ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 780886
全員に公開
ハイキング
丹沢

百名山、丹沢山に行ってきました

2015年12月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
07:44
距離
25.3km
登り
2,136m
下り
2,159m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:22
休憩
0:21
合計
7:43
7:47
4
7:51
7:53
27
8:25
8:26
20
8:46
8:47
24
9:11
9:12
52
10:04
10:06
8
10:14
10:15
12
10:27
10:27
18
10:45
10:45
10
10:55
10:55
25
11:20
11:20
2
11:22
11:24
3
11:27
11:29
1
11:30
11:32
6
11:38
11:39
13
11:52
11:52
13
12:05
12:06
20
12:26
12:26
3
12:29
12:29
19
12:48
12:49
7
12:56
12:57
6
13:09
13:09
19
13:28
13:28
2
13:30
13:31
30
14:01
14:02
15
14:17
14:17
73
天候 快晴 
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:本厚木からバスで三叉路
帰り:大倉山から渋沢駅まで
今日は三叉路から前から登りたかった丹沢山へチャレンジ。ここで降りたのは数名でした
2015年12月19日 07:48撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/19 7:48
今日は三叉路から前から登りたかった丹沢山へチャレンジ。ここで降りたのは数名でした
いよいよエントリです
2015年12月19日 07:55撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/19 7:55
いよいよエントリです
天気が良くって、日差しがきれい!
2015年12月19日 08:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/19 8:04
天気が良くって、日差しがきれい!
長い長いルートの始まりです!
2015年12月19日 08:07撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/19 8:07
長い長いルートの始まりです!
空は青いし、
2015年12月19日 08:07撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
12/19 8:07
空は青いし、
木漏れ日も暖かいし、
2015年12月19日 08:18撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
12/19 8:18
木漏れ日も暖かいし、
山並もキレイなんで、テンション最初から高いです^^
2015年12月19日 08:40撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
12/19 8:40
山並もキレイなんで、テンション最初から高いです^^
まずは高畑山げっと
2015年12月19日 08:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/19 8:49
まずは高畑山げっと
宮が瀬がだいぶ下のほうになりました
2015年12月19日 09:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/19 9:02
宮が瀬がだいぶ下のほうになりました
道整備はよく出来ていて、心配は少ないのですが、
2015年12月19日 09:05撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/19 9:05
道整備はよく出来ていて、心配は少ないのですが、
たまに足元に何も無いところに鉄板の渡しがあって、少々ビビリます^^;
2015年12月19日 09:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/19 9:04
たまに足元に何も無いところに鉄板の渡しがあって、少々ビビリます^^;
だいぶ高度を上げてきました。
2015年12月19日 09:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/19 9:09
だいぶ高度を上げてきました。
と同時に北側斜面には雪が!
2015年12月19日 09:53撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/19 9:53
と同時に北側斜面には雪が!
霜柱が立派でした。
2015年12月19日 10:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
12/19 10:00
霜柱が立派でした。
まずは本間の頭。アイゼン不要ですが、雪が目立ちますね
2015年12月19日 10:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/19 10:09
まずは本間の頭。アイゼン不要ですが、雪が目立ちますね
特に北斜面は、真っ白でした
2015年12月19日 10:12撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/19 10:12
特に北斜面は、真っ白でした
それにしても透き通ってますね。ベストシーズン!
2015年12月19日 10:16撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
12/19 10:16
それにしても透き通ってますね。ベストシーズン!
尚、このコース、アップダウンが多くて、登り側が北斜面か、雪になります。
2015年12月19日 10:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/19 10:24
尚、このコース、アップダウンが多くて、登り側が北斜面か、雪になります。
つぎは円山木の頭
2015年12月19日 10:31撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/19 10:31
つぎは円山木の頭
ここからの眺めでも、北斜面は雪があって雄大感ありですね
2015年12月19日 10:33撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/19 10:33
ここからの眺めでも、北斜面は雪があって雄大感ありですね
だいぶきました。
2015年12月19日 10:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/19 10:49
だいぶきました。
もうちょい!
2015年12月19日 11:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/19 11:00
もうちょい!
雪の量も、増えたように思えます
2015年12月19日 11:05撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/19 11:05
雪の量も、増えたように思えます
気持ちイイです^^
2015年12月19日 11:05撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/19 11:05
気持ちイイです^^
白い世界を、
2015年12月19日 11:10撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
12/19 11:10
白い世界を、
楽しませていただきました。
2015年12月19日 11:21撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
12/19 11:21
楽しませていただきました。
見えてきました。丹沢山頂^^
2015年12月19日 11:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
12/19 11:25
見えてきました。丹沢山頂^^
おっ、富士山もキレイ!
2015年12月19日 11:27撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
12/19 11:27
おっ、富士山もキレイ!
みなさん撮られるお決まりの写真^^;
2015年12月19日 11:27撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
12/19 11:27
みなさん撮られるお決まりの写真^^;
大満足です!
2015年12月19日 11:28撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
12/19 11:28
大満足です!
