記録ID: 7640607
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢山~鍋割山周回 大倉バス停より
2024年12月30日(月) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:29
- 距離
- 31.1km
- 登り
- 2,294m
- 下り
- 2,489m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:05
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 10:18
距離 31.1km
登り 2,294m
下り 2,489m
4:29
1分
スタート地点
14:52
ゴール地点
天候 | 晴れ 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
24hパーキング🅿️ 平日最大500円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されている |
その他周辺情報 | インターチェンジが近く店舗は無く寄り道せずに帰宅 |
写真
撮影機器:
感想
2024年登り納めは鍋焼きうどんメインの日本百名山、丹沢山へ。
11時から始まる鍋焼きうどん、売り切れる前に百名山に登頂するため暗闇のスタート。
思わぬ霧氷が素晴らしい表情をみせてくれた。山一面が桜が咲いたように白い雪の華が着いています。
⚫Instagramインスタグラム
https://instagram.com/mo5pj?igshid=MjEwN2IyYWYwYw=
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
夜から登るとこの時期、霧氷が楽しめるのですね。
falconさんもいろいろあった24年だったと思います。
お互い、山を健康のバロメータとして、25年を楽しんでいきましょう。
良い山行ありがとうございました。
インスタの方もチェックしておきます。
初めての丹沢でしたが、霧氷が綺麗でなかなか進めませんでした。
再訪して富士山を見たいです。次回は蛭ヶ岳を目指します。
年齢を重ねるごとに健康であることの大切さを感じます。
今年一年お互いよき年になりますように。
山行、楽しんでいきましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する