記録ID: 756125
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢主脈縦走|焼山〜黍殻山〜蛭ヶ岳〜丹沢山〜塔ノ岳〜鍋割山(日帰り)
2015年11月01日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 28.4km
- 登り
- 2,272m
- 下り
- 2,282m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
『橋本駅 → 焼山登山口バス停』 ├ 0620 橋本北口バス停1番のりば ├ 0651 三ヶ木(乗り換え) ├ 0655 三ヶ木バス停3番のりば └ 0712 焼山登山口バス停 【復路】 『大倉バス停 → 渋沢駅』 |
写真
感想
土曜日は予定がぽっかり空いてたので、久しぶりの丹沢へ。
お天気的には"曇り"だった(下山寸前に晴れた)けど、約一年ぶりに歩く丹沢の山々は紅葉も綺麗で心地ようございました〜。
(*´ω`*)
あと、縦走路のラストで『近づいても全く逃げる気配のない猫🐱さん』に会えたのも嬉し。
(迷惑そうな顔してたけどw)
可愛かったですよい。
--------------------------------------------------------------
0713 焼山登山口バス停
0829 焼山
山頂の展望台的な鉄塔タワー、昨年登ったので今回は登らずに通過。
0910(朝ごはん)0918 黍殻山
まずは好物の『アップルクリームデニッシュ』をば。
ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"
0959 姫次
昨年はここから富士山がどーんと観えたんじゃが、あいにくの曇り空で見えず…。
1105(昼ごはん)1115 蛭ヶ岳
姫次からの道のり、ラジオから流れてきた『三遊亭 天どん』さんの落語が面白すぎてちょいちょい爆笑しながら歩いてました。
1218 丹沢山
この辺りからだんだん人が多くなってきて…
1300 塔ノ岳
山頂、満員御礼。
山登りに良い季節ですものね。
1350 鍋割山
『(食べれたら)食べようかな〜』って思ってた鍋焼きうどん、今回も作るのに時間がかかるとのことで断念…。
ここのうどん、食べれる日は来るのだろうか…
1446 二俣
猫さんにはこの区間で遭遇。
可愛かったわ〜。
(*´ω`*)
1535 大倉
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:750人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する