ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7761158
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東海

登り方改革 大日ヶ岳 スパ行てくてくからのユキヒデ・アホ長の巻

2025年02月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
うみさま その他3人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:36
距離
5.7km
登り
376m
下り
380m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:26
休憩
0:10
合計
3:36
距離 5.7km 登り 376m 下り 380m
11:41
5
11:46
18
12:04
12:05
40
12:45
12:51
64
13:55
13:56
15
14:11
4
14:15
26
14:45
ゴール地点
天候 快晴→曇り
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
トヨタレンタカー関店 8時オープン
高鷲スノーパーク 駐車代1,000円
ゴンドラ代金 2,000円(WEBチケットで購入するように)
WEBチケット2,400円→2,000円(ドリンク付き)
コース状況/
危険箇所等
白鳥ICから冬タイヤ規制だったが東海北陸は全く問題無し
高鷲ICを降り,湯の平温泉付近からはノーマルタイヤでは全く無理状態
帰りは高鷲スノーパーク内は積雪泥んこミックス>道路はウェットに
その他周辺情報 マーゴの湯
https://www.magonoyu.com/
一宮といえばKG
おまけに豊橋からならちょうどこの時間やってのに
3
一宮といえばKG
おまけに豊橋からならちょうどこの時間やってのに
いつものようにスターへ送付
「京滋BPのトンネル?」と
ツマラン返し
1
いつものようにスターへ送付
「京滋BPのトンネル?」と
ツマラン返し
関でレンタカーに乗り換え>プリウス>短距離5名大丈夫やな

2025年02月01日 08:27撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
2/1 8:27
関でレンタカーに乗り換え>プリウス>短距離5名大丈夫やな

夕方まで待っといてね
2025年02月01日 08:27撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
2/1 8:27
夕方まで待っといてね
高鷲スノーパーク正面

ここまで色々撮りたい様子(道路状態など)があったか余裕無し>ネットに中々繋がらず>WEBチケット>何とか
2025年02月01日 10:12撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
2/1 10:12
高鷲スノーパーク正面