みやま山荘。可愛いですね。おばさまも優しい方でした。百名山なんでバッチゲット^^
2015年12月19日 11:30撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
12/19 11:30
みやま山荘。可愛いですね。おばさまも優しい方でした。百名山なんでバッチゲット^^
まだまだ居たいですが、
2015年12月19日 11:38撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/19 11:38
まだまだ居たいですが、
今日は先がまだ長いので、塔ノ岳を目指します
2015年12月19日 11:44撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/19 11:44
今日は先がまだ長いので、塔ノ岳を目指します
先がきれいに見えるのはいいのですが、
2015年12月19日 11:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/19 11:47
先がきれいに見えるのはいいのですが、
ここから先は、多くの人が歩かれているので、こんな状態^^;
2015年12月19日 11:50撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/19 11:50
ここから先は、多くの人が歩かれているので、こんな状態^^;
板があるところはいいんですがね^^;
2015年12月19日 11:51撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/19 11:51
板があるところはいいんですがね^^;
富士山がずっと見えます!
2015年12月19日 11:51撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
12/19 11:51
富士山がずっと見えます!
いい眺めですね
2015年12月19日 11:58撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
12/19 11:58
いい眺めですね
うっ・・・・
2015年12月19日 12:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/19 12:00
うっ・・・・
見上げるとサイコー!
2015年12月19日 12:05撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
12/19 12:05
見上げるとサイコー!
塔ノ岳に到着
2015年12月19日 12:32撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
12/19 12:32
塔ノ岳に到着
むちゃ大勢の人がいました、、、
2015年12月19日 12:33撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
12/19 12:33
むちゃ大勢の人がいました、、、
写真撮影も列ができてました・・・
2015年12月19日 12:33撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
12/19 12:33
写真撮影も列ができてました・・・
既に2度ほどきているので、ここではゆっくりせず、
2015年12月19日 12:33撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/19 12:33
既に2度ほどきているので、ここではゆっくりせず、
最前列で富士山を楽しんだら、
2015年12月19日 12:37撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
12/19 12:37
最前列で富士山を楽しんだら、
降りることにしました。
2015年12月19日 12:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/19 12:41
降りることにしました。
ただ、あまりに降りる人も多かったので、予定変更で鍋割山経由に。
2015年12月19日 12:53撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/19 12:53
ただ、あまりに降りる人も多かったので、予定変更で鍋割山経由に。
ただ当然ながら、登りがあるんですよね、足が辛かった^^;
2015年12月19日 12:57撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/19 12:57
ただ当然ながら、登りがあるんですよね、足が辛かった^^;
ホントは、この角度の写真を撮る機会が何度もあったのですが、この一枚だけ。丹沢山、塔ノ岳と、今日の軌跡が良く見えます。よく歩いたなぁー
2015年12月19日 13:12撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
12/19 13:12
ホントは、この角度の写真を撮る機会が何度もあったのですが、この一枚だけ。丹沢山、塔ノ岳と、今日の軌跡が良く見えます。よく歩いたなぁー
鍋割山荘と富士山
2015年12月19日 13:17撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
12/19 13:17
鍋割山荘と富士山
鍋割山もゲット
2015年12月19日 13:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/19 13:34
鍋割山もゲット
鍋焼きうどんは次回にします。ここの美味しいんですよね。
2015年12月19日 13:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/19 13:36
鍋焼きうどんは次回にします。ここの美味しいんですよね。
みなさん楽しまれてました。
2015年12月19日 13:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/19 13:36
みなさん楽しまれてました。
だいぶ日も傾いてきたので、先を急ぎます。
2015年12月19日 14:07撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/19 14:07
だいぶ日も傾いてきたので、先を急ぎます。
ここからは下りの連続
2015年12月19日 14:07撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/19 14:07
ここからは下りの連続
見上げると木漏れ日で癒されますね。
2015年12月19日 14:11撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/19 14:11
見上げると木漏れ日で癒されますね。
登りはじめの川に出ました。
2015年12月19日 14:20撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/19 14:20
登りはじめの川に出ました。
まだまだ沢山のペットボトルが置いてありました。
2015年12月19日 14:21撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/19 14:21
まだまだ沢山のペットボトルが置いてありました。
西日があたっている山はキレイですね。最後まで楽しませてくれます。
2015年12月19日 14:33撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/19 14:33
西日があたっている山はキレイですね。最後まで楽しませてくれます。
で、ここから地獄の?!長い林道、疲れました、、、
2015年12月19日 14:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
12/19 14:41
で、ここから地獄の?!長い林道、疲れました、、、
ようやく大倉に出ました
2015年12月19日 15:28撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/19 15:28
ようやく大倉に出ました
キャベツや白菜畑が沢山ありました
2015年12月19日 15:30撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/19 15:30
キャベツや白菜畑が沢山ありました
大倉バス停着。あー楽しかった。
2015年12月19日 15:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/19 15:34
大倉バス停着。あー楽しかった。
で、骨折で全治5週で登れなかった相棒のもとに、登山報告しにきました。むちゃ美味かった^^しんさん
2015年12月19日 18:28撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
12/19 18:28
で、骨折で全治5週で登れなかった相棒のもとに、登山報告しにきました。むちゃ美味かった^^しんさん

感想

相棒がチャリにひかれて全治5週の骨折。ベストシーズンで計画満載だったのですが、ひょんなことから単独行になったので、以前からヤマヒル都合で、このシーズンにしか登れないロングコースを急に思い立って登って参りました。サイコーです^^
気温も漸く下がりだし、北向き斜面は雪化粧。アイゼン不要ですが、雪の世界を楽しめました。
初めて登って、他コースは知らないですが、少なくとも塔ノ岳側から登るより、宮が瀬から登るほうがいいですね。人が少ないし、泥道じゃないし、、、丹沢山頂に着いたときもテンションあがりました。よかったです。次回は、みやま山荘にお世話になって、檜洞丸など周りの山々も回ってみたいし、朝焼け、夕焼けの富士山も眺めてみたいです。
で、山行を堪能したあと、不幸にもベストシーズンに骨折で登れなくなった相棒の下へ報告へ。相当、悔しがってました^^; まぁまずは完治。山は逃げませんから^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:543人

コメント

25キロ縦走さすがです
お天気も良く雪景色も堪能できて良かったですね(^^)完治したら絶対一緒に登りたいです!くぅ、百名山かぁ、うらやましぃ!
2015/12/20 22:07
Re: 25キロ縦走さすがです
絶好調です^^復帰お待ちしてます^o^
2015/12/21 7:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら