆっくりでも15分😅トンネルに🐻情報有りまた渓谷を戻る
帰りをトンネルを使用してグルグル周回を何回も出来るわけです😊
僅か数分ですが渓谷・戸岩(岩の扉)を楽しみました。
もう少し🍂🍁染まっていたら・・・残念!
檜原村の里山歩き、そこそこに晩秋を感じ時坂峠越えをして、最後にドドドドーの払沢ノ滝😍
ようやく観る事が出来ました😊
檜原村の秋川渓谷の近くにいろんな滝もありますが、今回はここまで!
楽しかった〜最後はカンパ〜イ🍻🍶
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
神戸岩とても楽しそうですね。
今度、まめを連れて行きたいと思います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する