記録ID: 7769663
全員に公開
沢登り
丹沢
宮ヶ瀬ハタチガ沢~鍋嵐
2025年01月21日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:01
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,284m
- 下り
- 1,286m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
2025新年一発目の沢登りは宮ヶ瀬湖のほとり、ハタチガ沢へ。
予定を組んだ当初は北側斜面だし氷瀑や氷柱に囲まれたゴルジュが見れるかもとワクワクしてたけど最近の気温の高さではそんな状態にはなりません…
清川道の駅から物見峠を経由して熊の爪ピークから北上、ハタチガ沢林道へ降り立ってから入渓という約3時間の長いアプローチ。
セラドン石が豊富な水色の沢床や壁石、柱状節理のような構造のゴルジュ、連続する手頃な小滝と飽きさせない良い沢だ。…脱渓付近までは。
640m二俣あたりからどんどん地層が脆くなり、名物尖り岩は触るだけでボロボロ。
最後の三俣は中央突破が正解らしいが苔むしたスラブと脆い両壁、木の根の少ないズルズルの土壁、と脱渓に難儀して時間をかけてしまった。
丹沢らしい、泥臭い沢登りだったがなかなか歯応えがあって楽しめた。
やはり自分は開けた美しい渓相や息を呑むような秀麗な名爆より、こういった土と森と沢に囲まれた泥臭い遊びが性に合ってる気がする。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する