ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 77814
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳 赤岳 (杣添尾根〜真教寺尾根)

2010年09月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
YST_nori その他3人
GPS
11:24
距離
14.8km
登り
1,435m
下り
1,732m

コースタイム

6:30杣添尾根登山口〜9:50三叉峰(稜線)〜10:50赤岳展望荘12:00〜12:20赤岳山頂12:35〜竜頭の峰〜登山道確認のため赤岳山頂小屋〜竜頭の峰〜13:30真教寺尾根分岐〜16:15牛首山〜16:45サンメドウズリフト上部〜17:30羽衣池〜17:45たかね荘〜18:15美し森駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
登山口までは車、帰りは美し森駐車場から登山口までタクシーで\6000でした。
コース状況/
危険箇所等
登りの杣添尾根は危険箇所はほとんどありません。

三叉峰〜赤岳展望荘まではハシゴと鎖場があり、二十三夜峰の下りの鎖場が長いので滑らないように注意が必要。

赤岳展望荘〜赤岳山頂も急な鎖場が続く、ここは人が多いのですれ違いと落石に注意が必要。

下りの真教寺尾根、下り始めの斜度のある鎖場は滑りやすい岩肌で雨天時にはかなりの注意が必要だと思いました。

鎖場が終わってからの樹林帯は特に危険箇所はありませんでしたが、リフト終了時刻16:30に間に合うように帰らないと美し森までのダラダラした登山道と歩きにくい木道を歩く破目になります。。

難所もあり長い長い下山ルートのため、時間には余裕を持って下山を開始するようにしましょう。
静かな登山口
2010年09月11日 06:53撮影 by  EX-Z77 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/11 6:53
静かな登山口
橋ってテンション上がりますよね?
2010年09月11日 07:21撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/11 7:21
橋ってテンション上がりますよね?
色んなキノコがニョキニョキ
2010年09月11日 08:08撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/11 8:08
色んなキノコがニョキニョキ
中間点らしいです
2010年09月11日 08:28撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/11 8:28
中間点らしいです
かわいいキノコ
2010年09月11日 09:02撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/11 9:02
かわいいキノコ
ベニテングタケ♪
2010年09月11日 09:00撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/11 9:00
ベニテングタケ♪
天気は最高!富士山もクッキリ
2010年09月11日 09:38撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/11 9:38
天気は最高!富士山もクッキリ
ズームしてみた
2010年09月11日 09:40撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/11 9:40
ズームしてみた
三叉峰
2010年09月11日 09:53撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/11 9:53
三叉峰
二十三夜峰の鎖場、ザレ手いる部分もあり注意が必要
2010年09月11日 10:25撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/11 10:25
二十三夜峰の鎖場、ザレ手いる部分もあり注意が必要
展望荘、水はペットのミネラル水が1ml=\1なので注意が必要。泣く泣く2本買いました。。
2010年09月11日 10:53撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/11 10:53
展望荘、水はペットのミネラル水が1ml=\1なので注意が必要。泣く泣く2本買いました。。
マルタイ最高!
2010年09月11日 11:21撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/11 11:21
マルタイ最高!
山頂はひとだかり
2010年09月11日 12:34撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
9/11 12:34
山頂はひとだかり
真教寺尾根分岐
2010年09月11日 13:26撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/11 13:26
真教寺尾根分岐
下から見ても上から見てもスゴイ鎖場。高度感アリアリ。
2010年09月11日 13:34撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/11 13:34
下から見ても上から見てもスゴイ鎖場。高度感アリアリ。
難所の30m続く鎖場
2010年09月11日 13:54撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/11 13:54
難所の30m続く鎖場
最大斜度70度の岩壁
2010年09月11日 14:12撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/11 14:12
最大斜度70度の岩壁
キャワユイ(萌
2010年09月11日 16:14撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/11 16:14
キャワユイ(萌
リフト終わっちゃってた・・・(グスン
2010年09月11日 16:47撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/11 16:47
リフト終わっちゃってた・・・(グスン
何とか夕暮れまでに下山でした。
2010年09月11日 18:14撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/11 18:14
何とか夕暮れまでに下山でした。

感想

初めての南アルプス、初めての八ヶ岳、初めての赤岳なはずなのにハードな山行になってしまいました(汗

行きは杣添尾根からの登り、薄暗い森の中をズンズン登る。登りはそれほど急登ではなくキノコを見物しながら高度を上げて3時間半ほどで稜線到着。富士山も北アルプスもクッキリの好転に恵まれ行き交う人もみな上機嫌♪

赤岳方面へはいきなり下りのハシゴ、、いやな予感。。 前に歩いた表銀座とは違う高度感のある岩場歩きは15分くらいで慣れました(汗 1名は最初のハシゴから精神的にダメージを負いながらの稜線歩き、がんばー!

1時間ほどで赤岳展望荘到着、ここでお昼休憩。展望荘で水が買えると思いお鍋を持って山小屋に行くと「ペットボトルの水しかないよ」とのこと、北アルプスは水が豊富なんだなーと実感。1L=\1000と相当高くついたが仕方なく購入。。・・にしても展望荘のオヤジは愛想が悪い・・・・次回はスルーして頂上小屋を利用することにしよう。泊まらなくたってこういう印象って大事だと思うのは自分だけじゃないですよね?

昼飯の準備をしていると同じ杣添尾根を登っていた単独行のおじさんも到着、お昼食べながら色々話をしているとおじさん真教寺尾根下りるらしくお誘いを受ける。帰りは車で杣添尾根登山口まで送ってくれるとのこと。

地図で見たところ時間は大丈夫そうだったので、ピストン予定を変更して真教寺尾根で下山することに(最近ピストン登山嫌いなんです)。おじさんは先に行っているとの事でさっさと昼ご飯を済ませて追いかける。

山頂は天気もいいのでたくさんの登山者が写真撮りまくり!記念写真を撮って下山する尾根方向へ下りることに。

途中竜頭の峰まで進んだところで道を見つけられず地図とにらめっこ・・・・・。進むとキレット方向だしわからなくなったので一度山頂に戻って山頂小屋で道を尋ねると、竜頭の峰の先の岩場を下りると看板があるらしい。

・・・で、竜頭の峰まで戻ってその先を進んでみるとハシゴの下に看板発見!真教寺尾根へ下山開始です。ちなみにここで1時間以上時間ロス・・・若干時間が足りなくなるのではと焦りつつも最初の鎖へ。

最初から急下りの鎖が連続w 最初はザレ場から途中で大きなツルツルの岩が出てきたりとバリエーション豊富、最後に斜度70度の岩壁をほぼ垂直降下して難所は終了・・・・クライミングジムでビレイ壁登っててよかったです(汗

樹林帯に入るとあとは普通の登山道と変わらずキケンなところは無いです。ズンズン下って扇山通過、牛首山通過、サンメドウズのリフト頂上に着いたのが16時45分・・・。リフトは動いてたものの営業時間終了が16時半で乗せてもらえませんでしたorz

その前から膝が痛かったり足の裏が痛かったりしているメンバー・・・黙って美し森への下山道を歩き始める。。。自分が一番無言でスミマセンでした(汗

リフトなら10分のところを1時間かけてたかね荘へ下山。。おじさんの姿は当然ナッシングw 時間押しちゃったしそれも想定していたのでとりあえず美し森駐車場まで歩いて、ここでタクシーを呼ぶ。今考えたらたかね荘でタクシー呼べばよかったのにね(苦笑

タクシー待っている間にちょうど日没・・・・後30分遅れてたら真っ暗の中下山でした、スリリーング!タクシーで登山口まで送ってもらい無事下山でした。あーつかれた。



今週学んだこと:
単独行のオッサンとこういう流れで一緒のルートを行くなら最後まで一緒に行動することw

↓GoProHD持って行ったので動画撮影してみました、テキトー編集でどうぞw


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1355人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
杣添尾根と真教寺尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら