記録ID: 7570294
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
氷ノ山
氷ノ山 霧氷いっぱい ぶん廻し(鉢伏山無し)
2024年12月07日(土) [日帰り]
兵庫県
鳥取県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:51
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,151m
- 下り
- 841m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 7:28
距離 13.2km
登り 1,151m
下り 841m
7:20
34分
スタート地点
14:48
ゴール地点
天候 | 小雪のち曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
東尾根登山口から積雪3cmほど アイゼンやチェーンスパイク無しで登れそうだが 神大ヒュッテからチェーンスパイク装着した |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
登山靴
チェーンスパイク
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
スマホ
アップルウォッチ
モバイルバッテリー
時計
サングラス
タオル
エマージェンシーシート
ツェルト
ストック
熊鈴
|
---|
感想
霧氷や樹氷を求めて 氷ノ山へ行ってきました チャリデポぶん廻し しかも鉢伏山無しですが・・
朝から雪が降り 期待が高まっている状態で登ります 予想通り 山頂手前辺りからは 見事な景色となってました
秋の紅葉時期は 予定していた日が雨で来れませんでしたが 今日は 霧氷の時期に来れて最高でした
ホードー杉と鉢伏山は又の機会の楽しみとします
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:230人
冬場にぶん廻しされる方もおられるんですね 陽が短いから足の強さも必要だろうけど、このレベルの積雪だと大丈夫なのかな? 夏場みたいに暑くてバテ無さそうですが、雪団子つけての歩きは足元が重たそうですね。
太平頭を過ぎて視界が広がるポイントから、真っ白な稜線っていい感じなんだろうな〜
積雪期にこっちを歩くのは頭に無かったです。またプランニングしてみようっと。
雪が降ったら ぶん廻しされる方はいないんですかね 土曜日なのに誰も歩いてませんでした 陽の短さもあるんでしょうね
単独での身の危険を初めて感じまして 大好きなホードー杉も無し 鉢伏山も無しで早々に下山しました
夏場と違って東尾根登山口からの杉林ですら涼しい・・一日中快適な山行でした ただ太平頭辺りでは 谷風強く冷たく感じました凍える程ではありませんでしたが防寒対策は必要ですね
ゴール近くは 常に晴れてましたので 雪が融け真っ白な稜線では無かったですが まあまあいい感じでした
積雪期にぶん廻し計画されるなら 単独では無く 新緑の氷ノ山での「豪華メンバー」フルフルさんとハーコさんをお誘いして行ってみて下さいその時は私も駆けつけます
ぶん廻し完走出来なかった感はありましたが 霧氷や樹氷に癒されて大満足でした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する