記録ID: 761629
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬
完走!六甲山全山縦走大会2015
2015年11月09日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 47.3km
- 登り
- 2,983m
- 下り
- 2,939m
コースタイム
天候 | 曇のち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に雨にやられ、ドロドロ道です |
その他周辺情報 | 大龍寺で豚汁、摩耶山ではレモンティー、六甲山石碑近くの郵便局で甘酒が振るまわれてました。 |
写真
感想
ついに来ました!六甲山全山縦走大会2015!
抽選で当たったころから楽しみで仕方なかった大会!始発で須磨浦公園に来るとすでに人の行列が!笑 悪天候なのにさすが有名な大会です。
高倉台まではすんなり行きましたが、横尾山までの階段あたりで大渋滞発生!タイムロスがかなり出てしまったので、須磨アルプスからは急ぎで菊水山へ向かいました。
ただ菊水山、鍋蓋山も登りは渋滞。。。
やっぱり渋滞避けるなら前泊すべきですね笑
市が原へ降りて行く時に気さくなオッちゃんグループと一緒になり、また摩耶で待ってますと言って摩耶山へ、また天狗道も渋滞でしたがなんとか14時までには摩耶山へ行けました、摩耶山では無料のレモンティーが配られていて疲れた身体にしみます笑
しかし、ここで緊急事態!!!!
ヘッドランプ忘れた!!!!!!
慌てて家に電話して極楽茶屋まで持ってきてまらいました、これはほんと失敗です↓
一軒茶屋でまったりしてると気さくなオッちゃんグループとまた合流し、ソロで暗闇は寂しいのでご一緒させていただきました。
暗闇の下山はもはや足元しか見てなく、気がついたらえんぺい寺でした、ゴールまで歩いてオッちゃんグループ探しましたが、見つからず最後にお礼できなかったことが残念です。
長い道のりと豪雨でしたが最高の大会になりとても満足です!!!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1483人
Tana0714さん、お疲れ様です!!
まずはお互いの労をねぎらって拍手、拍手〜〜〜〜〜
Tana0714さんはお若いからもう体もすっかり疲労が抜けていますか?
オバチャンは、まだちょっとふくらはぎに筋肉痛を抱えています
私も、抽選結果をもらってから、当日が楽しみで楽しみで仕方なかったです。
自分なりにいろんな行動をシュミレーションしてみたり、ネットで情報を漁ってみたりしました。
参加証と盾、嬉しいですね。
コレクション、毎年ひとつずつ増やす楽しみができましたね
takatukimakiさんもお疲れ様です!!
六甲山バッジおめでとうございます!
手にいれてたんですね、山バッジは正直、今年から僕、集め始めたとこです笑
いつか集め切るのが新しい目標の1つになりました!
全山縦走は雨でリタイアもかなり出てるみたいです、
筋肉痛は翌日に行きつけの整骨院でマッサージ予約してたんでバッチリ完治です笑
また来年もお互い頑張りましょー!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する