ここまで色々撮りたい様子(道路状態など)があったか余裕無し>ネットに中々繋がらず>WEBチケット>何とか
風は弱くなっていくけど曇っていく予報やったが
青空〜
2025年02月01日 10:30撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
2/1 10:30
風は弱くなっていくけど曇っていく予報やったが
青空〜
スキー場で並ぶのって30年以上ぶりか
2025年02月01日 10:32撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
2/1 10:32
スキー場で並ぶのって30年以上ぶりか
ゴンドラで一気に行くぜ
2025年02月01日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/1 10:34
ゴンドラで一気に行くぜ
♪ゲレンデのカフェテラスで 滑る貴方にくぎ付け
派手なターンでころんで〜
煙が舞い立つ〜
*めいほうスキー場が出来た時行ったな〜1989年
2025年02月01日 10:46撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
2/1 10:46
♪ゲレンデのカフェテラスで 滑る貴方にくぎ付け
派手なターンでころんで〜
煙が舞い立つ〜
*めいほうスキー場が出来た時行ったな〜1989年
♪スウィングしてる粉雪〜
Highな気分にさせるよ〜
つれて行こうかこれから〜
スノーシュー天国へ〜♫
ウイングヒルズ白鳥が出来てすぐに行ったな〜1990年
2025年02月01日 10:47撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
2/1 10:47
♪スウィングしてる粉雪〜
Highな気分にさせるよ〜
つれて行こうかこれから〜
スノーシュー天国へ〜♫
ウイングヒルズ白鳥が出来てすぐに行ったな〜1990年
♪目立つにはどうしたらいいの 一番の悩み〜
性格良ければいい そんなの嘘!だと思いませんか〜
モリミツコ〜!幸せの予感〜きっと誰かを感じてる〜
*1993年
*ホワイトピアたかすが出来た時行ったな〜1992年
2025年02月01日 10:49撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
2/1 10:49
♪目立つにはどうしたらいいの 一番の悩み〜
性格良ければいい そんなの嘘!だと思いませんか〜
モリミツコ〜!幸せの予感〜きっと誰かを感じてる〜
*1993年
*ホワイトピアたかすが出来た時行ったな〜1992年
♪絶好調〜真冬の恋〜スピードに乗って
急上昇 熱いハート とけるほど 恋したい〜
*1995年か・・・じゃスキー場で聴いてないや
2025年02月01日 10:52撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
2/1 10:52
♪絶好調〜真冬の恋〜スピードに乗って
急上昇 熱いハート とけるほど 恋したい〜
*1995年か・・・じゃスキー場で聴いてないや
ボードって転がしとくのね
某国人に盗まれたりしないのかと
*盗まれたらあかんからと板を交換して刺してたなぁ(遠い目つき
2025年02月01日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/1 11:05
ボードって転がしとくのね
某国人に盗まれたりしないのかと
*盗まれたらあかんからと板を交換して刺してたなぁ(遠い目つき
ゲレンドトップから即急登開始
ちなみにパウダースノー
2025年02月01日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/1 11:07
ゲレンドトップから即急登開始
ちなみにパウダースノー
ジジィ2号 煽り運転に遭ってますな
2025年02月01日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/1 11:22
ジジィ2号 煽り運転に遭ってますな
110番したらいいのに
2025年02月01日 11:23撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
2/1 11:23
110番したらいいのに
カピ公は初ワカン
エラいさんより上手いかもw
2025年02月01日 11:27撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
2/1 11:27
カピ公は初ワカン
エラいさんより上手いかもw
ん?白山が見えたような・・・
2025年02月01日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/1 11:29
ん?白山が見えたような・・・
前大日への急登はこんな感じ
2025年02月01日 11:31撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
2/1 11:31
前大日への急登はこんな感じ
御嶽は雲の中やなぁ
2025年02月01日 11:32撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
2/1 11:32
御嶽は雲の中やなぁ
前大日到着〜
2025年02月01日 11:37撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
2/1 11:37
前大日到着〜
大日ヶ岳へはこんな感じ
2025年02月01日 11:42撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
2/1 11:42
大日ヶ岳へはこんな感じ
2号 まだ煽られてる
2025年02月01日 11:46撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
2/1 11:46
2号 まだ煽られてる
雲が増えてきたな (._.)
2025年02月01日 11:48撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
2/1 11:48
雲が増えてきたな (._.)
ホイップクリームの山頂
2025年02月01日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/1 11:49
ホイップクリームの山頂
結構 急なんよ>画像じゃわからん
2025年02月01日 11:50撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
2/1 11:50
結構 急なんよ>画像じゃわからん
風が殆ど無いのがいいやね
戻ってくる人 みんなニコニコ
2025年02月01日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/1 11:51
風が殆ど無いのがいいやね
戻ってくる人 みんなニコニコ
振り返ると
蟻んこたくさん
*大日ヶ岳が目標の人多し
2025年02月01日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/1 11:51
振り返ると
蟻んこたくさん
*大日ヶ岳が目標の人多し
あ〜 ほんまいいねぇ〜
同じ写真ばっかり撮ってまう
2025年02月01日 11:53撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
2/1 11:53
あ〜 ほんまいいねぇ〜
同じ写真ばっかり撮ってまう
蟻んこたちが
2025年02月01日 11:55撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
2/1 11:55
蟻んこたちが
2号は煽られてる
*軽アイゼンやのに戦闘力高し
カピ公は結構余裕やな
2025年02月01日 11:55撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
2/1 11:55
2号は煽られてる
*軽アイゼンやのに戦闘力高し
カピ公は結構余裕やな
さぁ大日ヶ岳へ
2025年02月01日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/1 11:55
さぁ大日ヶ岳へ
どれがどの山かわからん
進行方向左側
荒島岳の南方向?
2025年02月01日 11:56撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
2/1 11:56
どれがどの山かわからん
進行方向左側
荒島岳の南方向?
奥の山 教えてください エロい人
荒島?
2025年02月01日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/1 11:56
奥の山 教えてください エロい人
荒島?
さぁ天狗山へ
ん?
白山 出てきはじめた!
2025年02月01日 12:05撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
2/1 12:05
さぁ天狗山へ
ん?
白山 出てきはじめた!
さぁ行くべか
煽り車は前に居てるから安心
2025年02月01日 12:06撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
