記録ID: 7828853
全員に公開
講習/トレーニング
六甲・摩耶・有馬
六甲東半縦走
2025年02月22日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:04
- 距離
- 27.7km
- 登り
- 1,455m
- 下り
- 1,516m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:08
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 8:49
距離 27.3km
登り 1,439m
下り 1,516m
17:12
日帰り
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
距離 388m
登り 16m
下り 0m
9:43
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
神戸の山の会さんの東半縦走トレーニングに参加しました。
全縦30回出場のベテランさんが班長さんの班で、何回かお会いした同姓のKさんも同じ班で歩きました。
写真をほとんど撮っておらず、1枚のみ。
雪があり、2回ほどアイゼン装着。
(ガーデンテラスの先の下りと、一軒茶屋から先の縦走路の下り)
アイゼンを取った後もまだ残雪があり、一度ツルッと滑りました(お尻つかずに何とか立てた)アイゼン装着と脱着、片付けは素早く!!
記念碑台で10〜15分ほどお昼休憩。
そこそこ計画より30分ほど速いペースで下山しました。
皆さんと歩くとそこまで下山がキツイとかはないなぁ。
1人だとキツイと感じるかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲ケーブル山上駅→六甲ガーデンテラス→極楽茶屋跡→六甲山→水無山→岩倉山→塩尾寺→阪急宝塚駅
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する