記録ID: 7726505
全員に公開
ハイキング
剱・立山
立山
2020年08月14日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:46
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,017m
- 下り
- 1,016m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 5:46
距離 10.4km
登り 1,017m
下り 1,016m
13:22
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
立山駅駐車場 トイレ有 立山ICより40分 https://www.alpen-route.com/access_new/access/parking.html 立山駅ー美女平:立山ケーブルカー、7分 美女平ー室堂:立山高原バス、50分 往復:4,940円 臨時便が出ていました、コロナ対策でマスク必須、バスは二人席を一人で使用しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
立山】 ここは観光地です、ケーブルカーとバスで一気に2,450mまで上がれます、立山が3,015mですので、500m位上がれば、3,000mの山に登れます、一番楽な3,000m級の山じゃないですかね、南アルプスの3,000m級の山に比べたら天国です。 良い天気だったので沢山の方が歩かれていました。 |
その他周辺情報 | 立山】 グリーンパーク吉峰・ゆーランド 620円 https://www.yoshimine.or.jp/ |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
【立山】
天気に恵まれ、3,000mの素晴らしい山を堪能できました。稜線歩き好きにはたまらない山です、遠征の締めくくりにふさわしい山でした。
最後の最後に雷鳥沢キャンプ場からの登りが地味にしんどかったです。
加齢ですね、連続の登山は疲労が抜けません、歩き方を工夫して、いかに筋肉を使わないように歩けるかを考えながら歩いていました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する