2/1 12:06
さぁ行くべか
煽り車は前に居てるから安心
2号を抜いて
カピ公を煽りだした
2025年02月01日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/1 12:10
2号を抜いて
カピ公を煽りだした
煽り車は遠くへ
2025年02月01日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/1 12:17
煽り車は遠くへ
天狗山へは半分も居なくなる
ボーダーは仕方が無いとしても
雪山登山者は進みましょう
2025年02月01日 12:20撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
2/1 12:20
天狗山へは半分も居なくなる
ボーダーは仕方が無いとしても
雪山登山者は進みましょう
煽りが写しとる
2025年02月01日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/1 12:33
煽りが写しとる
煽りに付いて行こう
2025年02月01日 12:39撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
2/1 12:39
煽りに付いて行こう
天狗山到着
2025年02月01日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/1 12:44
天狗山到着
そらぁ鼻に向かうわな
2025年02月01日 12:44撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
2/1 12:44
そらぁ鼻に向かうわな
こんな感じ
2025年02月01日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/1 12:46
こんな感じ
2号も頑張る
2025年02月01日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/1 12:46
2号も頑張る
カピ公は天狗山でターン
2025年02月01日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/1 12:46
カピ公は天狗山でターン
煽り 天狗の鼻に到着
2025年02月01日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/1 12:49
煽り 天狗の鼻に到着
シュカブラってるのを撮ったんかな?
2025年02月01日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/1 12:50
シュカブラってるのを撮ったんかな?
2号もう少し
2025年02月01日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/1 12:50
2号もう少し
お〜
御前峰(白山)見えた〜
2025年02月01日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/1 12:51
お〜
御前峰(白山)見えた〜
煽り
手ぇ振っとる
2025年02月01日 12:52撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
2/1 12:52
煽り
手ぇ振っとる
別山も頭出した〜
2025年02月01日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/1 12:59
別山も頭出した〜
くっきりでた!
2025年02月01日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/1 13:18
くっきりでた!
あ〜
お陽ぃさん終わりか〜
よー持ってくれた〜
2025年02月01日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/1 13:43
あ〜
お陽ぃさん終わりか〜
よー持ってくれた〜
大日ヶ岳山頂では
講習中かな
横を通った時は ビーコン話しやった
2025年02月01日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/1 13:56
大日ヶ岳山頂では
講習中かな
横を通った時は ビーコン話しやった
おっ? 乗鞍見えてきたやん
2025年02月01日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/1 13:58
おっ? 乗鞍見えてきたやん
前大日への登り返し
今日は全く息があがらん
2025年02月01日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/1 14:08
前大日への登り返し
今日は全く息があがらん
御嶽も見えてきた〜
2025年02月01日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/1 14:14
御嶽も見えてきた〜
御嶽ドーン
2025年02月01日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/1 14:14
御嶽ドーン
乗鞍ドーン
2025年02月01日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/1 14:14
乗鞍ドーン
北ア方面
2025年02月01日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/1 14:14
北ア方面
ゲレンデトップが右下に見えてきた
2025年02月01日 14:22撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/1 14:22
ゲレンデトップが右下に見えてきた
トレースを外れたら
我がシューでもこんな感じ
>無ければ腰まで軽くハマるよ
2025年02月01日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/1 14:30
トレースを外れたら
我がシューでもこんな感じ
>無ければ腰まで軽くハマるよ
戻ってきた
トレースを外れて降りてきたら
コケまくりのハマりまくりで疲れたw
2025年02月01日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/1 14:37
戻ってきた
トレースを外れて降りてきたら
コケまくりのハマりまくりで疲れたw
右側から2号が
2025年02月01日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/1 14:40
右側から2号が
ゴンドラ往復2400円が
Web購入で2000円でドリンクがついてくるんよ
2025年02月01日 15:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/1 15:01
ゴンドラ往復2400円が
Web購入で2000円でドリンクがついてくるんよ
お外でジェットボイルで沸かしてると
ボーダーたちのたくさんの視線がw>山小屋付近では無い視線w
次もこの系統にしよっと
2025年02月01日 15:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/1 15:04
お外でジェットボイルで沸かしてると
ボーダーたちのたくさんの視線がw>山小屋付近では無い視線w
次もこの系統にしよっと
ドリンク券でこれを
4
ドリンク券でこれを
なんだこの画像は
老夫婦2組みたいなの
3
なんだこの画像は
老夫婦2組みたいなの
下りましょったら下りましょ ドリー風に
2025年02月01日 15:36撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
2/1 15:36
下りましょったら下りましょ ドリー風に
マーゴの湯近くで乾杯〜
2025年02月01日 17:38撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
2/1 17:38
マーゴの湯近くで乾杯〜
スターに送付
「どこかわからない」
とおもろない返し
2025年02月01日 20:00撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/1 20:00
スターに送付
「どこかわからない」
とおもろない返し

感想

大日ヶ岳は先週計画やったが
どうせレンタカーやったら、道が完全にノーマルアウトの時やないとってことで大雪明けのこの日に

今日のように晴れて無風に近い日にまた来たいやね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人

コメント

ユキヒデ、アホ長の巻は🤔
2025/2/4 9:37
いいねいいね
1
アホ族の方いらっしゃいませ
2025/2/4 18:34
アホ族やなくて
正式名はアホ〜族です🤗
2025/2/5 9:08
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 白山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら