記録ID: 7735903
全員に公開
トレイルラン
丹沢
蛭ヶ岳
2025年01月25日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:36
- 距離
- 24.0km
- 登り
- 2,130m
- 下り
- 2,139m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:06
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 9:31
距離 24.0km
登り 2,130m
下り 2,139m
7:24
1分
スタート地点
17:00
ゴール地点
天候 | 曇りで時折陽も差しましたが、蛭ヶ岳〜丹沢山は雪が舞う有様。富士山は終始見えず、ガッカリ。塔ノ岳から下るに従って晴れて来ました。ただ、東京、横浜、相模湾方面は見通しが効きました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
大倉から渋沢は、バスの本数も多く(1時間に2、3本)安心です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
蛭ヶ岳北面が一番雪多かったですが、薄く積もっているのみで、アイゼン、スパッツいらす。蛭ヶ岳から塔ノ岳は当日は寒かったため比較的凍ってましたが、泥寧は酷く、暖かい日は特にスパッツ必携です。 |
写真
撮影機器:
感想
トレランというにはおこがましい速さで、蛭ヶ岳以降すっかりばてました。
雪路にも関わらず、トレランスタイルの方も数人いらっしゃいました。
蛭ヶ岳山頂でほぼ零度だったと思いますが、半ズボンや半袖の方も居てびっくり。こちらは、すっかり寒さに弱くなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人
おはようございます
明後日(土)に平丸BSから同ルート辿ります 蛭&丹&塔はピスのみで主脈縦走は初、不安ありましたがバス&路面コンディション等、大変参考になりました ランシューやめてミッドカットにしますw
ありがとうございます
「下見」できたのでメンタルはクリアしました あとは天気よく見て気持ちいい山行をしたいですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する