記録ID: 7852111
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢山 +200m
2025年02月27日(木) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:31
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,715m
- 下り
- 1,715m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:51
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 9:32
距離 19.5km
登り 1,715m
下り 1,715m
16:40
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大倉尾根: ほぼドライ 塔ノ岳-丹沢山: ドライ状態が多い(80%?).ドロも少なくないが田んぼ状態は無し.非防水シューズで問題なし. 日当たりの悪い個所に少しだけ氷あり |
写真
装備
個人装備 |
(上)ジオラインCM+WM起毛長袖シャツ+ウインドブレーカー(登山開始時+フリース)
(下)長ズボン
水550x5(4消費)
※ 秦野の最高気温が14度 風が弱いあたたかい日だった
|
---|
感想
久しぶりに 塔ノ岳の先へ進んでみた
青空/笹原/丹沢の峰々の迫力ある景色から 富士山や南アルプスがクッキリ見えて最高だった!
いつもは、「丹沢山+100m」の景色みて折り返してるんだけど、今回は「丹沢山+200m」まで進むことができた。 ほんのちょっと下っただけなんだけど、より迫力のある不動ノ峰が楽しめた。
余裕があれば 丹沢山の先のコルまでおりてみたかったけど 時間と体力と相棒の機嫌の限界だった。(私の相棒は コルで折り返すのを嫌がるのです。コルで折り返してもいいじゃないね)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する